goo blog サービス終了のお知らせ 

日本男道記

ある日本男子の生き様

春山の・・・巻八・一四二一 尾張連

2011年03月04日 | 万葉集
春山の・・・巻八・一四二一 尾張連
春山の・・・巻八・一四二一 尾張連
「春山の 咲きのををりに 春菜つむ 妹が白紐 見らくしよしも」

校訂原点(漢字)
「春山之 開乃乎為里尒  春菜採 妹之白紐 見九四与四門 」

現代語訳と解説
「春山の桜が咲き満ちた下で、若菜を摘むあの子の白い紐を見るのはうれしいことだ」

春の山で、あふれんばかりに咲き誇る花。それは、枝が花の重みに耐えかねるぐらい満開の桜でした。
「咲きのををりに」の「ををり」とは、「たわむほどに」という意味で、万葉の頃は桜の表現によく用いられています。
野原で若菜を摘む女性が身につけているのは白い紐。
白は聖なるものであり、女性はその神聖な紐を身にまとっています。精神性をおびた白紐が見えるのは、良いことだと歌っているのです。
春のうららかな日和。桜のやさしく淡い色。そして、野原の若菜の中に、くっきりと際立つ白い紐。
大から小へ、必然的に焦点を定めていく。技巧的であり、美しいものを発見する喜びに満ちたこの歌。
天平時代、このような美意識や、精神性の高さが読まれる時代となったのです。

Daily Vocabulary(2011/03/04)

2011年03月04日 | Daily Vocabulary
10771.incentive(報償、見返り、発奮材料、動機)
What is their incentive?
10772.keep that under your hat(~を内密にしておく)
The prodct is ready for delivery,but keep that under your hat.
10773.clear(~を可能にする)
I am so glad you cleared time for the meeting.
10774.impose(依頼などを強要する、無理を言う)
I am sorry to impose on a neighbor.
10775.inconvenienced(迷惑した、不便を被った)
It seems like we all agree we are inconvenienced by the current layout.
今日の英語ニュースを8こう!NHK WORLD Daily News

四国八十八ヶ所 第六十八番琴引山神恵院/香川県観音寺市(2010/10/02)