goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

さよなら太郎。

2020-03-17 08:45:54 | インコの太郎
お知らせ。

我が親友「太郎ちゃん」セキセイインコ が、
3月11日に永眠いたしました。



この赤白金魚。今はでっぷりと太って白色になってしまいました。
この時の太郎は、左目で金魚を見ていると思います。

手のひら大の大きさだったけど、
体感は、ラブラトールレトリーバー並みの大型犬くらいの存在感がありました。

楽しかったことしかない思い出。

面白かったな、太郎。

安らかに。


太郎を火葬してもらった担当の人が、
黒いロングコートを着た男性で、

死神みたいだな

と思ったことを最後に記しておきます。


火傷した。

2020-02-17 08:44:55 | インコの太郎
土曜の朝に、左の薬指を火傷した。

ぷっくりと膨れた3×1センチの水膨れを潰さぬように、
手を洗い、テイッシュで優しく拭き、
ワセリンを塗り、ガーゼで覆い、ネット包帯で包んでやる。
優しく、優しく水膨れに接している。
この体液の下で、細胞たちが新しい組織を生成しているのだろうか。
がんばれ!がんばれ細胞!

だんだんと暖かくなって来たので、
カゴの中のヒーター前にハンカチ布団を敷いているのだが、
インコの太郎は布団の上に寝なくなった。
やっと鳥らしく止まり木に止まってブツブツ言っている。
あぁ、もうすぐ春なのかしら?と季節を感じているのであります。

今週はモリモリだ。
やり切ろう!乗り切ろう!
水膨れが潰れぬよう!

寒いですね。

2020-02-06 08:36:37 | インコの太郎
寒いな、今日。

昨日、インコの太郎のカゴ中のヒーターを、
昼間だけ取った。
あれ?どこ行っちゃった?
これじゃぁ寝れないな。と、
ゴロゴロと転がり、ちょっと飛んで....
でも、ハンカチ布団はそのままにしてあるから、
やる事ないと布団の上で寝ていた。

しかし、今日は寒い!ヒーターを昨夜から取らずに入れてある。
案の定、ヒーターにくっついて寝ている。

寒いんだな。


あれ、履きたいな。
ナイキのすごいシューズ。
2万以上するから買えないけど、履きたいな。
前のめり感があるのでしょ?
弾むようなんでしょ?

履いてみたいな、あのシューズ。

ツンは今年の誕生日にあのシューズが欲しいと言っているが、
それは叶わないのだろう。


メジロは可愛い。

2020-02-05 08:40:45 | インコの太郎
歩いていたら、メジロが飛んできた。

お寿司くらいの大きさの、抹茶をまぶしたような可愛い子。

写真、写真と言いながらスマホを構えるが、

可愛いなぁ〜。小さいなぁ〜。とかやってたら、
シャッターを押すこともなく時間が過ぎ、逃げてしまった。

ムクドリくらいだと確実に写真が撮れるが、
メジロは小さく動きも俊敏なので、撮れっこないわ。

なんだろうな、あの可愛さは。

家に帰り、ヒーター前で引きこもり中のインコの太郎を掴み、
カゴから出し、出した途端にひと回り飛び、ウンコをしてカゴに帰って行く太郎を見て、

なんだろうな、あの鳥は。

と、生き物を飼うという醍醐味すら忘れさせてくれる太郎を
じっと見つめる私なのでした。

イカとバナナ。

2020-01-29 08:35:07 | インコの太郎
今日は、久しぶりに太陽がお目見えするのね。
楽しみだわ。

毎日ビシャビシャ取ってた結露もなくなり、
太陽が全てを消し去ってくれるわ!

昨日はヤリイカを食べまして。
解体中に中から卵的なものが出てきて、
「気持ち悪いんじゃ!」と取ってゴミ箱にポイしてしまった。
何百匹というイカの子供をポイしてしまった。
ひどいなぁ、と思いながらも生理的に打ち勝つことができずに、
ポイしてしまった。
申し訳なかったな。

昨日の私は、うっとりするような仕事ぶりで、
これでどうだ!バシン!とデータを送ってやったわ!
2月の後半の確定申告祭りに向けて、
着々と仕事を進めていっているわ!

