あべまつ行脚

ひたすら美しいものに導かれ、心写りを仕舞う玉手箱

最近のメモ

2009-11-17 00:07:40 | アート鑑賞記録
大正時代の新版画記事に精魂没入してしまったので、
息絶え絶え…で、後が続かなくなってしまった。

それほど感じ入ったのだが、
日本の美術は奥深く、多岐にわたる。

土曜日に、皇室の名宝展2期に大学時代からの友人たちと
厳粛にしずしずと鑑賞。
この友人たちは10人ほどのグループで、
35歳という若さで亡くなった友を偲びつつ、
この時期に毎年集合してみんな五十路越え~
徳島や浜松からも。
半分ほどが国語の先生。
さすがの文系大学だ。
アタシは途中から教職コースを投げ出してしまった。
実習からかなぁ…?
先生に向いてないって思ってしまったのだった。
それはさておき、
東博の中は1期と違って、ぐっと落ち着いた雰囲気。
奈良にいたころ正倉院展で拝見したお宝も出張されている。
西行はここでも筆の名手。
佐理、貫之、天皇の筆を横目でちらり。
春日権現絵巻、
ついに本物をゆるゆる流れる人の列に入って、
見つめる。
絵を描くという技術はどの辺がピークなのだろう?
すでに様々が出つくしているのではないかと思うほど。
本で見るのとは別世界。
やっぱり実物から溢れるオーラは半端じゃない。

書は万葉仮名など授業でやったり、
墨書も書道の選択を取っていたから
多少は接点があったのも関わらず、この体たらく。
しかし、国語の先生たちもすっかり読めないって言ってたから、
現役の先生もこれだし、ま、いっかぁ、と安堵。

誰かが一緒だと鑑賞に集中できないから、
やっぱりもう一度行ってこようと思ってしまったから、
実に荒い鑑賞になってしまった。
上野は近い、また行こう~。

お昼からずっとおしゃべりしているのに、
まだまだ終りが来ない私たち。
私が一番幼い子を養育中なので、
早くに失礼した。
もう少ししたら、お泊まりでも。
その頃はまた親の面倒を見る時かもしれない。
親になると、大人の凄さがわかるのだ。

この前に、三井に行ってきた。
草月展のそのあとちょっと足をのばして、
同じ教室に通う人とご一緒した。

今回の高橋コレクションは
前・中・後期全部を見ることができた。
外国コレクターのきらめく浮世絵コレクションに
毎回敬意と羨望を感じたが、
日本人名士のコレクションとあって、
華々しさはもう一つだったかもしれないが、
浮世絵というジャンルをこよなく愛していたということが
伝わってきた。
春信の軽やかな子供たちの表情、
写楽の雲母摺りのきれいなこと。
歌麿の美人が持つ鏡にもキラっと雲母が光っていた。
役者絵も楽しい。
芳年の傑作を見ることができたし、
肉筆画も見ることができたのは大いなる収穫。
5回通ったが、もう一回行かれるとうれしい。

話は変わるが、
久しぶりに会う友人たちに、小さなオーナメントを
ちくちくやって作ってみた。
画像がそれです。
手のひらに入る大きさ。

今年一年彼女たちの踏ん張りと笑顔に支えられて
いろんな人たちが元気づけられたことでしょう。
そんな事を思って、プレゼントしたら、
大いに喜んでもらえ、作った甲斐があったものだ。
ものつくりの極意は喜んでもらうこと。だなぁ、なんて。

さて、アート鑑賞は中旬以降に頑張りたいと思いつつ、
そうだ、山種に行ってないやぁ、とか、
18日から、サントリー清方だ!とか、
五島と静嘉堂も行きたいし。
根津はついにお茶道具登場だし、
出光、忘れないように。
畠山、松岡、庭園、目黒、のコースも重要。
まだまだ欲望は尽きない。

主婦と草月と、同人誌のお手伝いと、さまざまな中から
鑑賞を続けることの楽しさに
またまた充実を感じている。

そうそう、わが夫も無事お誕生日を迎えた。
怒涛の夏を超え、またもうひと踏ん張り
家族のために頑張るお父さん、えらい!

ということで、最近のあべまつ情報、でした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よみがえる浮世絵ーうるわし... | トップ | 仮名手本忠臣蔵 ・歌舞伎座 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (もか)
2009-11-17 22:05:41
まずはご主人様お誕生日、おめでとうございます!
そして、手づくりオーナメント、素敵ですね~☆素材は何でしょうか?(わがPCでは革製に見えます…)
アート観賞は、どことどこをセットで観て…と考えている間も楽しいですね。どんどん欲張りになってしまいます。
あべまつさんの深い考察の観賞記、次はどの展覧会になるのか…楽しみです。
返信する
Unknown (oki)
2009-11-17 22:46:19
ご主人誕生日おめでとうございます!
僕もついこの間誕生日を迎えました。
あべまつさんお仲間が国語の先生ばかりとは教員養成大学なのでしょうか?
皇室の名宝、僕も後期行ってきました!
いや正倉院宝物の保護のため、今の天皇皇后陛下もご協力なさっているんですね、いや大変なことを伺いました。
ところで聖徳太子と法華義しょが展示されてましたが、週刊朝日で聖徳太子はいたか、いなかったかの連載してましておもしろかったです。
返信する
もか さま (あべまつ)
2009-11-18 09:15:24
おはようございます。

夫の誕生日を祝っていただき恐縮です。
すっかり中高年の姿になりましたよ~笑
オーナメントの素材はネルなの。
面白い糸を買っておいたので、それをリボン代わりに結んでみただけなのです。
もかさんならすぐできちゃうのでは?
私の鑑賞記録は偏ってますのに、
お付き合いいただけて、うれしく思います。
励みにして、ますます頑張ります!
返信する
oki さま (あべまつ)
2009-11-18 09:24:52
おはようございます。

遅ればせながら、okiさんのお誕生日おめでとうございます!!
そういえば、夫と日が近いのでしたね。

教員養成学校じゃないけれど、
国語の先生、多いですねぇ。
折口信夫系列学校なのですよ~。
私にはその重要度がわからないまま
まぬけに卒業してしまったこと、
今更後悔です。
聖徳太子の直筆、真筆は感動でした。
あの肖像画も太子かどうか?なのだそうですよね。
返信する
イイですねぇ (ken)
2009-11-19 22:14:19
いつまでも、お互いに誕生日を祝い合えるお二人って、素敵ですね。
僕らは、ついこの前結婚したばかりで、まだまだ青いので。
オーナメントも、とっても可愛いです(笑)
返信する
ken さま (あべまつ)
2009-11-20 18:21:38
こんんばんは。

夫のお誕生日に反応いただき恐縮です。
14年夫婦でいるという感じより、
親戚のおじさんがずっといるって感じです。笑

kenさんはまだ新婚さんなのですね。
そちらのほうがずっと素敵☆

時々こんなちっちゃい物作って遊んでます♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。