Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

白毫寺

2012-08-15 | 奈良県北部
奈良市写真美術館で 『 入江泰吉 神宿る大和 』 を見てから 高円山の白毫寺へ行ってきた


奈良県では --- 記紀・万葉プロジェクト --- をやっている
美術館では 「古事記」 をテーマに入江泰吉作品による展覧会が開催されている


展覧会のパンフレット

懐かしい昭和の世界に戻ったようでした



美術館を出てちょっと歩いたら、< 白毫寺 900m > の道標があったので歩いてゆく

15分程歩いたろうか、住宅地の端の高台に寺はあった


青々と木々の茂った石段を上る



本堂
17世紀前半、再興時の建立らしい

入口には
 ・・・・・ やまたかき みてらのうちに あるほどは
            われもしばしの ほとけなりけり ・・・・・

この寺に参拝している短い間だけでも、仏様のような心になるのだろうか???




紫と白の美しい花が咲いている、後ろの建物は御影堂



樹齢何歳でしょうか? 寺の歴史が感じられます



石仏の道
小さい石仏がず~っと並んでおられます



不動明王様です
天智天皇の頃からおられるのか? 長年の風雪に耐えかねて体がボロボロになりかけている



  境内から西を見れば
正面は生駒山
奈良市の市街地から大和平野の北から南まで一望、絶景です


  真ん中に興福寺の五重塔が見える




白毫寺を後にして、天理の山の辺の道・崇神天皇陵へ向かう


  天皇陵隣りの 柿の木の休憩所 より
柿の木の向こう、写真中央に見えるのは二上山です

この休憩所は、畑の持主である写真愛好家の方が、山の辺の道を訪れる人々のために整備されておられるようです、有難うございます。


  30分程待ったら空が少し赤くなってきました
手前の池は 崇神天皇陵のお堀です

パンフレットにあるような光景を撮りたいのですが、まだまだ修行が足りません、そんな簡単には上手くなりません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする