安倍晋三氏を支持し支える会

安倍晋三氏を支持、応援し、時にはダメ出しを行い、より良い日本となるように考えて書きます。

中国が尖閣への手出しを避けた理由 今こそ日本は政府職員の“尖閣上陸”を断行せよ

2020-09-04 17:27:12 | 意見発表
中国が尖閣への手出しを避けた理由 今こそ日本は政府職員の“尖閣上陸”を断行せよ 長谷川幸洋 ニュースの核心
2020.8.29 zakzak
  • 日米共同訓練を行う(左から)海自護衛艦「いかづち」、米海軍補給艦「ジョン・エリクソン」、米原子力空母「ロナルド・レーガン」(海自HPから)
  •  

     
 日本の海上自衛隊と米国海軍が8月15日から18日にかけて、沖縄周辺の海空域で共同訓練を実施した。沖縄県・尖閣諸島に触手を伸ばす中国を牽制(けんせい)するためだ。
 
 効果はあった。中国が独自に決めた尖閣周辺での休漁期間が16日に明け、数百隻もの漁船や公船が押し寄せてくる事態が懸念されていたが、いまのところは思いとどまっているようだ。
 私は当コラムで、繰り返し「日米合同軍事演習を実施し、尖閣を防衛せよ」と訴えてきた。その通りの展開になっている。まずは、日米当局の対応を評価したい。
 実のところ、日米軍事当局が演習実施に踏み切るかどうか、心配していた。海上自衛隊が共同訓練を発表したのは、休漁明けを過ぎた18日である。それまで、何の音沙汰もなかったのだ。
 だが、蓋を開けてみれば、日本の護衛艦と、米国の駆逐艦、原子力空母「ロナルド・レーガン」などが参加する大規模な訓練をしていた。日米両国は直前の6日にも、関東南方の空海域で日本の護衛艦と、「ブラックホーク」の名で知られた米軍ヘリコプター(UH-60L)が参加した発着艦訓練を実施している。
 日米当局は事前に公表こそしなかったが、水面下でしっかり「迎撃体制」を整えていたのだ。これを見て、中国は手出しを控えた面があるのは間違いない。
 ただ、彼らには別の理由もありそうだ。習近平国家主席の足元が揺らいで、尖閣に手を出すどころではなかった可能性がある。

 

 報道によれば、中国は事前に漁業者たちに「尖閣周辺には立ち入らないように」と指示していた。そんな指示を出したのは、同じタイミングで開かれていた中国共産党の重要イベント「北戴河会議」と無関係ではないだろう。  この会議は、習氏をはじめ現執行部と長老たちが一堂に会して、当面の政策運営を議論する場として知られている。奥の院で何が起きているのか、部外者には知る由もないが、漏れ伝わっているのは、習氏の対外強硬路線に対する長老たちの批判である。  ドナルド・トランプ米政権の相次ぐ対中制裁を受けて、共産党内部では「習氏の強硬路線が制裁を招いた。このままでは自分にも累が及ぶ」という懸念が強まっている。党幹部の多くは、家族や愛人を米国に送り出している。自分の逃亡準備でもある。  ところが、自分が制裁対象になると、在米資産の凍結や入国禁止はもとより、家族のクレジットカードまで使えなくなってしまう。そんな制裁が効いているのだ。  一言で言えば、習氏はいま尖閣侵攻に打って出るほど、国内の政権基盤が盤石とは言えない。それで、あえて手出しを避けたのではないか。  
 
そうだとしても、日本は警戒を緩めてはならない。むしろ、中国が躊躇(ちゅうちょ)しているタイミングで、「政府職員の尖閣上陸」を断行すべきだ。日本自身が積極的に動かなければ、米国もやがてフラストレーションを募らせるだろう。そうなってからでは、遅い。  ■長谷川幸洋(はせがわ・ゆきひろ) ジャーナリスト。1953年、千葉県生まれ。慶大経済卒、ジョンズホプキンス大学大学院(SAIS)修了。政治や経済、外交・安全保障の問題について、独自情報に基づく解説に定評がある。政府の規制改革会議委員などの公職も務めた。著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア-本当の権力者は誰か』(講談社)で山本七平賞受賞。ユーチューブで「長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル」配信中。

韓国、次の首相に石破氏を熱望? 「安倍首相とは反対の立場」という期待感 “ポスト安倍”韓国メディアの評価は

2020-09-04 08:34:03 | 意見発表
韓国、次の首相に石破氏を熱望? 「安倍首相とは反対の立場」という期待感 “ポスト安倍”韓国メディアの評価は 
2020.9.4 zakzak
 
  • 韓国メディアは石破氏に期待しているようだ(共同)

 

 いわゆる元徴用工訴訟の問題や慰安婦問題、日本製品の不買運動など、韓国による理不尽な反日姿勢で冷え切っている日韓関係。「ポスト安倍」について韓国政府やメディアは、誰が望ましいと考えているのだろうか。
 韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は8月31日、国会の外交統一委員会で日韓関係について問われたが、「事案が難しいので簡単に希望的な見通しをするのは慎重であるべきだ」と述べるにとどまった。
 東亜日報(日本語電子版)は、安倍晋三首相を「攻撃型」だったとする一方で、「ポスト安倍」最有力の菅義偉官房長官を「守備型」としたが、日韓関係に急速な変化はないとみている。
 中央日報(同)は「日本の強い嫌韓世論…安倍氏の後任、誰がなっても韓日に薫風(くんぷう)は難しい」という記事でポスト安倍に言及。自民党総裁選が両院議員総会で決定する方針で、任期が1年余りであることから「暫定危機管理内閣」になる可能性が高いと伝えた。
 
石破氏をめぐっては、2017年5月の東亜日報が、慰安婦問題をめぐって「(韓国で)納得を得るまで(日本は)謝罪するしかない」と述べたとするインタビュー記事を掲載。石破氏は発言を否定した。
 龍谷大教授の李相哲氏は「韓国では、石破氏が首相になれば関係が改善されると期待する声が出ている。これまで強硬姿勢を貫いた安倍首相とは反対の立場ということが背景にある。ただ日韓関係において、すべてのボールは韓国側にある。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が変わるのであれば日韓関係は改善するかもしれないが、誰が日本の首相でも韓国の反日姿勢に変わりはないだろう」と分析した。
 

 

甘く見らえているのか石破氏?