goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

ドラマの話。

2024-07-11 08:17:41 | テレビ
「アンメット」を見終わった。
2回目の方が色々クリアに見え、再度良かった。
本当に良いドラマだなぁとしみじみ。

「空飛ぶマトリョーシカ」2話目を見た。
あっという間に1時間が終わり、どんな展開になるのか楽しみ。

そして毎朝BSで見る朝ドラ「オードリー」。
30分からやる「虎と翼」の前時間にやっているので、
見忘れないように付けている。
再放送なのだけど、見たことなかったし最初は流し見していたのだけど、
垣間見る話が、「え?」「え〜〜!」「下手じゃない?」とか、
盛りだくさんすぎて、今ではこの時間に合わせて物事を進めている。
とんでもない話で、説明するには色々ありすぎて、
途中から本腰入れてみたものだから良くわからない展開も。
とにかく「嫌な人」が定期的に出てくる。
今は「樹里」だ。この女は、本当に「もう!」って奴で、
綺麗な顔の若い堺雅人も術中に落ちてしまった今週。
最近、ジョー役の長嶋一茂が出てこないのが寂しい。
棒読み全開の大根ぶりがクセになる。
「オードリー」2000年の放送だったらしい。
令和の今、放送されたらSNSNでズタズタに叩かれる気がする。

蓮じゃなきゃ?

2024-07-04 08:12:54 | テレビ
円ってどこまで安くなるんだろうな。

昨日、目黒蓮のドラマ「海のはじまり」を見た。
silentだった。音楽の入れ方も台詞の感じも。silent色だった。
「また小田急じゃん!」とツンが言いながら、今回は経堂、八幡山。
見ながら「目黒連じゃなきゃダメなのかなぁ」と言いつつ考えていたが、
「じゃ、誰がいいのか?」と考えるも出ない。
「〇〇は?」「それは顔が派手すぎてダメだなぁ。」
「じゃ、〇〇は?」「まっすぐ感がないなぁ。」と、
いくつも出していくが「やっぱ目黒蓮、か」と結論が出た。
あの、「え〜!そんなん無理無理無理!」と絶対言わない感じ、
ぐすんぐすん泣いちゃうまっすぐさ、
くすぐったい演技...
目黒連しかいないのだろうか。
次回も見るかはわからない。
できればネトフリで全話上がったら、自分のペースで見たいものだな。

さ、仕事します。


良いドラマでした。

2024-06-26 08:07:33 | テレビ
「アンメット」最終回見た。
絶妙なボソボソ声で何気に大切な事を言うので、
音量上げて、一言一言聞き逃すまいと集中して見た。
若葉竜也の生々しさに悶絶しながら見終わった。

毎週楽しみがあった良いドラマでした。

Netflixにあるので、いつだって見返せられるのが嬉しい。

しかし、昨夜は暑かった。
蒸したわぁ〜。
千葉の勝浦に行ってみたい。
夏がそこだけ涼しいと言われる勝浦に。
夜だけ勝浦になりたい。
快適が約束されている勝浦に。


ドラマの最終回。

2024-06-20 08:11:40 | テレビ
ドラマ「くるり」最終回を見た。

自分が想像していた終わり方じゃなかった。
自分の中では、とんでもない人々の話だった。
想像したこの最終回1話は、ずっと「え〜!」「マジかぁ!」という驚愕の終わり方で見終わった後、
はぁはぁと肩で息をする展開だったが、
実際は違った。
見ながら、「で!」「で!」と煽っていたが違ったわ。
割と、すっと席を立ち、お風呂を入れることが出来ました。

リツ役の宮世琉弥君の衣装が、毎回毎回マルニなのか、柄のオンパレードで、
こんな柄、素人が着たら負けそうになるだろうに、
見事着こなしていた。
こんなに綺麗で濃い顔にはシンプルなのが似合うのだろうな、と。
「パリピ孔明」でも宮世琉弥君は、変てこな衣装だったな、と思ったのでした。

赤間麻里子さん。

2024-06-19 08:10:02 | テレビ
寒かった!昨日は寒かった!
長袖シャツを着て出たが、震えるほど寒かった!!
で、今日は30度超えるって言うじゃないの!
いい加減にしてちょうだい!

