今日から8月…
夏本番はこれからなのに、
気温は、もうずっと前から
真夏の暑さ。
暑い日が続くので、
火を使う染色は、やる気にもならない。
だから…って、ダラダラして居たわけではないよ。
2日半掛かって、
ロングシャツを縫った。
この生地を買ったのは震災前だったから、
23年以上前??????
三宮の高架下の生地やさんに
連れて行ってもらって買ったのを覚えている。
気に入って買ったのはいいのだが、
薄い透ける生地で、
洋裁初心者の私には、難しい生地
何を縫えばいいのか分からないまま、
20数年タンスで眠って居た。
今、透ける生地で、ロングカーディガン風のブラウスが流行っているので、
縫ってみようと、
タンスから引きずり出した。
薄い生地なので、
裁断も、縫製も、手こずった。
縫った枚数に比例して、
腕は上がると思っていたが、
イマイチの服が、増える一方で、
腕はそれほど、上がらない…
ものですね。
でも、出来上がると、嬉しくて、
(生地も、陽の目を見て喜んでいるわ
)
今日、早速着て、出かけたよ

夏本番はこれからなのに、
気温は、もうずっと前から
真夏の暑さ。
暑い日が続くので、
火を使う染色は、やる気にもならない。
だから…って、ダラダラして居たわけではないよ。
2日半掛かって、
ロングシャツを縫った。
この生地を買ったのは震災前だったから、
23年以上前??????

三宮の高架下の生地やさんに
連れて行ってもらって買ったのを覚えている。
気に入って買ったのはいいのだが、
薄い透ける生地で、
洋裁初心者の私には、難しい生地
何を縫えばいいのか分からないまま、
20数年タンスで眠って居た。
今、透ける生地で、ロングカーディガン風のブラウスが流行っているので、
縫ってみようと、
タンスから引きずり出した。
薄い生地なので、
裁断も、縫製も、手こずった。

縫った枚数に比例して、
腕は上がると思っていたが、
イマイチの服が、増える一方で、
腕はそれほど、上がらない…

ものですね。
でも、出来上がると、嬉しくて、
(生地も、陽の目を見て喜んでいるわ

今日、早速着て、出かけたよ

