goo blog サービス終了のお知らせ 

四生の盲者日記

妄想による愉快な国際時事ネタ解釈

8月14日

2007-08-14 19:41:27 | 歴史上の今日

・新華社(日本に関連する、または中華史観が露骨に現れていると判断したものを抜粋)
http://news.xinhuanet.com/politics/2007-08/14/content_6521219.htm

1900年:
イギリス、アメリカ、ドイツ、フランス、ロシア、日本、イタリア、オーストリア、8カ国侵華連合軍が北京侵略、北京では気が狂って焼き殺して略奪した。

1945年:
日本政府はアメリカ、イギリス、ソ連、中国4国の政府に対し、日本ファシストに直ちに投降を促す『ポツダム宣言』受諾を表明。


・Wikipedia(中国関係と判断したもののみ抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/8%E6%9C%8814%E6%97%A5#.E3.81.A7.E3.81.8D.E3.81.94.E3.81.A8

1900年 - 日本・ドイツ・イギリス・フランス・ロシア・アメリカ・イタリア・オーストリア八カ国連合軍が北京に入城、義和団の乱終結。

1917年 - 第一次世界大戦: 中華民国がドイツ帝国・オーストリア・ハンガリー帝国に宣戦布告。

1945年 - 最後の御前会議でポツダム宣言受諾を決定。