ACC-J [Alpine Climbing Club of Japan]

東京の山岳会『ACC-J』のページです。

またまた帯那山

2021年01月25日 12時02分13秒 | 体力養成登山
1月22日(金曜)曇
  今日は少々早めに出られたので、青梅のスーパーで買い物をして、奥多摩を目指す大丹波に7時頃到着、道の駅で盛大な宴会で寝る、
1月23日(土曜)霙から雪
  朝から多少降っている、構わず出かける、目標は柳沢峠から鶏冠山だが霙が降っている、柳沢峠に着くと霙が雪に変わって激しく降る、看板を確認するだけであきらめる、
  山梨県側に下る大菩薩陵への登山口も人がいない、塩山に着くと雨になり小雨となる、
  これならと多羅峠を目指す、峠のわきに車を止めて傘をさして歩き出す10時55分ー帯那山12時07分ー車13時30分、本日の行動時間は2時間35分、
  ここから小諸を目指す、やがて野辺山の登りになると車の異音、タイヤの回転通りの音がする3回止めてみる、やがて海ノ口、4回目に止めた時右の前輪のナットが一本抜けていた、これを3本締め直して5百メートルほど走りもう一度締め直す、と音が消えた、
  佐久穂の町でケイヨーデイツウがある、此処でナットを4本買って締め直す、これからは大丈夫一路東御の安楽屋を目指す、安楽屋で食料を買い出し雷電道の駅に行き大宴会。
1月24日(日曜)雪、霙
  昨夜一晩雪が降っていたが気温が高く積もらない、チャーハンと昨夜のつゆで旨い朝飯を食う、ゆっくりと思っていたが、意外と早く、9時前には出発だ、下道で行く、佐久に出て内山峠を目指す峠は標高が高いのか道路が真っ白、まるで北海道の道路のよう、
  下仁田に近づくと雨に変わった、このまま下道で藤岡のうどん屋でウマー――イうどんを食べて大満足で家に帰った、下仁田で下仁田ネギをどっさり買って帰ると、今度は肉を買ってこいとかみさんが言うので、肉は買わない方針だという。

また、帯那山

2021年01月18日 13時30分49秒 | 体力養成登山

  緊急事態宣言、出ている、毎日1000人から3千人コロナ感染していると、どこえも出るな、ということだと、感染するまで待ってろということだと思う、

  いやだよ、山え行けば人にはめったに合わないし、会うのはコース取りが悪いのか、人に会わないエリヤを知らないかのどちらかだろう、

  私はそういう人に会わない場所を知っているのだ、でまたまた帯那山、今回はアンテナ直登ルートのイバラを切って登山道を通す、のが目的、

  いつものコース、ゲートの前に車を置く、ここまでも雪が解けてないところがあり、ゲート内は雪の車道となっている、ゲート発9時28分ー車道を外れて登山道を行き、アンテナが見えてきてやがて左に巻道になるところから右の尾根を登るともうそこがイバラの真っただ中、

  遠目では紫色に見える、キノコ狩り用のカマをフル稼働して、イバラを切る、なるべく根元を狙う、かなり厳しい道明けとなった、途中の休憩を入れてアンテナの下にやっと着く12時11分ー帯那山12時40分今日は奥帯那山へは行かないー14時40分分岐ーゲート前に止めた車14時55分他山者は一人いたが遠くに人影として認めただけだ、本日の行動時間は5時間27分

  帰りに腹が減って丹波道の駅で、マクドナルドハンバーガー1個100円、を2個焼いて、行動食の豆乳コーンスープを温めて食う、家に6時ころ着いた。


またまた帯那山

2021年01月12日 12時25分36秒 | 体力養成登山

1月11日(月曜)曇

  今日はあまり天気が良くないとラジオが言ってる、ということでまたまた帯那山、先週行って大分このあたりの地形が解ってきた、今回は効率がいいはずだ、

  ということで多羅峠から右に折れてゲートの前に駐車10時20分ーイバラだらけの尾根を上がってやっとアンテナ11時05分ー舗装こそないが広い車道を登って帯那山、11時33分此処の右にアヤメ平があったー奥帯那山(1422㍍)11時46分ー帯那山に戻る12時05分ーアンテナのとんがり屋根12時27分ー分岐12時58分ーゲート前車着13時22分、

  昨日の乾徳山が効いていて少々桃の筋肉が突っ張っている、本日の行動時間3時間02分、これだけでもビールがうまいはずだ、

  登っていくとたった一人人に会った、だからコロナウイルスを避けるには山が一番、その一人に物好きもいるもんだねー、と言ったら大声で笑いだし笑いがいつまでも聞こえた。


乾徳山

2021年01月12日 10時18分52秒 | 体力養成登山

1月10日(土曜)晴れ、

  非常に寒い、三富乾徳の、下の駐車場に車を置いて、11時40分出発、ー道満尾根に取り付く道満山到着12時50分ー扇平着14時19分、ここからは乾徳山の岩場が見える、あと1時間半と行った所か?、もういいころだ下りにしよう、下ると小屋の前に3人人がいる、これを追い越して下る、銀昌水を越え、駒留を越え、錦昌水を越え、登山道入り口に着く15時34分ーここからはほとんど舗装道路を下り下の駐車場に到着16時05分、

  本日の行動時間は4時間25分だが道満尾根はかなりきつい、登りはここでない方がいいだろう、そこそこの運動にはなった、今晩もビールがうまいだろう。


帯那山

2021年01月08日 13時08分13秒 | 体力養成登山

1月1日(金曜)

  晴れフルーツ公園に寝ていたが、気が付くとひろー―――い駐車場に車がいっぱい、止める場所がない騒ぎをしている、何でここに人が集まるのか、この朝まだ暗い時間に、とすごいことになっている、やがて分かった、富士山を目の前にして、少し右側に初日の出が出るのだ、日が出ると冷たいもんで、人の波があっという間になくなった、ゆっくり出かける、

  多羅峠発10時20分ー登山道入り口11時05分ー奥帯那山11時40分ーアンテナ13時20分ー多羅峠14時05分  本日の行動時間は3時間45分でした、今日のビールはうまいぞ

  明日は小諸の山に行こう。 


山梨の山、柳沢峠の隣鶏冠山

2021年01月08日 12時12分15秒 | 体力養成登山

12月31日(木曜)晴れ時々曇り

  国道411号を柳沢峠に向かい10分ほど手前に登山道あり、駐車場に車を止めて鶏冠山に向けて歩き出す10時30分ー分岐11時51分ー鶏冠神社12時00分ー分岐12時05分ー下の分岐12時30分(横手山巡視路)ー落合車止め13時00分。本日の行動時間は2時間半。

 わずか2時間半だが少々運動になった気がする、この鶏冠山は、徳川の小栗上野介で有名な徳川埋蔵金の黒川鉱山があったところだ、鶏冠山は黒川山とも言う、

  


落合部落から錦光山、首岩

2021年01月08日 11時54分15秒 | 1212がつ

12月29日(火曜)晴れのち曇り

  落合の公民館に車を止めて、出発8時55分ー古峠9時47分ー金光山(1090)9時58分ー首岩9時58分ー林道分岐11時45分ー神社11時45分ー公民館

  はじめ登山道が不明になったりしたが、何とか見つけて古峠にたどり着き、ここは下から自動車の通る林道が通っている、首岩から先が不明で、道を間違えそうになったが、戻って下りにかかった、このくだりはちょっと難しい、尾根の分岐が判然とせず右が正解だった、相当古い登山道で、すでに判然としない、ここに行くのは、時間の余裕を持っていくべきだと思った。