人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

海へと向かう道端で

2024年05月05日 | 自然観察

遠くの山の雪はほとんど消えたが、砂浜にはまだ何も無かった。

ここにはハマボウフウ・ハマヒルガオが、向こうの砂丘にはハマナスが咲く。

 

海への道端にはヒメオドリコソウとタンポポが満開だった。

 

このロゼット状の葉はアメリカオニアザミ、オニと名が付く程のトゲを持つが花は奇麗だ。

 

オオアマドコロがもうこんなに大きくなっていた、採って食うには大きすぎ。

 

これ何だか分かります、野生化したゴボウです、札幌近郊では大繁殖しています。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (渡邊良夫)
2024-05-05 16:40:06
お元気そうで何よりです。
私は数年前に川崎市に引っ越しました。
今も現役で仕事をしています。
連休前後は浜松市の山間部で、その後は能登の被災地に行く見込みです。

コメントを投稿