太郎。
寒いからずっとカゴの中のヒーター前でゴロゴロしている。
朝食のバナナを食べているのを横目で発見した時の素早さは、
鷹のような猛禽類感で飛んでくる。
ハッ!と心の声すらも聞こえそうな気づきようで。
バナナ好きだね。

太郎は寒がり。

2020-01-21 08:37:38 | インコの太郎
セキセイインコ太郎が昨日はカゴにずっと引きこもりで。

なんだか寒いように体を膨らませている。

夕方、ヒーターを入れてやると、
スッとヒーターのそばに行った。

夜もプラケースの個室に移し、ヒーターを入れて寝かせた。

今朝、布を取り太郎を起こし、いつものように体重を測ろうと掴んだら、
あったか〜〜〜い。
ポカポカの体をしてスリムな体になり目もぱっちりとしている。
寒かったのか。

太郎はヘルニアなので、
ぽっこりとお尻のそばが膨らんでおり、
そこには羽が生えていないので、肌丸出しだ。
言ってみれば、ダウンは着てるのだが、
お腹を丸出しでいる感じで。
そりゃ冷えるよな。
腹巻でもさせてやりたいが、素材がないからな。

ずっとヒーターを入れておいてやろう。

金魚の水槽にもヒーターを入れてある。
金魚もスッとヒーターのそばにいるのだ。

生き物、寒がりかよ!

太郎のアレ。

2019-11-29 08:42:15 | インコの太郎
寒いからか、インコの太郎が懐に入ってくる。
あったまった頃に出てきて、肩に乗りウンコをする。
私のことを何だと思っているのだろうか。

明日、iPad Proを持って行く用事が。
カバーに太郎のウンコが10個ほど付いているが大丈夫だろうか。
「なんか汚い人」と思われやしないだろうか。
間違えて2個買ってしまったカバーの
新しい方に着替えてから持参した方がいいのだろうか。
ウンコの上にステッカーでも貼ったら、と思ったが、
ざらざらした素材なので貼れず断念。

太郎のウンコには、頭を悩まされるな。

太郎のおやつ。

2019-10-31 08:37:34 | インコの太郎
羽毛肌掛け布団を、厚い羽毛布団に変える。
ボッワボワだ。
本当に冬がやって来るのだな。

インコの太郎のお菓子。



これが、普通のクッキーなのだ。

袋から出して手に取った時から、美味しい甘い匂いがしており、
むむっ?!これを鳥に?
ちょっと食べてみたら、めっちゃ普通のグラノーラみたいな甘いクッキーで。
太郎のカゴにちょっと入れておいたら見向きもせず。

やめた。

太郎。35グラムになっちまった。
なぜだ。2週間前くらいは31グラムだったはず。
エサも増やしていないのに。
冬支度か。
35グラムになると、俄然元気に飛び回って、
無駄に3周とかしている。
痩せようとしているのかしら。

台風だったね。

2019-10-15 09:26:33 | インコの太郎
台風、凄かったなぁ。

うちの目の前を流れる神田川。
その水量が気になり、ビニールを貼りまくった窓の隙間から、
逐一水量確認のために覗く。
貯水池を作ってくれたために、水量があまり上がらなかったのでことなきを得たのでよかったのだが、
しかし、ニュースで流れる川の氾濫の映像を見ると、
水の恐ろしさを感じて震えた。
これから、こういう台風などの災害がまたやってくるのだろうか。
毎年、毎年、「被災地」という場所が増えていく。
ボランティアや寄付金など、
もうそれどころじゃなくなるような気がしてきた。
いつも被災地に寄付してくれるXのYoshikiさんとかも、
「え?また?」となってくるだろうに。
変なものを買うためにお金を使う政府。
お金の使い方を考えて欲しい。


インコの太郎。
ピーピーと鳴いている。
理由はわかっているのだ。
今朝から「シニア用(5歳以上)の餌」に変えたのだ。
そこには豆はもちろんだがペレット(栄養素を含んだ餌玉)が
入っているのだけど、それを食べてもいいのかどうなのかわからないらしく、
「なんだよこの小石はぁ!余分なものばっか入れやがって!
 少ないよ!なんか少ないじゃん!」
と鳴いているのだ。
「それ、食べれるんだよ。」と言っても通じず、
文句ばかり言っている。
気付けよ、試してみなさいよ!と言い続けよう。

写真は、昨日の寒さで、
いつもなら逃げる太郎が、
お腹の中でじっと暖をとりながら打とうとしている様子。



長い箱と太郎。

2019-10-08 08:46:33 | インコの太郎
太郎を見失った。

探しましたら、長い箱の中におりました。





ほっといて忘れていた40分後、
のぞいたら



どうやら深くて出られない模様。

バカだな、本当にバカだな。

箱を倒してやったら、
慌てて出て、プリッとウンコしました。




太郎。最近、餌の量は一緒だが、運動量が多いからか、
31グラム。
1円玉で言うと31円。