ACC-J [Alpine Climbing Club of Japan]

東京の山岳会『ACC-J』のページです。

奥多摩トレーニング

2019年05月29日 15時39分19秒 | 体力養成登山
   このところ、神田明神のお神輿担ぎ、仲川夫妻との山菜取り兼苗場熊沢偵察などがあって、本格的な山歩きになっていない、そこで5月25日いつもの始発電車で行く奥多摩トレーニング、

5月25日(土曜日)晴れ

  この日は5月だというのに東京の気温32度、北海道は軒並み35度を記録した、物凄く暑い日でした、一橋学園駅発5時17分立川5時47分=武蔵五日市駅着6時16分駅前コンビニで朝食を買い、
  駅前発6時26分ー金比羅山7時15分~朝食~7時30分ー麻生山の肩9時15分~9時25分ー日の出山林道9時55分御岳山経由水場先の沢11時05分~11時25分ー大岳山頂12時16分~昼飯~12時46分ー鋸山13時45分~13時52分ー奥多摩登山口15時55分  本日は9時間29分であったが8時間を過ぎると右の膝が痛み、歩きがうまくいかない、困ったものだ、氷川の町で生ビールを3杯のみ、冷奴に山で取ってきた山椒の葉を乗せて旨かった、ホリデー快速で国分寺まで乗り換え無しで帰った、いつも青梅と立川で乗換えがあり、じつに今日は快適であった。

春の東北山スキー3

2019年05月10日 10時31分44秒 | 山スキー
5月3日(金曜)晴れ

  今日は朝から晴れ、
  昨日は晴れの天気予報が見事にはずれ、一日雨、コインランドリーで洗濯、運動靴も200円で感想までしてくれる、
  今日風は少々強いようだが、少しずつ弱くなっている、八幡平アスピーデライン入り口泊
  朝6時30分出発=後生掛温泉入り口駐車場発7時00分ー国見台先毛氈峠8時12分ー焼け山〔木村一骨撒き)9時14分ー玉川温泉近くバス道路10時30分ー玉川温泉バス停10時50分=バス出発=後生掛温泉入り口11時40分、730円
  昼飯スパゲッテイ=移動阿仁へ、道の駅阿仁泊。

5月4日(土曜)晴れ

  いよいよ森吉山、昨日偵察したゲレンデには雪が無いゴンドラの終点からはスキーが履けるとの事だ、ゴンドラは8時45分始発、今日は余り朝早く出なくともよい、8時45分発=9時13分ゴンドラ終点、ゴンドラでここまで登るとかなり(ゲレンデの3分の2ぐらい)スキーで走れることが判った9時15分発ー避難小屋9時46分ー森吉山山頂〔1454㍍)木村一の骨撒き、10時24分ーゲレンデを通って山菜を取りゴンドラ横の車に到着12時45分到着、その後山菜取りをして=大内道の駅、(羽後岩谷駅)にて山菜を茹でる

5月5日(日曜)晴れ

  大内道の駅から一気に新潟の湯沢を目指す、夕方湯沢に到着本日は10時間車を走らせ、377キロを走ったことになる、少々疲れた、

5月6日(月曜)晴れ後曇り

  総て下道で走ったが去年もそうだったが、一番混雑すると言われた今日はそれほどの混雑ではなかった、
  今回は山スキーとしては6本滑ったが毎日忙しい毎日だつた、休みがあと10日もあれば、鳥海、栗駒、焼石、岩手山、岩木山、月山など行きたい山が目白押しだ10日の休みでは全く足りない。

春の東北山スキー2

2019年05月09日 10時28分39秒 | 山スキー
4月30日(火曜)曇りのち雨

  昼から雨の天気予報だが、じつとしていられない、本とは猿倉温泉発乗鞍岳と思っていたが、昼までなので横だけにした、いつものように道路脇に車を止めて、7時30分発ー9時30分山頂、骨撒き、9時40分発ー車着10時10分この時点でもう雨が降ってきた、買い物と温泉(250円)に入り安らぎの駐車帯で早めに寝る、

5月1日(水曜)朝から雨

  本日からレイワになったとマスコミがしきりに宣伝しているが、私には全く関係ない、今日は八甲田に見切りを付け八幡平に移動、玉川温泉に行き焼岳方面の雪の状態をみる、後生掛温泉のルートの確認後、アスピーテライン入り口にて泊、

五月2日(木曜)曇りのち雨山では吹雪

  後生掛温泉発7時00分川を渡るのにルートが判らず苦労するー国見8時30分ー栂森8時50分ここで風雪激しくなり敗退とする発9時11分骨撒き、登山道の確認敗退ー後生掛温泉の車に戻る10時05分猛吹雪のため死にはぐり、
  この後花輪に買い物と洗濯に行く、一日雨アスピーテライン入り口にて寝る


春の東北山スキー1

2019年05月08日 15時42分11秒 | 山スキー
4月26日(金曜)晴れ

  午前中学園東にてお仕事、昼から車にて東北へ、本日どこまでいけるか、日本の休みの貧しさ、この国は全員貧乏人ばっかりだね、わずか10日で大休日なんだよね、
  ヨーロッパのバカンスは約1ヶ月だよ、知らなかっただろう、10日ぐらいでオタオタスルナッテ、
  なんとこの日は高速道路が空いていて鶴巣サービスエリヤまで、行ってしまった、仙台を越えた、
 
4月27日(土曜)晴れ

  大和のインターを出て4号線を走る胆沢から焼け石岳に向かう9キロの道は桜の花盛り、これを見たかった、雪が消えて焼石はもうスキーには向かない、ここから高速に乗って一気に黒石に向かうそして虹の湖泊、なんともう青森に来た、ヌル湯温泉に入る250円、まだ虹の湖の桜は咲いていない、その代わりヌル湯から黒石市内に向かう4キロの道路と、桜祭りの公園の桜は満開だ、

4月28日(日曜)晴れ

  八甲田横岳へ、路肩駐車発10時20分ー1139P11時12分~11時20分ー横岳山頂12時20分木村一の骨撒きー1240P12時34分ー車到着13時15分これから猿倉温泉と箒場岱と銅像ルートの偵察をして黒石で買い物をして銅像茶屋に戻り車で泊まる

4月29日(月曜)晴れ

  朝カップめんを食ってすぐ出発茶屋発7時15分ー945P8時00分~8時10分ー1272P9時15分~9時30分ー赤倉岳10時41分木村の骨撒き、赤倉岳直下50メートル平らな雪面から箒場岱へ向けて大滑降11時00分ー箒場岱12時30分、後少しがんばって早く来れば始発のバスに間に合った、後約3時間ある、箒場岱の赤屋根で生ビールを3杯ゆっくり飲むバスに乗って銅像茶屋からヌル湯温泉、買い物をして思いやりパーキングにて寝る、道の駅は、混んでだめ、ここはトイレも良いし、泊まる人は居ない、1台のみ。