
やっと梅雨らしい天気になってきました。
我が家の芝生や庭木は大喜びです。

2週間ほど前(6月2日)のキュウリ(うどんこつよし)です。
黄色い花が咲き始めていました。
キュウリもトマトもナスも「脇芽欠き」がポイントです。

同じく6月2日のトマトです。
左側がミニトマト(アイコ)、右側が中玉トマト(シンディースイート)です。

同じく6月2日のサヤエンドウです。
写真では見えませんが小さな実がなっています。
青い網(鳥避け)で囲ってあるのはブルーベリーです。

6月11日にキュウリが念願の収穫期を迎えました。
早速夕食でいただきましたが非常に美味しかったです。

トマトのほうは実が沢山ついているのですが、まだ赤い色が着いていません。

ナス(千両2号)はまだ花がひとつ咲いただけです。
本格的な収穫は秋でしょう。
ささやかなプランター栽培ですが、小さな苗から収穫する喜びに心が癒されます。

庭の片隅にバラの小さな花壇を設けました。
満開になるのはもうすぐです。