昨日はモヤることがあったDちゃんと、LINEで電話。
交替で「モヤる」話をしていき、お互いスッキリして終わる。

ドラマ「アンメット」を見た。
演者が上手すぎて、急に胸騒ぎがする程のリアルを見せられ、
掻きむしられる。
昨日は、ネットでよく出てくるショート動画の女優さんが出てきて、
細かい演技が本当に上手くて良かった。
この女優さん、これからバンバン目にするのだろうな。
赤間麻里子さん。覚えて置こっと。

モヤモヤしちゃった。

2024-06-07 08:08:22 | テレビ
前から秋元康のことを良からぬ思いで見ていたのだが、
今朝、不意に目に飛び込んできたCMで、
秋元康がカタカタとパソコンを打っていた画面が写り、
「キモっ!」と叫んでしまった。

「夏の終わりのリップグロス」

と、打ってたんだよ〜〜〜〜〜!!!
おっさんがだよ〜〜〜〜!!!
いつまで書くねん!
いつまでこんな文を書いてくるねん!
もうやめてくれ!
青春は若い人に任せてくれ!
フレッシュな思いから出てくるものが見たい!
「君たち、好きなように話して。好きなもの頼んでいいから。」とかなんとか言って、
若い子が話すのをふんふん聞いてるのが浮かんできやがったぜ。
本当は違う人が詩を書いているのかもしれないけど、
チラチラとあの顔が浮かんできてモヤモヤするわぁ〜。

と、朝から口の悪い私が走ってきて肩を組んできたので、
ついつい書いてしまいました。

32話、か。

2024-04-04 08:36:25 | テレビ
韓国ドラマ「アリス〜運命のタイムトラベル」を見ている。
まだ登場人物の顔の識別が付いておらず、目をかっぴらいて見ている。
あの人とこの人は同じ人だから〜、とか、この人は警察、とか、一生懸命に見ている。
まだ4話(1話30分ほど)だけど、
あと何話あるのかなあ〜と画面をスライドしてったら、
32話もあって、それだけで少しテンションが下がってしまい、
きっと最後まで見れないような予感がプンプンするな。

窓から見える公演の桜は、綺麗に咲いてるわぁ〜。
土曜はお花見日和らしいから、みんなシート広げるのかなぁ〜。

医療ドラマ。

2024-03-22 08:34:47 | テレビ
何回、ドラマ「コードブルー」見るねん!という我が家。
「〇〇になっちゃうんだっけ」
「あ〜〜〜そうだ!そうだ!」と答え合わせしながら見ている。

医療ドラマが好きなので、無駄な知識を持っている。
「コッフェル」オペ中
「気道確保」顎上げて
「離れて!」除細動
「1、2、3」ストレッチャーから処置台に移動
手術シーンがあるたびに、誰に頼まれたわけでもないのに、
「無理無理無理!手術できない!」と断る私。
そして最近はツンが
「私、無痛分娩にするわ」と。
「コウノドリ」効果だ。

チャラチャラした医療ドラマではなく、
ピリッとしたドラマを希望。
愛や恋なんぞ全くいらない!ので、
「コードブルー」は、決して山Pとガッキーがくっつくことはないので、
本当に見ていて気持ちがいい。

ガチ赤。

2024-03-06 08:05:24 | テレビ
毎週火曜は「子育てひろば」で赤ちゃんをちやほやしている。
自分の赤ちゃんのあやし方が、自分の母親そっくりだとしみじみ。
自分を解放して赤ちゃんのご機嫌をとる感じが、同じだなぁと、
亡くなった母を思ったりするのでした。

夜、ドラマ「コウノトリ」を見ていると、
ツンが
「ガチ赤じゃん!」
と、うるさい。
「生まれたて赤じゃん!」
「赤、赤、うるさいなぁ!」と言うも、
「赤だわぁ〜」と言いながら、いきんで見ていた。
あのドラマは助産院で撮影してるのかなぁ。
湯気が出てそうな新生児を抱っこする俳優。
「あ〜、私も出たかった〜」と、新生児時代での出演がしたかったらしく、
何度も口にするツンでありました。

だが情熱はあるんだよ!

2023-07-03 08:42:22 | テレビ
やっと録画してあった「だが情熱はある」の最終回を見た。

心の奥をヒリっとさせる若林さんの言葉が沁みて胸が熱くなったり、
山ちゃんの曲がった優しさと真面目さにキュンとなったり。
本当に良いドラマだった。
最初の頃の若林が前健さんに言われた「みんな死んじゃえって顔してるね」が、
高橋海人(あ!うみんちゅじゃん!今気づいた)にしっかりと見えて、
本当に若ちゃん、生きてくれてよかった!と思ったのです。
若ちゃんの本を読むと軽い文体なのに、心に響くのは「死んじゃえって顔」がそうさせたのかなって。
ラジオ、文章。吐き出すところがあって良かったと思うのでした。
山ちゃんにも客観視できるラジオがあったから、シズちゃんとも上手く行くようになったんだろうな。
シズちゃん、良いなぁ。
ツンは春日が出てくるたびに「ニマッ」」と笑ってた。
春日って何も考えてなさそうで本当に考えてないってのは、
なんか一つ越えたような達観感があって、
本当はとんでもなく凄い人なんじゃないか?と思ったら、
全然そんなことなくて、でも、なんか凄いな、と、
本当に不思議な人だよなぁ〜。