goo blog サービス終了のお知らせ 

ウロコインコ次郎と生活と。

イラストレーター野田節美の徒然日記。
たまに、仕事も載っけております!!!

汗出しっぱなし。

2025-08-25 08:33:07 | モルック
この激暑だった土日、ずっと外!
もう、ね、日曜なんかつい「ちょっと涼しい?」なんて言っちゃったもんね。
土曜はうちわだけの小さなモルック大会で2位に。
チームメイトのKさんと、
「思ってもみないところに当たったね」的な運だけの当たり方で喜ぶのだが、
Kさんのハイタッチが強くて、毎回後ろに押され痛い。
小さな声で「痛いよ、強いよ」と笑顔の裏で呟く私。
勝てて良かったね。

水分をゴクゴク飲んで、汗を顔から身体中からダラダラ出す。
人間濾過装置として起動した土日でした。

アミノと蟻。

2025-08-12 08:45:25 | モルック
シソンヌのライブに行ってきた!
今年もあの中学生野村君(じろう)に会えて大満足だった。
相変わらずシソンヌの二人は滑舌が良く、耳響きがk心地良い。
あっという間の時間で、永遠に続けば良いと思ったのでした。

昨日は高架下で投げていて、
午後からに向けてアミノバイタル粉を飲もうと思ったら、
開ける時にぶちまけてしまった。
そして途中で荷物を見たら、蟻がたくさんやって来ているではないか!
小さな粉一粒なのに、美味しいやら力が出るやらで、
界隈の蟻たちの激ヤバスポットになっていた!
払って遠くに置いても、私の荷物にやってくるインフルエンサー蟻。
それに乗ってすぐ来る蟻たち。
アミノバイタルの奇跡をここで感じたのでした。

大丈夫なんですかね。

2025-07-22 07:27:18 | モルック
暑いんだよ、本当に。いい加減にもう暑いのに納得しろよ!
もうずっと暑いのは決まってるんだから!
ですね。

日曜、外でモルック投げていて、
「こんなにも疲れるもの?」と思っていましたが、
わかりました。
練習で我が新チーム(4人)はずっと負け続けていたからです。
「負け」というのは続くと本当に心が消耗され、
ただただ水分塩分チャージのみで.
「勝ち」という心に絶大なリカバリーチャージが出来ないのだ。
しかも4人とも一斉に話し出すので考えもまとまらず、
ただただガヤガヤと時間が過ぎていくだけで。
それと合わせて計算も苦手な4人なので、上がり目も間違えるという。
かといって、誰かリーダーがいるかというと、みんながみんなその調子で。
今までメインチームでやってた時は「頭脳メンバー」が2人いたので、
本当にありがたさが身に染みたのでした。

今週土曜が試合出場なんですが、どうなるんでしょうね。
笑って終えたいものですね。

猛暑。

2025-07-07 08:05:41 | モルック
暑かったね、土日。
そんな2日間とも外で投げていた。バカやってる。
ずっと木陰にいたのだけど、土曜は風が全くなく、ミストにいるような湿気で、
日曜はたまに吹く風に「ありがたやま!」と両手を広げて風を受けておりました。
どんだけ水分取るねん!というほど、グビグビ飲み、
やけにお腹が空くのでバクバク食べ、
温度の高さに乗じてテンションも上がりゲラゲラ笑い、
虫除けミントスプレーをシューシュー...
というオノマトペでした。

今週も月曜から猛暑。いつまでなんや!

そして今朝も吉沢亮の事を考えていた。

コツ。

2025-06-23 08:34:19 | モルック
暑いな。

昨日は公園の日陰で投げてたのだけど、
ちょっと離れた広場で薪をやってるようで、
煙と共に熱波が漂ってきて、暑かったな。

モルック。
先日、「コツを掴んだ!」と思ってたのに、
急にコツが手から離れた。コツがどこかに飛んでいってしまって当たりゃしない。
コツって何なんだろうか。
コツをずっと手放さずにいることは可能なのだろうか。
コツ。一生離れたくない。

