goo blog サービス終了のお知らせ 

やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

オオハキリバチ(死体)(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)

2017-08-08 06:07:49 | 昆虫類

アスファルト舗装の園路上で、オオハキリバチが死んでいました。ここでオオハキリバチを見かけるのは、初めてです。

オオハキリバチは「日本産で最大級のハキリバチ。竹筒やほかの昆虫が枯れ木に開けた穴やドロバチ類の巣などに営巣し、植物のやにを巣材に」します(『日本の昆虫1400②』)。

《園路上で死んでいたオオハキリバチ 2017/08/07》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする