ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

ドバイ

2017年01月26日 23時15分43秒 | Weblog
世界一高いタワー。
人間が創り出す芸術品。






しかし、これを創るまでにはとんでもない熱意があったと思う。

今の時代、熱意こそ、大切な心かと思う。
人それぞれ自分には、自分に与えられた道がある。どんな道になるか知らないが、他の人には歩めない。自分に与えられた道。
自分だけしか歩めない道。
二度と歩めない道だと思う。
広いとき、狭いとき、登りもあれば、下りもある。
淡々としたとき、汗を流さなければいけないときもある。
この道が果たして、良いのか悪いのか。思案に思うときもあるのが人生。
誰からか慰めを求めたくなるときもあるかと思う。
しかし、この我が道を強く歩むのだ。
諦めろというのではない。
今立っているこの道、いま歩いているこの道、とにかくこの道を休まず真剣に歩むこと。
自分だけしか歩めない大切な道。
自分だけに与えられた、かけがえのない二度とない道ではないか。
たとえ、遠い道のりのように思えても、休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる。
滋味溢れる人生とは、今の真剣の歩んだ道があとで味わえるもの。

熱意をもって歩け。どれだけ大切か………
熱意とは英語で「enthusiasm」といい、「entheos」ギリシャ語であり、語源はギリシャ語からできいる。
“en”は「内にある」
“theos”は「神様」という意味でできている。
つまり、熱意をもつということは、自分の内に、心に、神が宿るという強い想いになるのです。

熱意をもつということは、けっして失敗しないという意味ではない。
やること全てがうまくいくという意味でもない。

ただ、一つ言えるのは熱意があると、どんな障害が発生しようと、それを乗り越える力になる。

どんな大変な状況でも、苦労に思いをやらず無我夢中の境地になり、乗り越えられ、邁進し続けるのだ。

ドバイの人工的な素晴らしさに、二時間だけ触れて、これからアフリカのケニア、タンザニアの僻地へ入ります。
全く違う世界へ。
食べるものが違いすぎて、ご飯が食べれない日も続くかもしれない。
まずは自分の心をひらき、相手の心をひらくことに繋がり、世界の心をひらくかと思います。

日本男児の国旗を背負い笑顔で勝負。

[和魂漢志]

行ってきます!

2017年01月25日 23時38分52秒 | Weblog
ほっかもをご覧の皆様へ

今日の23時35分の関西空港から飛行機でドバイで経由をして、アフリカ、ケニアにはいります。
着いてすぐに、ケニアからタンザニアへ1300キロという車で約13時間を移動します。
僻地の民族に会いに行きます。
民族には何族か会う予定です。楽しむというより、世界の現実を知る旅になるかと思いますが、また、肉体・精神・全て逞しくなってきます!
当たり前のことこなんて、何一つないと思います。
生きていられることへの尊さを感じる旅になるかと思います。

民族にお会いした後には、水道もトイレもないという状態の世界一のスラム街に行ったりします。

そのあとは、NPO法人「ACEF」(アセフ)て団体。
26年間ケニアで支援活動を続けている団代と協力し、エイズでなくした親。残された子供達は感染したエイズ孤児。そんな子達と会話は、通じなくても笑顔を通して勇気と元気を伝えれたなら思います。

生まれたときに一番最初に勇気を与えたのは「笑顔」
本気の笑顔で、真剣な旅に行ってきます。


弱肉強食の自然界を生で見ると同時に、人間界の弱肉強食という世界観も触れることになると思います。

旅前に、お逢いできた皆様のお陰で、今の人格があります。
感謝の思いを込めて、旅前にご連絡をさせて頂きました!


行ってきます。日本の素敵な皆様



滝の荒行

2017年01月23日 11時23分37秒 | Weblog
こんにちは!
昨日は初めて、滝の荒行へ行って参りました。
気温は、4、5度。水温は2度と外は雪混じりの雨。
心を鍛え、心を浄めるには最高のコンディションだったかと思います。



初めての荒行。
素晴らしい環境で、また神聖な場所、自然の流れる滝にあたり、大自然のパワーを頂きました。








今回、前日の新年会のお食事のときに、滝の荒行のお話を聞き、当日に一緒に行けるようにお声を頂いた、下柳剛さん。

偉大な方の隣で、般若心経をあげてもらえたこと、下柳さんに心から感謝です。




この般若心経を今回は3巻あげてもらいました。
普通は1巻で限界のようです。今の冬の時期は。
1巻役3分となっています。

しかし、次は般若心経7巻あげてもらいたいなと思います。

それには、肉体、精神、無心を鍛え上げる必要はあるかと思います。



肉体……あらゆる角度から、どんな環境でも鍛え上げることができる、自分次第。

精神……耐える強さ、人に憎しみという心でなく伝える強さ。伝えないのは簡単です。耐えながら伝える。

無心……眼でみたもの、眼でとらわれるのではなく心眼でみる。観察力、洞察力、想像力。
無心で人をみれる心。


そんなことを今一度、錬磨させていきたいなと思います。


ニカ様、般若心経をあげてもらった修行僧の方からこんな有難いお言葉を頂きました。

『しかし、これまで何人もの方を滝にお連れしてますが、こんなにまで気(波動)がしっかりしていて、不動心のある方は初めてでした。
お経を唱えながら、感動しました。嘘でなく本当です。
しっかり般若心経を7巻あげたらどうなるんだろう…。すごいわ。見てみたい。と私が思うくらいです。』

この有難い言葉を胸に、大きな旅に行って参りたいと思います。
無事に旅から戻ったら般若心経7巻をうけたいと考えています。

これから行く国でブレない精神。
言葉は通じないけど、心を交わすことの大切さ。


あと、2日後になります。


これから、行く国は楽しむというより、現実を知る旅になるかと思います。
また、感性、捉える力、生きれる素晴らしさ、生命力。

自分が、20歳のサッカーを始めた時から、必ず行きたいと思っていた国です。





こんな感じで、旅に出ます!

