ACC-J [Alpine Climbing Club of Japan]

東京の山岳会『ACC-J』のページです。

奥多摩大縦走トレーニング№3

2015年06月29日 16時43分23秒 | 体力養成登山

6月28日、久しぶりにトレーニング、

  もう朝は4時30分から明るい、3時30分に目が覚めて、もう寝付けない、夕べは23時30分ぐらいに寝た、睡眠4時間だ、

  一橋学園発(始発)5時17分ー国分時発5時28分高尾行きー立川発5時45分ー五日市着6時15分

  駅前コンビニで朝飯、カレーパンに牛乳、発6時30分ー金比羅山7時12分ー麻生山の肩8時55分ー日の出山山頂9時30分

  発9時45分ー長尾平10時26分ー大岳11時48分、

  ビール、マルちゃん正麺、豚こま、野菜、栗せんべい、

  発12時43分ー鋸山13時44分ー愛宕山経由登山口15時25分、

  無駄なく歩いて8時間55分で到着、

  久々に9時間をきった、わずか5分間

  早速、宮城で生ビール3杯、豆腐、はたはた、山女刺し、

  青梅特快で帰る、久々にスッキリ抜けることが出来た、

  秋のバルトロ氷河に向けて後2~3回トレーニングは必要と思う


6月20~21

2015年06月22日 14時24分21秒 | 農業

畑、

、土のにおい、正直、

土は嘘をつかない、

もう何年やってきたのか、

30歳ぐらいからか?今70歳とすると40年か、

地主の爺さんがもう相当な歳だ、

畑を返せ、と言う、無理も無い、

土曜玉ねぎを250個収穫、と書くと相当大量のようだが3分の一は中玉の小、3分の2は小から極小、なので、両手で持てる、

玉ねぎは今年で3年目、こんなことではいけないとおもう、

後、ジャガイモ(男爵)が7月に入ってから掘り出し、

これが終わると、長年やっていた農業ともお別れだ、

ちょっと寂しいし、

ほっとする気持ちもある、

それに今年はイチジクが良く出来ている、

青紫蘇の苗がやたらに多い、

2本の三つ葉アケビもやっと根がついたところだ、

草ソテツ(こごみ)5株などが残っている、

畑、人生そのものだ、あれもやりたい、これもやりたい、今度はこうしなくちゃ、ああしなくちゃ、が、

ぷっつりと、お、わ、る。

 


赤崩沢

2015年06月11日 16時01分40秒 | 雪山

6月5日

午後発ー小出ー只見町ー浅草岳登山口真夜中茨城が来る、

6月6日

翌日雨振ったりやんだり、夕方まで。

広い舗装道路を2時間15分歩いて木の根沢を越えて、スノーシェッドから叶津川え、

やがて赤崩沢が右から出合う、40分ほどで引き入れ沢が右から出合う、

ここから20分も行くとゴルジュになる、このゴルジュは雪で覆われている、いわゆる雪渓だ、

これをいくつか乗り越えたが、先が不明だ、それに水がやけに冷たい、もう少しで峠に行く沢に出合う、があきらめて、引き入れ沢の出会いの平地に戻る、

幸いこごみ,うるい、ぶどうの芽、コシアブラなどてんぷらのおかずは取れている、私の持っていった宮路郁子が作ってくれた、タイベックスの白いターフを二枚張り、薪をいっぱい集め真ん中で焚き火を囲んでてんぷらのつまみで、大宴会、沢登りはこれが楽しみでやっているんです、でも増水で折角持っていったビールが二本中、一本流されてしまいました、ザ残念、残された酒は焼酎2本日本酒一本、ウイスキー一本だけです、菊池先生が一晩火の番をしていてくれたおかげで、皆あったかく寝ることが出来ました、

6月7日

風呂に入り、風呂屋で昼を食い、帰りました、帰り道、関越高速は月夜野で通行止め、17号国道は動きません、家に帰ったのは10時40分頃でした、疲れました。