ACC-J [Alpine Climbing Club of Japan]

東京の山岳会『ACC-J』のページです。

那須朝日岳南東稜

2018年12月10日 17時12分00秒 | バリエーション登山
12月7日石下市、お城のそばの駐車場集合、今回は菊田氏の新車、トヨタランクルのピックアップ、1ナンバーだ、
   
  菊田氏はまだ20代、坂田氏は40代後半、鈴木氏は40代、みな若い私とは20~30歳若い頼もしい若者たちだ、

那須に近い道の駅で、テントを張り仮眠

12月8日(土曜)晴れのち曇り  

  朝6時に起きて7時には出発大丸(おおまる)と呼ぶそうだ、大丸駐車場発7時30分ー峠の小屋が見えてきたころ左に看板があり番号が4番、ここから下の堰堤めがけて下ってゆく、堰堤を渡ったら、さらに小尾根を下り三つある堰堤の真ん中を目指す、河原を渡るとそこが、朝日岳南東稜の取り付きとなる、
  ここでアイゼン、ハーネス、ガチャを出して、ヘルメットをかぶりいよいよ登攀開始8時45分ーもろい岩尾根を登って、短いがいやらしい懸垂で7~8メートル降る、降った所からすぐに3級ぐらいの登り(5~6㍍)があり、さらに5~6メートル進むと終了、ここからが長い、さらに時々岩場が出てくる、朝日岳頂上の手前まで岩場が出てくるー朝日岳頂上10時38分ー登山指導所12時10分ー大丸駐車場着12時40分、

  まだ帰るには早すぎる、そこで降りの途中の鹿の湯、一人500円に入る、入り口のかぶり湯は48度、その後41度の浴槽、43度の浴槽、46度の浴槽、48度の浴槽が二つずつ有り、皆温度表示がある、風呂としては良いかな、と思うが、洗い場らしき場所は無く、ただ暖まるにはよいが一日たっても硫黄の匂いが消えない、6時ころ石下市の駐車場に帰る。

謹賀新年_山行報告_八ヶ岳

2012年01月05日 17時00分00秒 | バリエーション登山
新年明けましておめでとうございます。

 30日 入山 久しぶりに酒、登攀具、4日分の食料、テントでしっかり重くなった荷を背負い赤岳鉱泉へ。
    12時鉱泉着、早速ビールで乾杯鈴木氏の八海山で大宴会。

 31日 8時出発ゆっくりと阿弥陀北稜へ。
    10時20分取り付き着又今年も先行ヘタパーティー 11時20分まで待たされて、取り付き。
    阿弥陀 山頂へ12時丁度。今日は八往くヶ岳には珍しく無風快晴、山頂で少々ゆっくりする。
    下りは雪が少なく良いすべりでは有りませんが、鉱泉に 13時39分着。早速ビールで乾杯。
    その後八海山で大宴会、夜は19時からビンゴ大会。

 1日 8時30分ごろ出発1時間15分で赤岩の頭。
    30分で硫黄岳山頂、下って11時45分鉱泉。
    テントを10㍍移動、ちょうど入山して来た荒井2名を入れて大宴会。

 2日 朝から雪風少々、下山決定
    下る直前チョビット陽が射すが美濃戸口に着く頃雪強し、樅の湯であったまる。
    姫木平の小屋にて鯉の洗い、ぶり 刺し、たこ、馬肉すき焼き、大宴会。

 3日 下道で佐久(土産用の鯉の洗いを探すが、無し)
    下仁田(JA下仁田店にて下似田葱を3袋お土産として買う一袋100円)
    藤岡(手打 ちラーメン)児玉、寄居、坂戸、所沢、小平着、4時30分。
    以上でした、ご協力有難うございます。
    特に吉田信一氏の天気予報正確で、助かりました。

 

『2009年8月_穂高岳』

2009年12月06日 00時39分50秒 | バリエーション登山
デジブックが思いのほか使えないので
GoogleのPicasa』に変えることにしました。
2009年8月に行った穂高岳の時の山行写真集です。
こちらはほんとに無料でスライドショーだけでなく動画(FLV)や
動画タイプのスライドショーも作れ、
音楽や”フキダシ(コメント)”を付ける事も出来て、それに早いです。
これからしばらくはこれを使ってみようと思います。

ちなみに見る時に見る人が自由に表示時間も変えられますし
早送り巻き戻しも自由自在です。

みなさんもアカウントを作って試してみて頂けたら・・・m(_ _)m


『穂高岳2009夏』 

穂高岳(涸沢)プチ合宿

2009年08月11日 22時45分38秒 | バリエーション登山
8月5日~11日まで穂高岳に登る為と納骨の為涸沢へ行って来ました。
メンバーN雪艦長、荒井家♂♀の3名

6日7時40分頃上高地バス停到着ちょっと休憩後涸沢目指し出発。



11時ちょうど屏風岩取付きへのアプローチの場所辺りに到着。


屏風を見上げながら休憩。


12時本谷橋到着。冷たい水補給、大休憩。残り2.4Km






2時頃涸沢到着。すぐテント設営、後、到着祝いの宴会。

翌7日雨停滞。
テントを張る場所に失敗し池の上に浮かんだ(沈んだ!?)状態になり床上浸水。
雨の中引越し。その後やることもないので、早くも宴会。

8日くもり時々雨 
本日念願のゴジラの背北穂高岳東稜へ。

6時出発


6時半東稜方面へ向かう分岐部






















北穂高岳東稜・ゴジラの背
前穂高岳北尾根




(※書きかけ作成中)



北尾根へ向かうアプローチ時撮影のモルゲンロート

    


金沢さんの碑をお参りしました。