礫川全次のコラムと名言

礫川全次〈コイシカワ・ゼンジ〉のコラムと名言。コラムは、その時々に思いついたことなど。名言は、その日に見つけた名言など。

1932年当時の方言掲載雑誌

2017-07-28 03:43:46 | コラムと名言

◎1932年当時の方言掲載雑誌

 先日、偶然に、『方言と土俗』の第三巻第七号(一九三二年一一月)を入手した。この雑誌は、盛岡市在住の言語学者の橘正一〈タチバナ・ショウイチ〉が編輯・発行していたもので、発行所は、盛岡市新馬町〈シンウママチ〉の一言社である(橘正一の住所も、盛岡市新馬町)。
 謄写版で、本文四〇ページ。最後のほうに、「方言掲載雑誌目録」というものが載っていた。本日は、これを紹介してみよう。

 方言掲載雑誌目録  (昭和七年十月現在)

版  誌  名    編輯者   範囲  回数  発行所
活 南 島 談 話    比嘉春潮〈ヒガ・シュンチョウ〉 琉球 隔月
 東京市神田区西今川町五、 三元社
活 日向郷土誌資料  日野 巌  日向  隔月
 宮崎市江平町〈エヒラチョウ〉三の七六、 日野 巌
ト         梅林新市  福岡  不定
 福岡市春吉四番丁、 梅林新市
活 九大国文学    春日政治〈カスガ・マサジ〉 九州 不定
 福岡市外、九州大学法文学部国文学研究室
ト 愛媛県周桑郡郷土研究彙報 杉山正世〈マサヨ〉 伊予 不定 
 愛媛県宇和島、宇和島高女、  杉山正世
ト いよのことば   杉山正世  伊予  不定
 右に同じ
ト 中国民俗研究 桂又三郎〈カツラ・マタサブロウ〉 岡山 不定
 岡山市内山下【ウチサンゲ】元町一の八  文献書房
ト 兵庫県民俗資料  河本正義  兵庫  不定  
 神戸市平野下祇園町四二六、 河本正義
ト 土 の 香    加賀治雄  各地  毎月
 愛知県中島郡起町〈オコシチョウ〉三条、  加賀治雄
ト 土 の い ろ    飯尾哲爾  遠州  隔月
 静岡県浜名郡曳馬村高林、 飯尾哲爾
ト 越中方言研究彙報 金森久二  越中  不定
 富山県下新川郡滑川町神家、  金森久二
活 郷 土       池上隆祐  信州  不定
 東京市外砧村喜多見三三三の四 池上隆祐
活 方 言       沢野武馬  各地  毎月
 東京市日本橋通り三の八  春陽堂
活 音声学協会々報  石黒魯平  各地  不定
 東京市小石川区竹早町百廿 愛知社
活 郷 土 研 究   岡村千秋  各地  不定
 東京市小石川区茗荷谷町五二 郷土研究社
活 国 語 教 育    大原美康  各地  毎月
 東京市牛込区白銀町二十九  育英書院
活 国学院雑誌    進藤 譲  各地  毎月 
 東京市外渋谷町  国学院大学
ト 方 言 誌      三谷栄一  各地  不定
 東京市外渋谷町 国学院大学方言研究会
ト 民 俗 研 究    本山豊治〔桂川〕 各地 毎月
 千葉県市川町真間、   本山豊治
ト む さ し の    池ノ内好次郎 埼玉 不定
 埼玉県入間郡宗岡村、  池ノ内好次郎
活 方言と国文学   山下邦雄  各地  不定
 福島県群山市菜根屋敷  山下邦雄
ト 佐渡郷土趣味研究 青柳秀雄  佐渡  不定 
 新潟県佐渡郡小木町〈オギマチ〉、  青柳秀雄
ト 方言と土俗    橘 正一  各地  毎月 
 盛岡市新馬町中通り   一言社

 雑誌名の前にある「活」は活版を指し、「ト」は謄写版を指している。

*このブログの人気記事 2017・7・28(9位に珍しいものが入っています)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする