goo blog サービス終了のお知らせ 

人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

まずは石垣島へ

2010年12月12日 | 島旅:西表島・波照間島

Photo

本日午前中一時的ではあるが猛吹雪、そろそろ市街地も根雪になるころである。

子供と犬達にとってはそれなりに楽しい季節かも知れないが、

猫年生まれの年寄りには寒さが身に滲みるのだ。

Photo_2

我が家の玄関を出てから石垣市内のホテルに入るまで10時間もかかってしまった。

狭い日本でも端から端はやはり遠いな、それだけに一国の中に夏と冬が同居している。

今回の旅は、これからの冬眠生活にそなへ亜熱帯の森と海から生命のエネルギーをもらってきた。

原始的単細胞生物の暇なバカ人間は、燦々と降り注ぐ日の光、碧い海と青い空、

そして緑豊かな森の環境が無ければ生きてゆけないのだ。

Photo_3

12月1日は石垣市に一泊して翌日西表島へ移動する。

八重山諸島の各離島へは、すべてこの離島桟橋から出発する。

右端に与那国島行きのフェリーよなくにが停泊していた。

730

夜の730(ナナサンマルと読む)交差点、いつもなら大勢の観光客でにぎわう所だが、

さすが12月上旬ともなれば閑散としている。

Photo_4

石垣港の一画にこんな碑文が建っていた。

Photo_5

こんな物も有ったぞ、八重山諸島は日本のハワイなのだ。