また、ブログで書きます!!

一流

2017年01月20日 02時20分15秒 | Weblog
こんばんは!

大阪に帰ってきて、二日目のお食事会のお話です。
お世話になる方と、お二人で新年会含めて、お食事に行ったときのお話です。

三宮でお食事だったのですが、老舗のお寿司屋さんに行ったんです。
ここの先代、大将はもう八十歳を越す方でした。
若いお弟子さんもいるなか、お寿司を握る大将でした。
お世話になる方は、昔からの常連さんで、その大将の前を予約してくださっていました。

大将は、少し腰が曲がり、カウンターの檜に手を伸ばすのが大変そうではありますが、毎回手を必死に伸ばし、お刺身、握った一貫一貫を丁寧においてくれます。
その味は、人生の深み、また、滋味溢れる人生の味、魂を込めて握ってる想いが伝わりました。

たぶん、もう後何年握れるかは分からない、立てるうちは握るという想いがヒシヒシと伝わってきました。

そして、またそれに加えてすごいのが、お世話になっている方とそんな大きな声でお話をしていなかった会話、カウンターが満員の中での会話でガヤガヤする中、そんな会話をです。
自分の出身地を覚え、急に訪ねてきたりと、人の話を一瞬で聴こうとするプロの精神。

そして、カウンターの檜にお刺身やお寿司が並んでいると全く動かず、私達が少し食べた瞬間に瞬時にまた、握り始める。
お茶の差し出すタイミング。
私達をあんまり見ることなく、すっと差し出す。

正しく、大将には、心眼が備わっていました。

眼にはふたつあるといわれています。
ひとつは、生物学的な器官としての、私達がよくつかう目で見る眼。
もうひとつが「心眼」です。
心眼とは・観察力・洞察力・想像力の「見抜く力」の眼です。

茶道では、お差し替えするタイミングは「心眼」で計るようです。
相手の心を汲み取ることができるのは「心眼」でみる。
おもてなしは「心眼」を働かせて、相手の気持ちを想像することからはじまるといわれています。

正しく、大将にはこの「心眼」を使い動きに、味に隙がなかったのです。
そこに、自分は滋味溢れる人生を、味で表現している大将の一貫一貫に感動したのです。

自分は感動するお食事に行った際には、必ずお値段をしっかりお聞きします。
それは、なぜかというと必ずまた行きたい、来なければ、伝えなければいけないものがそこにあると思うからです。
ここの大将には、全てがありました。
日本の魂をもった本物の見本になる方です。
触れなきゃダメだという信念があります。

ここには………若い漢達が真剣に日本を変える漢になりたい、そんな夢………大きな志のもつ漢。
生きるということで周りに影響を与え、人に幸せを与えたいと思う、愛即ち………大きな真心。
そんな権威をもっている漢がいたら一緒に連れて行かなければと思うお店でした。

ここのお店はお一人様、約二〜三万円とおっしゃっていました。
周りには会長さんや、もう目上の方々ばかりです。
相席する際には、こんな若い自分に対し、目上の会長の方が後から訪れると、「失礼します」とはっきりいって隣に座ってこられました。

本物という人に触れることで、人生が変わることもあります。

本当に素晴らしい大将、ここのお店とのご縁、お世話になっている方とのご縁に感謝でした。


素敵な大将とのプロの時間だから、お世話になっている方との、質の高い会話が終始飛び交いました。
こんな素敵な言葉が一番胸に突き刺さりました。



人間の究極の幸せなんだけどね………私も尊敬する会長から教わりましたと。

教えてくださりました。





・人に愛されること

・人の役に立つこと

・人に感謝されること

・人に頼られること

これこそが、人の究極の幸せ

これが、できたら仕事は必ず大きな道が開ける。



とんでもないお言葉を頂きました。
心に刻み「和魂漢志」の心で歩んでいく人生を生きると強く思いました。

熱いトーク

2017年01月17日 16時12分19秒 | Weblog
ただいまです。
14日に、大阪に帰って来ました。

伊丹空港についてその足で、芦屋に向かいました。
異業種の食事会のお誘いがあり、そのまま芦屋へ向かったのです。
集まる皆様は、以前にもお会いしたことのある皆様で、野球界のコーチの方、プロデューサー、弁護士、税理士の方々と各界で実績のある皆様と熱いお話をしました。


そんな球界でコーチをしている方とのお話の内容です。


「人生というのは、本気で生きなきゃおもんない。
本気で生きるからおもろいん。」


そして、「志高くもち、発言して、それが成功できなくてもいいんだよ!」
「そんなことを気にするな。
それでいちいち叩かれることがおかしいのだ。」

と指導への熱さ、教育の熱さをお話をしていました。

そして、こんな熱いこともおっしゃってました!



「世の中への貢献が大果を呼ぶ。」



どの言葉も心にびしばし来ました。
こんなお言葉を、聞いて大阪の家に帰って来ました。

2017年関西スタート、始めっから熱いスタートになりました。


[しゃ=]