goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡でワンワン(糸島の司法書士事務所)

☆司法書士業務の個人的なMEMOMEMO☆掲載当時の情報になりますので、条文や先例の変更があっていることもあります!

根抵当権の債務者の相続(6ヵ月経過による元本確定済)☆不動産登記

2015年01月30日 | 不動産登記

根抵当権の債務者の相続(6ヵ月経過による元本確定済)☆不動産登記

 

 

平成25年11月11日 犬山犬吉 死亡

 

 

根抵当権の表記「債務者 犬山犬吉」のまま

 

債務者の相続登記&指定債務者の登記をしていないので、元本確定している

 

 

犬山犬吉の相続人3名  「犬山猫子」「犬山牛尾」「猫田水豚」

 

 

「債務者 犬山犬吉」を「連帯債務者 犬山猫子 犬山牛尾」としたい!!!

 

 

相続人全員へ相続登記

*可分債権のため連帯債務関係にならない

 

猫田水豚の債務を、犬山猫子・犬山牛尾が免責的債務引受

 *相続分は可分債務のまま、債務引受分は連帯債務

 

連帯債務にするために犬山猫子・犬山牛尾が重畳的債務引受

 *犬山猫子・犬山牛尾が連帯債務関係になる

 

(1件目)

原    因  平成25年11月11日相続

変更後の事項  債務者(被相続人 犬山犬吉)

         犬山猫子 犬山牛尾 猫田水豚

 

(2件目)

原    因  平成27年1月30日猫田水豚の債務引受

変更後の事項  債務者 犬山猫子 犬山牛尾

 

(3件目)

原    因  平成27年1月30日犬山猫子犬山牛尾の及び犬山牛尾犬山猫子の債務を重畳的債務引受

変更後の事項  連帯債務者 犬山猫子 犬山牛尾

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 債務者変更の前提の住所変更... | トップ | 時効取得による登記(判決・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2023-01-29 18:18:41
指定債務者に更に相続が開始した際の記載を紹介して頂けないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

不動産登記」カテゴリの最新記事