ACC-J [Alpine Climbing Club of Japan]

東京の山岳会『ACC-J』のページです。

常念岳

2009年07月28日 23時01分22秒 | 山登り
26日~28日
M島会長と荒井♂♀の3名で一の沢から常念岳に登って来ました。

26日午後7時頃高幡不動にて会長をピックアップし常念岳一の沢登山口近くまで向かう。
現場到着後軽く宴会の後車中泊。

翌日27日早朝起床、残念な事に夜中からかなりの雨が降り続けていて本日登るのを諦め、
明日回復を祈り行ける所まで行こうかという話になりましたが、
9時頃ポツポツになったのを見計らいカッパを着込み登山を開始する事にしました。

途中1時間もしない内にかなり雨足が強くなりカッパを着ていても3人共濡れ鼠に・・・
そんな感じでもふんばって昼頃に常念小屋のあるテン場に到着、即テント設営

濡れ状態だったので暖を取るのも兼ね常念小屋で水島会長におごって貰いビールで乾杯。

その間も雨足は変わらず明日が不安でしたが、
ここ最近悪天の合間を縫うように晴れ間をつかんで来ていたので、
明日も絶対晴れると信じ、テントに戻った後本宴会を行ったあと就寝。

夜中テントがどうにかなるのではないか?という程の土砂降りに・・・

28日4時頃起床、外は雨・・・
しかし5時半頃に太陽が雲間から見え始めどんどん晴れ間が見えて来たので、
水とバナナだけ持って一気に頂上に向かう事に。
1時間程で登頂。バナナを食ってしばらくしてテン場に下降。

天気予報では昼からまた雨でしたが、ガンガンに晴れてたので、
即テントや荷物を乾かし、8時50分頃下山開始。

3時間も掛からず登山口に到着。
その頃にはやはり天候が崩れて来て下山途中に会った登山者を気の毒に思いつつ
車に戻り、風呂屋にてひとっ風呂浴び途中すき家にて食事後、一路帰路へ。

いじょ!









  








久しぶりの八ヶ岳

2009年07月19日 22時12分08秒 | 山登り
7月17日
 仕事で塩山に、一仕事終えてスーパーで買い物をして、国道20号線を信濃境、右に折れて小淵沢のインターを越えるとすぐ小淵沢道の駅、一人宴会で寝る、雨がしとしと降っている、寝心地満点。
7月18日
 4時頃起床、雨が相変わらずしとしと、
 ラジオ体操をして、ゆっくりと朝食、昨夜の刺し身をご飯に載せてゴーかに刺し身茶漬け、
 美濃戸口にはすぐ到着、美濃戸までは車で入れるが、駐車料金が高くつくので、ここから歩き、
 2時間10分で赤岳鉱泉到着、即座に一つだけ空いてる木製簾の子の上にテント設営、22分で完成、
 早速鉱泉でビールを買い、一人大宴会小学生高学年か中学生ぐらいの子供が売店をやっている、この子に、ここの経営者の子供か?と聞いて見る、と、そうですとの答え、
 八ヶ岳に夜行日帰りで行っていた頃、生意気な子供が居て、「今日どこのぼるのけー」なんぞと大人を相手に親父の口癖を真似ていたものだ、このガキが今の経営者だ、確か柳沢と言う苗字だと思う、あのガキの子供がもう一人前の手伝いをしているのだ。
時代は遷った。
7月19日
 朝3時起床相変わらず雨がしとしと、雲は垂れ込めて景色は無い、山も見えない様子見をしたが、一向に好転する兆しも無い、が出かける、取り合えづ阿弥陀岳でも目指して骨播きしよう、景色も無く視界も利かないので歩くのは異常に早い、鉱泉を出て1時間20分、6時30分には阿弥陀山頂、ラジオ体操をして行者小屋に7時、鉱泉には7時30分到着、ビールを飲んでテント撤収,8時30不出発身のんびりと降る美濃戸口10時20分到着、風呂、蕎麦で帰る。