goo blog サービス終了のお知らせ 

詩 の 雫

人生の喜怒哀楽を <冠 句> に深め・・・ 

“春夏秋冬の囁き”を 爽やかな風 にのせて・・・

     

春呼ぶ花が彩り気持ちが和みます。冠句に思い寄せて〜

2025年03月31日 16時30分42秒 | Weblog
長く厳しい冬も終わり明日から4月ですが、まだ寒いですね。
庭の樹々や道に咲く花々に元気を貰って、穏やかな春が来るのを毎日待ち兼ねていますが、春はもう少し遠いように感じます。
家庭の枝垂れ桜に蕾が膨らんでいますが、お花見できる日が楽しみです。

整形外科のリハビリ治療を頑張っています。痛みで寝られない日も多くあり、頓服薬やシップで痛みを和らげて色々工夫していますが中々大変です。
作り変えた腰椎のコルセットは未だ体にしっくり馴染まず、もう少し時間がかかると思います。気持ちを折らず過ごさねばと日々自分に言い聞かせ、今出来る事をそれなりに出来れば良いかなと思い過ごしています。

冠句支部の選者の役割も無事終えました。追われる事があると一生懸命頑張れて痛みも少し忘れている時間があり嬉しく思います。
昨日、作者名の入った句誌が届き、ドキドキしながら読み返しました。
怪我をして色々趣味を諦めましたが、、、手元にある冠句に救われて、今日も締め切りの迫った投句の準備にかかっています!



<日々の思いの冠句を並べました>

人恋し 夜の黙に泛ぶ影
独りきり 弱気を𠮟る昴星

寄り添って 程よい距離に友の声
声弾む 手と手の温み老うごとに

励まされ 一語に沁みるアドバイス
道一途 儘ならぬこと捨て石に

探しもの 生きる支えの趣味を手に
寄り添って 生きる支えの詩ごころ

良き日待つ 一念繋ぐ糸通し
風優し 寄り添いあえる真の友

立ち向かう 再起の種を蒔き直す
服選ぶ 心の若さ取り戻す

雲は行く 一度の人生脈々と










皆様 何時も有難うございます。
体調管理が難しいと思いますが、大元気にお過ごし下さいね。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医師の計らいに感謝して、、... | トップ | 花の傘の下で »
最新の画像もっと見る

22 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (takusan)
2025-03-31 20:35:31
何か1つ極められるものがあったらすごいですよ。いろいろできたことを一つ一つ諦めなければならないとしたら、それは寂しいことでしょうけどね。

私も本当に、その日、その日できることをやっていくことに尽きると思うんです。もう何年前だったかなぁ。仕事がまだ軌道に乗らず、しんどくてたまらなかったとき、「1日1日じゃ」と言って自分を励ましていました。

1948ofさんがリハビリを頑張っておられるのを思うと、励まされます。

早く本当の春らしい暖かい日になってほしいですね。
返信する
Unknown (1948of)
2025-03-31 20:54:38
takusanさま、有難うございます。
苦を乗り越えて得られる喜びが生きる支えになると思っています。
良いお言葉を聞かせて頂きありがとうございます。
ギターは前の様に弾けなくなりましたが、自分なりに楽しみ方を見つけますね。昨日、ギター教室の発表会が有り聴きに行きたかったのですが体調悪く残念でした。演奏の動画をラインで送って貰いましたが一緒に弾けなく寂しく泣けて来ました。

リハビリ明後日頑張って来ますね!
返信する
冠句が、心に沁みます (ポエット・M)
2025-03-31 21:12:28
1948ofさん こんばんは。

痛みをこらえつつリハビリに励む日々の辛さは、察してあまりあります。
お見舞い申し上げます。
その中でも、冠句の選者の役割をしっかりと果たされる使命感には頭が下がります。
おっしゃる様に「追われる事があると一生懸命頑張れて痛みも少し忘れ」ることも事実と思います。
ご無理のない範囲で臨まれることを・・・。

なお、いつも心和むコメントを頂きありがとうございます。

当日は、花曇りの空の下、絶好の花見日和でした。
休日でもありましたので、かなりの混雑はしていましたが、花見の場所も
確保でき、ゆったりと花と、海の眺望を楽しむことが出来ました。

