ACC-J [Alpine Climbing Club of Japan]

東京の山岳会『ACC-J』のページです。

山菜山行

2016年05月26日 17時39分50秒 | 沢登り

余り早くはありませんが、20日~22日までの記録速報です、

5月20日(金曜)

夕べ出発

今朝橋の袂の車止めから7:30出発ーぼー沢手前の沢8時21分ー見返り松9:19分ー川着10:35ーテント場着14:05

なななんと6時間35分も掛かってしまった、いつも4時間で到着していたものを、

大分体力なくなっていますね

山菜は無し採って居ません、

フライを張り、薪を集め、火をおこし、米をたいて早速宴会、そのうちすぐそばの、ウドを取って焚き火で焼いてつまみにする、

中Gと2本ずつ食った、月明かりで夜中は明るかった、

5月21日(土曜)

沢をさかのぼりながら、山菜を取る、

ぶどうの芽、こごみ、ウドの芽、わさびの花、ウルイ、いろんなものを集める

1330㍍地点に,仲居君の骨をまく11:38、中G,俺、テント場(キャンプ場)に帰ってみると吉D、鈴Kが着ている

薪も集めてくれた、早速こごみをゆでる、ウルイをゆでる、てんぷらを揚げる、ぶどうの芽とウドの芽が旨い、

骨酒をいただく、うまい、ビール2本、焼酎400、日本酒200しっかり酔っ払う、今宵も月が綺麗だ、ねる

5月22日(日曜)

朝5時ころ目が覚める、

朝飯を豪華に済ませて、キャンプ場を綺麗にし

7:30出発、ー川を外れる所に9:00-見返り松10:18-ボー沢11:00―竹の子取、蕗とりで橋着12:30

熱い温泉300円飲まず食わずで渋滞あり、家につくのが遅れました、以上山はやっぱり晴れていなければダメですね。

それにしても山で飲む酒の旨さ、やめられないですね。

 

 


五月連休その3

2016年05月17日 15時27分12秒 | 山スキー

5月6日(金曜)晴れのち曇り後強雨

キサ潟口鉾立からスキーを背負い8:38出発ー御浜神社10:43-扇子森10:55此処から雪がしばらく消えているので今回は此処まで、ビール、行動食(おにぎり)、オランジーナでゆっくりと休む、11:25出発ー日本海に向かって豪快に降る、道路着13:30-鉾立駐車場13:50=坂田エネオスにて給油=新潟県朝日マホロバ道の駅泊 温泉あり、村上市北端、夕方からすごい雨、

5月7日(土曜)朝から強雨

そろそろ家に帰り支度=ひたすら7号線を走るこの間長岡シェル、リッター101円安い、湯沢ビクトリア公園に19:00頃着いたが雨が激しく高速の下の駐車場に逃げ込む、泊

5月8日(日曜)雨が朝方止み晴れ間が出てきた

松手山車止めに6:40頃到着松手山方面に行きー9:59鉄塔付近までー車止め11:00下道=自宅15:00ころ到着コシアブラ、アケビの芽、など大漁、

全走行距離2080,9㎞

燃料費22830円

高速道路  東北自動車道久喜IC=国見IC  白石IC=碇ヶ関IC

帰りは高速道利用無しでした どこも雪不足で悩みました、

以上。


五月連休その2

2016年05月16日 15時54分47秒 | 山スキー

5月2日(月曜)曇り時々晴れ

八甲田ロープウエー始発の9時を見送って臨時の9時10分に乗る1180円だ、ロープウエー山頂駅発9:29-田茂チヤ岳ー赤倉岳ー井戸岳11:18-避難小屋11:53-箒場岱13:35着300メートル手前で、バスが出発するのを見ていた次のバスは14時40分それまで此処の茶店でビールを飲む、 バス1000円=ロープウエー駅=黒石スーパー買出し=温湯200円=虹の湖道の駅 泊

5月3日(火曜)晴れのち雨

銅像茶屋8:40-前岳10:48-P1240㍍ 11:30下降開始11:40-温泉ルート経由銅像ルートー銅像茶屋12:42着=黒石市=温湯=虹の湖 7時頃から夜雨ソメイヨシノ満開、証明あり、雨の夜桜宴会、酒の飲みすぎ、下山連絡忘れ、皆様ごめんなさい、他のパーティの面倒を見ていて、すっかり忘れました、どうもボケが大分進んでいるみたいです。

5月4日(水曜)一日雨 コインランドリー400円+乾燥機100円 

高速使わず=7号線で北秋田=国道105号国道7号=阿仁前田護良スキー場偵察、雪なし=32キロ先青少年野外活動センター=比婆倉登山口泊 コシアブラ平往復 風雨強し

5月5日(木曜)一日雨

桃洞滝見物に向かう=赤ゲラ観察館―あと300㍍かというところで雪のため敗退ー赤ゲラ観察館=国道285号=八郎潟=国道7号キサ潟大塩越 西目道の駅、泊温泉あり520円夕方から雨やむ、鳥海山が見えてきている、

つずく

 

 


五月連休

2016年05月11日 15時24分24秒 | 山スキー

五月連休 

私が若かった頃、会社、役所、を辞めて、6ヶ月間、1970年ヨーロッパの山登りに行きました、そのころよりずーーーーーつと前から、ヨーロッパにはバカンスというのが有って、若者も年寄りもこぞって、主に夏の間、約一ヶ月の休みを楽しんでいました、これがバカンスといわれるものです、未だに続いています。この国日本ではゴールデンウイークといって10日ぐらいがせいぜいです、日本は本当に先進国なのでしょうか。ま、こんな始まりです、

4月29日金曜 曇り

自宅発7時30分(車スズキエブリイ、トラックナンバー)久喜ICから東北自動車道ー二本松ICで事故により通行止め2時間ストップー国見IC出るー七が宿ダムにて泊328,5k走行、アケビの芽大漁、

4月30日土曜 曇り時々晴れ

七が宿ダム発7時40分国道113号ー白石IC東北道ー碇ヶ関IC出る阿者羅山登山ー国道7号ー梵綬山偵察ー浪岡道の駅泊249k走行

五月1日日曜 梵綬山登山ーコシアブラ、かたくり、こごみ大漁、-黒石市―温湯ー南八甲田山ー櫛が峰手前、横岳山スキーー虹の湖泊、温湯200円