福岡でワンワン(糸島の司法書士事務所)

☆司法書士業務の個人的なMEMOMEMO☆掲載当時の情報になりますので、条文や先例の変更があっていることもあります!

本登記後の抵当権抹消(抵当権本登記及び仮登記抹消)☆不動産登記

2013年11月30日 | 不動産登記

本登記後の抵当権抹消(抵当権本登記及び仮登記抹消)☆不動産登記

 

 

本登記された抵当権を抹消したい

 

もちろん「本登記」のみの抹消ではなくて、「仮登記」も含めて抹消って意味で☆

 

 

 

【登記研究168号23頁】

 契約解除を登記原因とする仮登記及び当該仮登記に基づく本登記の抹消登記は、同一の申請書をもつて不動産1箇の登録税を納付してすることができる。この場合申請書には登記の目的として仮登記をも抹消する登記である旨を記載すべきであり、抹消登記においても仮登記をも抹消する旨を記載することを要する。

 

↓申請書

 

登記の目的  ○番抵当権本登記及び仮登記抹消

 

原   因  年月日解除

 

権利者    福岡県糟屋郡○○○○○○○

         犬山犬吉

 

義務者    福岡市中央区○○○○○○○

         わんわん銀行 代表取締役 立楠小鉄

 

添付書類   登記原因証明情報 

         登記識別情報  *本登記の際のものだけでよい

         代理権限証書

 

登録免許税  1000円(不動産1個の場合)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抵当権抹消(抵当権設定者の死亡「前」に抵当権消滅)

2013年11月28日 | 不動産登記

抵当権抹消 : 抵当権設定者の死亡「前」に抵当権消滅☆不動産登記

 

 抵当権設定者 犬山一郎 の死亡前に抵当権は消滅

相続人が複数いる中で、犬山太郎が保存行為として抹消登記をするケース

 

 

登記申請書

 

 

  登記の目的      1番抵当権抹消

 

  原因      平成22年  年   日 解除

 

 

  権利者      (被相続人 犬山一郎)

 

                      福岡県糟屋郡宇美町○○○○○○○

                       相続人          犬山 太郎

 

  義務者      福岡市中央区○○○○○○○

                                         わんわん銀行

                                          代表取締役 △△ △△

 

  添付書面      登記原因証明情報(特例) 登記済証(特例) 代理権限証書(特例)

                    相続証明書(特例)      

           *犬山一郎の死亡の記載ある戸籍(除籍)&戸籍の附票

           *申請人となる相続人犬山太郎の戸籍

           *他の相続人の戸籍等は不要

 

  平成25年月日 申請  福岡法務局  御中

 

  代理人     わんわん司法書士事務所

 

 

  登録免許税      金1,000円

 

  その他事項      省略

 

  不動産の表示      省略

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抵当権移転(抵当権者の家督相続の数次相続)

2013年11月26日 | 不動産登記

抵当権移転(抵当権者の家督相続の数次相続)☆不動産登記

 

大正時代に設定された抵当権の抹消依頼

(抵当権者 犬山犬一

休眠抵当の抹消になるかなぁ。。。と思いながら調査すると

家督相続の数次相続で、現在の相続人は1人のみ(^o^)

↓ 

 

登記申請書

 

登記の目的      1番抵当権移転 

原     因      昭和 5年 1月 1日 犬山犬二 家督相続

           昭和18年 2月 2日 家督相続

抵当権者      (被相続人   犬山犬一)

                      福岡県○○○○○○○○○○○○○○

                                         犬山犬三

添付書面       登記原因証明情報(特例)*1

             代理権限証書(特例)     

 

登記識別情報の通知を希望する。

 

平成25年○○月○○日 申請  福岡法務局  御中

 代理人      わんわん司法書士

 

課税価格      金1,000円 *2 

 

登録免許税      金1,000円

 

その他事項

代理人の事務所あて登記完了証、登記識別情報通知書及び原本還付書面の送付を希望する。

 

  不動産の表示      省略

 

 

*1 家督相続の相続を証する書面としては、通常、戸籍に家督相続事項が記載されるので、その記載のある家督相続後の戸籍で足りる。ただし、登記簿上の被相続人(前戸主)の住所が相続人の住所・本籍地と異なるときは、登記簿上の住所と符合する家督相続開始前の前戸主の戸籍も必要となる。

 

 

*2 債権額120円で1000円未満なので、課税価格は1000円になる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする