民主党は実現不可能となったマニュフェストと共に存在意義の無くなった政党ではあるが、官僚の全面バックアップを受けた野田首相が登場、マニュフェストに反する消費税を実現しようとしている。更に問題は野党はおろか党内対立が深刻で前へ進まないことである。
行き詰った首相や大臣を変えて延命を図るのは、かつて民主党が批判していた自民党の手法のはず。小沢一郎は消費税反対を明確にしている。衆議院でさえ、消費税法案が通らない可能性がある。そうなると追い込まれての解散、惨敗の線が濃厚。
仮に衆議院を通過しても、自民党と公明党に対して妥協に次ぐ妥協で、ぼろぼろになり、やはり解散となる。こちらのケースも惨敗。官僚の知恵では野田政権、および民主党は助からない。
ここは、消費税について国民の信を問うと高らかにうたい、解散するのがベスト。小沢一郎が裁判で無罪になっても復帰させず、消費全反対派は全員公認から外す。
日本人は赤穂浪士など、劇場的な対決が大好き。野田対小沢の対決をテレビが大々的に取り上げ、投票直前までセンセーショナルに報道する。小沢一郎はどぶ板選挙を展開。しかし、法律的責任はともかくとして、小沢に対する国民の不信感は強い。
かつて私は小沢の掲げた新しい保守政党実現のために、半端じゃない選挙活動を展開したのだが、見限った。確かに、選挙戦はずば抜けた力を発揮する。しかし、日本を導く理念が無い。やっていることは、票を買うためのバラマキばかり。彼が支援し当選した議員は選挙の技術しか分からない。 最実力派でありながら、いつも党の分裂に持って行く。
民主党は小沢一郎を外すことにより女性票が増え、元には戻らないにしても善戦する。一方で大阪維新の会はゼロから躍進。結果として、維新の会は国政のキャスティングボードを握ることになり、日本の改革に本格的に乗り出す。
参議院廃止については、橋下徹が国民及参議院議員に対して謝罪し、旗を降ろす。維新の会が大多数を取った時に再度、プランを練ればよい。参議院議員とて国民の支持を得る政党にはなびく。
これが、日本の未来を救う道。民主党も惨敗を逃れる。