投げ方変更。

2025-06-09 08:12:55 | モルック
モルックの投げ方を変えましてね。
Jさんに教えてもらった投げ方にしたら思ったより当たるようになりました。
初めは、Mさんの体幹がしっかりした投げ方を真似しようとしたら、
グラつく自分に「体幹弱いな」としみじみ感じつつやっていたのですが、
Jさんに教えを乞うたら細かく教えてくれ、それをやったら「なるほど!」と当たるように。
いろいろと試行錯誤で右往左往してた四文字熟語の私は、
もしかしたら「これかも」と手応えを感じておりました。

が〜んばろっと。

夏が来るんだね。

2025-04-21 08:28:40 | モルック
週末。

土曜は「夏」だった!湿気はなくカラッとしてたけど、
砧公園から自転車でシャコシャコ帰宅したら、顔が真っ赤になっており、
久しぶりに即シャワーしました。
日曜は、これこれ!この気候!という一番良い天気だった!
雨の降らない曇りで、長袖でも暑くも寒くもなく丁度良い!
しみじみと「最高だな」と呟いておりました。

そして、フォームを変えてから、
前より遠投が当たるようになった。
前より、ね。

土日はずっと外にいたってわけ。
毎回、1万歩以上歩いている。
土日で3万歩だった。

投げ方変更。

2025-04-14 08:41:34 | モルック
週末の私はモルック強化をしておりました。
有識者によるモルック講習会に出て、
基本から教えていただきました。
そしてそれを心に日曜は投げ込み。
まだまだ新しい投げ方のコツを掴むまではできていないのだけど、
少しずつ修正しながら当てにいこうと思っております。

そしてだんだん紫外線の夏がやってきておりますので、
「お金のあまりかからないモルック」としても、
UVケアにお金がかかるのです。
毎年ブラッシュアップしてくるUVラインナップ、
熱中症予防の品々、水筒...
今年も真夏を外で過ごします。

して、土曜の夜は恒例の誕生日会とツンの大学入学祝賀会。
保育園の頃からそれぞれの誕生日会に集合してお祝い。
子供達は今や高校生や大学生になっているので、
会話も盛り上がり良い時間を過ごさせていただいております。
もう数年もしたら、全員お酒が飲めるので、
ますます盛況になるのだろうなぁと。

寒いやんか。

2025-03-31 08:26:17 | モルック
寒かったな、週末。

寒いのに高架下でモルックやってたな、我ら。
朝より昼過ぎの方が寒かった。
言うほど寒くないのに吐く息は真っ白で、
どうやら体内では「春」で少し体温が上がっているのだろうかしゃん。

夜は西荻窪で飲み。
これ!これ!こういうのが食べたかったんだよ!という
念願のビストロ飯!
打てば響くチャキチャキの女将に
「同じクラスなら親友だな」と友と言い合った。

日曜、久しぶりの予定なしで
モルックやらないとこんなに時間があるのか!!と思いながら、
洗濯しても掃除機かけても時間がある!まだ午前中なのか!と
驚きと共に、午後からの時間の流れの早さに慄いた。
夕方、近所にお届け物をしつつ、
大学について、その道のエキスパートに話を聞き
大学用語の発音のレクチャーも受ける。
本当に頼りになる御仁である。

明日は入学式ですよ。朝から雨で最高気温は8度ですってよ。
桜は咲いてるのに、傘の花を咲かせるのですよ。

さ、仕事します。

技術のムラ。

2025-01-27 08:11:40 | モルック
ムラ。ムラがあるのだ。モルックの技術に。
当たる!と思いきや、全然当たらない!
じゃ、練習ね〜と順番に当てて行くと、当たる。
でも、ゲームになった途端に当たらない。
どうなっとるんや!
日曜のムラのある練習の後、新年会を。
夕方4時半から美味しい焼き鳥を食べ、飲み、しゃべる。
家に帰ったら7時半だ。
気持ちではもう終了したのだけど、まだ7時過ぎだ。
ペラペラ喋り、編み物をちょこっとして、お風呂入って、ストレッチして、
次郎をカゴに入れて寝かせて、10時過ぎだ。
もう、終了!終了!

そして月曜、1週間が始まります。