花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

虫こぶ (万葉植物園5/18)

2019-06-15 | 市川万葉植物園
カシワの葉に虫こぶいっぱいだったので驚きました。
ぐにょぐにょのおかしな形 かたまりになりフワフワしている感じで毛も生えているよう・・・
カシワの虫えい(虫こぶ) ナラハグキコブフシ











次はハルニレ  木に説明がされていました。めちゃくちゃいっぱいついていました。








アキニレにも!!!  アキニレハフクロフシ





アキニレの葉 きれいなので大好き!


ほかの場所で見たのは クリの木についた虫こぶ
クリタマバチが作ったもので虫こぶの名前は「クリメコブズイフシ」なんだそうです。



すごく変わったおかしな白いものがついていたクワの木





調べてみてびっくり仰天~ クワキジラミという虫の幼虫なんだそうで
シラミの仲間ではなくカメムシの仲間ということにもびっくり!
小さい透き通っているように見える虫がいっぱいいるはず 
白い糸のように見えるのはその幼虫のお尻から出すろう状の分泌物なのだそうです。
駆除するには枝ごと袋に入れ燃やすのがいいとか・・・
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万葉植物園周辺(4月下旬) | トップ | 万葉植物園(5/18) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫こぶも色々ですね (✿reihana✿)
2019-06-15 07:29:38
とんちゃん おはようございます
子供のころは柏餅を包むのに使われていた 柏の木
今では 全く目にすることが出来なくなりました
数年前に淡路島で 美しい葉のカシワの木を見て懐かしかったです
カシワの葉にも虫こぶが出来るのね
栗の木には毎年この様な 可愛い虫こぶが出来て 綺麗だな~と思って見ています
クワの木の虫こぶには\(◎o◎)/!
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-06-15 07:55:50
reihanaさんへ
柏餅!!!カシワとなるとやっぱり♪
独特の香りがついていましたね
虫こぶができていたのでびっくりでした。
クワの木にも!!!
クワの実ばかり思っていましたがそれにこんな怖い白い毛みたいなのが見えてゾッとしました。
クワの実には一応用心したほうがいいかもしれません。
返信する
Unknown (とりこ)
2019-06-15 08:22:07
うわぁー
今日は避けて通れない樹木の虫こぶなのね
ハルニレの虫こぶを初めて見た時、果実かと思ったの
葉っぱの真中にできてるからおかしいと思ったのが最初です
いろんな虫こぶの形、色、生き延びる工夫があるみたいですごいなあと思いますが
桑の葉は知らなかった
うっかり近寄ると被害にあいそうで怖いです
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-06-15 08:34:23
とりこさんへ
ハルニレの虫こぶはすごく目立ちますね!
まるで赤い果実がびっしりついているみたいで・・・
これは間違えそうですね
私は初めてこんなのを見ました。
虫もそれぞれ生きるための手段としてなんでしょうけれど工夫の仕方が確かにすごい!
クワの木は用心したほうがいいです~
返信する
虫こぶ (おみや)
2019-06-15 08:57:27
おはようございます
虫こぶ、気が付いたことないような気がします。
今度もっと気を付けて見てみます。

とんちゃは何でも細かく観察いていますね
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2019-06-15 14:50:32
おみやさんへ
虫こぶなにか気がつかれたら見てみるといいです~
自然界って色々なできごとがありますね
ほんのわずかな部分を垣間見るとき
なにかしら思いを巡らすことができそう♪
返信する
虫こぶ色々ですね・・・ (こいも)
2019-06-15 17:38:38
とんちゃん
虫こぶが色々撮れたのですね。
こいもも5/8に偶然にも柏の葉を撮ることができました。
柏餅の葉しか見たことがなかったので
生のままの葉に感動しました。
とんちゃんはさらに虫こぶまでが見れたのですね。
これってすごいですね~
舌をかんでしまいそうな名前がラインナップ・・・面白いです。
最後のクワキジラミ・・・白い糸には(;゚Д゚)びっくりです。
カメムシの仲間なのですね。。。
返信する
虫こぶ (白竜 (はく りゅう))
2019-06-15 21:25:33
こんばんは!
凄い数の虫こぶですね!
虫こぶには 命名法がありましたね(^^)
寄主植物名+形成される部分+形態的特徴+フシ(虫こぶ)で命名されていたと思います♪(^^)
返信する
Unknown (恵那爺)
2019-06-16 05:54:28
虫こぶもいろいろ有るのですね!
白い糸状の物はクワキジラミの分泌物なんですか、驚きです。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-06-16 07:10:12
こいもちゃんへ
そうだったの♪
カシワの葉の形は整っていてすてきですね
そのカシワにも虫こぶがあったのです
始めはなんだろう・・・って思いながら!
虫こぶって色々なものにつきますね
クワの木にまでつくとはすごく驚きました。

白竜(はくりゅう)さんへ
思ってもいないところにも虫こぶがあるので面白いを通り越してぞっとします・・・
虫だって必死なんでしょうね
名前はとてもおぼえられないです(-_-;)

恵那爺さんへ
クワの木にも用心 用心!
透き通った細長いカメムシの仲間なんだそうです。
見たときはなにか白い糸が・・・そんな感じでした。
返信する

コメントを投稿

市川万葉植物園」カテゴリの最新記事