坊が喘息気味で苦しがってるのを知って、ママ友が身体のあったまるレシピを教えてくれました
それが、この番茶レシピ
今回はお気に入りの釜入り番茶でいただきます。
梅は焼くのかと思ってたら、そのままをつぶしてお醤油(我が家は米醤油)に丁寧に溶いていくんだそうです。
そこへ、熱々の番茶を注いだら出来上がり
生姜のすりおろしを加えても美味しいって言われて、私は生姜入りを
ほんと、飲んだらポカポカしてきます
ありがとう
そして、やっぱり番茶のお供はお団子ネ
上新粉・・・100グラム
甜菜糖・・・大さじ1杯
お湯・・・80グラム
これを熱々のまま捏ねます。
最初はぽろぽろしてますが、一塊になるまで捏ねて下さいネ。
次に蒸しま~す。
これくらいの大きさにちぎって、強火で20分ほど。
火が通ったら、これをさらに捏ねますヨ。
ここで丁寧に捏ねたら、柔らかくて伸びのいい生地になります。
それを棒状に伸ばしま~す
飴みたいにタンタンと切ってって、丸めなおしたら4個づつ串にさします。
魚焼き用の網をガス台に置いて、軽くあぶります
油をぬらなくても、弱火でやけばあまり焦げ付きません
ちょっと焦げ目がついたらOK。
醤油タレにくぐらせて完成で~す
米醤油・黒糖・水・葛粉で甘めのとろみをつけてます。
タレはちょっと多いかな?ってくらいでちょうどいいです。
香ばしくて美味しい
これからの季節にはぴったりの組み合わせ
それでは、今日も元気に行ってきま~す
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!