goo blog サービス終了のお知らせ 

若草物語

妻と二人で愛車プリウスに乗って、あちこち出かけ、デジカメで撮った写真が中心のブログです。

初詣

2007年01月01日 | 生活
9時過ぎに起きて妻と二人で雑煮を食べる。

長男家族は3日から我が家に帰って来るので、次男と三男もそれに合わせて帰ってくるそうだから、今日と明日は妻と二人だけの静かな正月になりそうだ。

10時過ぎに両方の親に電話で新年の挨拶をする。

11時過ぎから初詣に北本市の東間浅間神社に行く。

旧中山道沿いの小さな神社であるが何故か願いがかなえてくれるような気がして、ここ10年ほどはずっとここに御参りしている。

私・妻・息子たち・嫁・孫たちの健康をまず第一にお願いする。

それから私や長男や次男の仕事が順調に行きますように・・・。

今年から就職する三男も温かく見守ってやってください・・・。

初孫の○○太が今年から幼稚園なのですが、旨く集団生活に溶け込めますように・・・。

それから・・・・・・・・・・・・・・・

毎度のことなのですが、たった100円のお賽銭で、こんなにもたくさんのことをお願いしてきました。

神様はきっと、あきれ返っていることでしょう。(笑)



人気blogランキングへ




極上の味

2006年12月29日 | 生活
最近、近所のスーパーで見つけたラーメンです。

ここのスーパーのオリジナル品ですが、とにかく美味い。

麺は太麺から細麺、ちぢれ極細麺など数種類から選べます。

スープも「こってり醤油味」「味噌味」、「トンコツ鶏がら」など、どれを買おうかと迷うほどです。

麺とスープとチャーシューを買いそろえると300円近くになって、幸楽苑や日高屋などの激安ラーメン店などと値段的には変わらなくなりますが、それでも・・・美味い!!


人気blogランキングへ

水浸し

2006年12月27日 | 生活
昨夜はかなり風雨が激しかったなあ・・・と思いながら起きて、新聞を取りに行こうとして、びっくり。

昨夜の雨で、道路と前庭が水浸しになっており長靴を履いても新聞受まで行くのは無理である。

「しまった!!・・・車も冠水してエンジンがやられたか・・・」と思うが、どうしようもないので、しばらく様子を見ることにする。

少し水が引いたので車の中に入りエンジンを掛けると、幸いにも、エンジンは掛かった。

少し安心する。

でも家の前の道路がまだ水浸しなので、うっかり運転するとエンジンが冠水する恐れがあるので8時過ぎまで待つ。

8時過ぎに、車に乗り込むと右側の前部・後部とも床面に水が入って来ている。

こういう時の知識が全くないので、急いで行きつけのガソリンスタンドに行き、相談する。

ガソリンスタンドの頼りなさそうなオッサンに相談すると「エンジンはやられていないから大丈夫でしょう」とのことであった。

それにしても最近は車の故障や災難続きである。



人気blogランキングへ

大掃除

2006年12月24日 | 生活
珍しく朝から北風が強い。

いよいよ今年も押し迫って来た。

今日はクリスマスイブ。

そして年末恒例の大掃除の日である。

大掃除と言っても私がするのは、家中の照明器具の笠を取り外して、妻がそれを洗い、再び私が取り付ける、というものである。

この約2時間の作業を我が家では大掃除と称し、ここ20年ほどの年末の風物詩となっている。

それ以外のきめ細かい掃除は妻に丸投げである。(笑)

それにしても・・・ついこの間、と思ったのに、もう1年が過ぎたのだ。

これじゃあ・・・あっという間に10年・20年が過ぎてしまう・・・と思いながらの大掃除である。


人気blogランキングへ

冬至

2006年12月22日 | 生活
1年中で一番夜の長い日です。

会社のある日は、毎日、6時に起きるのですが、今日などは特に起きるのが辛い。

真っ暗ですものね。

1時間ほど寝坊してみたいと思うのですが・・・そうも行きません。

疲れて帰宅すると、風呂には柚子が2個入っていました。

柚子湯って・・・本当に体の芯まで暖まりますよね。

食卓には「けんちん汁」と「かぼちゃ」が添えられていました。

女房の粋な計らいが嬉しい。

当分は「ラブラブ」でしょうね。(笑)



人気blogランキングへ