goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽ビジネス・モード

ビジネスライフを楽しくする知恵や方法を紹介する

伊坂幸太郎『死神の精度』文春文庫

2009-08-12 19:16:29 | 文学・小説
タイトルに死神が付いているがホラー小説ではない。
どちらかというと喜劇である。
死ぬことが予定されている人間について、死神組織から送られてきた死神がその人間は死ぬべきかどうかを調査して組織に報告する。そういう場面設定で6つの話が綴られている。
この設定自体が面白い。死神というフィルターを通すと人間の奇妙な面が見えてくる。人間観察の鋭い伊坂幸太郎によく合う舞台のつくりかたとも言える。

短編集であるが、この配列されている順序で読むと長編としても味わえる。
電車を待つプラットフォーム、病院の待合室などで少しずつ読んだが、その度にまわりに死神の世界が訪れ、不思議な感じだった。

伊坂幸太郎の作品で何が一番面白いかと聞かれれば、この小説をあげるだろう。全部知っているわけではないので、少し無責任ではあるが。

人間は全部知らないのに知っている振りをする。そして言い訳をする、と死神なら言うだろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。