農地の所有権移転登記:農地法の許可証の添付は譲受人あて?譲渡人あて?☆不動産登記 2024年09月09日 | 不動産登記 農地の所有権移転登記:農地法の許可証の添付は譲受人あて?譲渡人あて?☆不動産登記犬山犬吉の農地を猫田猫吉へ売却したい農地法3条の許可を無事GET所有権移転の登記申請!!農地法の許可証が2通発行されている!(^^)!譲受人(猫田猫吉)あてと譲渡人(犬山犬吉)あて登記申請に添付が必要な許可証は譲受人あての許可証間違えて、譲渡人あてを添付しないように。。。。(>_<) « 持分のみの更正登記☆不動産登記 | トップ | 遺言検認期日の流れ »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (いつもお世話になっております) 2024-09-11 23:55:40 農地法の許可書は、譲渡人譲受人両方とも必要と思っていました。先例か何かあるのでしょうか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
先例か何かあるのでしょうか。