その場では歌は詠めませんでしたが、心と目の貯金が出来たかも知れません。
おいおい詠みながら、推敲して行きたいと思います。

1948ofさんの所では、未だ蕾も硬いとのこと。今日のような寒い日が続くと
開花もさらに伸びそうですね。もうしばらくの我慢となりますが・・・、
枝垂桜の花開く日を心待ち致しましょう。

なお、1948ofさんの
「良き日待つ 一念繋ぐ糸通し」の冠句が、心に沁みます。
ご自愛の程をお祈り致します。

これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (hanatyan)
2025-03-31 21:22:32
こんばんは🌜
今日は本当に寒かったですね!
本格的な春はもう少しでしょうか

怪我の治療やリハビリに頑張っていらっしゃる中から素晴らしい句が生まれるのですね!
どの句も心に響きます!
「服 選ぶ 心の若さ 取り戻す」・・・華やぐ春の伊吹を感じます!
暖かくなったら綺麗な色の洋服でお出掛けしたい、気分にさせてくれますね(❁´◡`❁)
返信する
Unknown (1948of)
2025-03-31 22:14:33
ポエット.Mさま ありがとうございます。良いお花見を楽しまれ良かったですね。景色を想像しながら拝見しました。
痛みが続きますが、鬱々して気持ちが塞ぐので、前向きに過ごしています。選者の役割が各支部から回ってきますが、何時も難しく思っています。長年付き合って来た冠句、大切にして頑張りますね。
短歌を拝見して沢山学んでいます。ありがとうございます。
返信する
Unknown (1948of)
2025-03-31 22:24:03
hanaちゃん、何時も励まして頂きありがとうございます。
これからもリハビリが続きますが、少しでも良い方向に進む様に頑張ります。もうすぐ杣川に桜が咲きますね。早く温かい春が来て欲しいです。
通院する道沿いに桜並木が有り素晴らしい景色になるのが楽しみです。
家の桜が咲いたら一味やさんへ桜餅を買いに行きますね。
返信する
Unknown (taku)
2025-04-01 11:21:32
1948ofさん こんにちは。
 
 お久しぶりのブログ投稿ですね。
 投稿される間隔が少し空いたら!
 お身体の調子が思わしくないのかなぁ~?と心配しながら!
 いつも頂く心の籠ったお言葉に感謝し拝見させて貰ってます。
 暖かくなって各地から桜の開花便りが届き始めて
 「春が来たなぁ~」と喜んでいたら又寒さがぶり返したりで!
 この季節は体調管理が難しいですねぇ~

 冠句の選者の役割も無事終えられて良かったですね。
 仰るように何かに追われる事があると其方に一生懸命頑張れて
 ご自分の痛みも少し忘れられるとは有り難いことですね。
 お家の庭のしだれ桜がもう直ぐ開花でしょうか?
 お家で花見ができるなんて楽しみですねぇ~(^^♪

 いつも心に沁みる冠句自分なりに詠ませて貰っています。

 ありがとうございました。 - taku -
返信する
おはようございます♪ (まーこ♪)
2025-04-01 11:21:55
おはようございます
いつもコメントありがとうございます♪

今日も寒いですね
枝垂れ桜が楽しみですね

いつもリハビリ頑張ってますね
痛みが いつもあるのは辛いと思います
そんな中で 素敵な趣味がある事が 支えに
なりますね
「服選ぶ 心の若さ取り戻す」素敵です
心はいつも若くありたいですね

4月もよろしくお願いします♪
返信する
Unknown (1948of)
2025-04-01 11:43:26
まーこ♪さん、何時もありがとうございます。肩腱板の痛みが辛く嫌になりますが、肩甲骨のストレッチを頑張っています!
病院に行く事が、気持ちを持ち上げ、服を選びお化粧してリハビリに行き、ある面行く場所が有る事を感謝しています。
明後日リハビリです!
毎日ルーモスちゃんの可愛い写真に元気を貰っています。ありがとうございます。
返信する
Unknown (1948of)
2025-04-01 11:52:41
takuさま、何時もありがとうございます。寒暖差が厳しいので過ごし難く去年とは違う不安感があります。
責任有る選句ですが、怪我して暫く外して貰っていましたが、ぼちぼち向き合い頑張っています。
気力を持ち上げて楽しみを見つけながら過ごしますね。
枝垂れ桜に可愛い蕾が薄く彩り始め楽しみです!
takuさんの素晴らしい写真を拝見して気持ちが華やぎます。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。