宇宙人ではないかと疑っている日野原重明さんの連載・時間管理の2回目が今日の日経朝刊に出ていた。原稿執筆について、連載物は通勤の車のなかで書くそうだ。もちろん運転手付きなのだが、車のなかで手書きで書くらしい。下は枕、上は机のような小道具を使っているとのこと。病院についたら書いた原稿を秘書に送ってワープロ原稿になる。海外へ行く飛行機の機内では全く寝ずに原稿を書くらしい。現地に着くとすぐに睡眠薬を多めに飲んで寝る。そうすると時差ボケもないとか。95歳とは信じられない。
最新の画像[もっと見る]
-
大学スポーツコンソーシアムKANSAI『大学スポーツの新展開』晃洋書房 6年前
-
ハラリ、ギャロウェイ、ガブリエル他『欲望の資本主義3 偽りの個人主義を越えて』東洋経済 6年前
-
良品計画『無印良品の業務標準化委員会』誠文堂新光社 6年前
-
河田剛『不合理だらけの日本スポーツ界』ディスカヴァー21 6年前
-
池田純『常識の超え方』文藝春秋 6年前
-
丸山俊一『AI以後』NHK出版新書 6年前
-
佐藤可士和『佐藤可士和の打ち合わせ』日経ビジネス人文庫 6年前
-
倉田剛『日常世界を哲学する』光文社新書 6年前
-
ジェラルド・ガーニー他『アメリカの大学スポーツ 腐敗の構図と改革への道』玉川大学出版部 6年前
-
村上春樹/安西水丸『夜のくもざる』新潮文庫 6年前