中秋の名月

2017-09-30 09:00:00 | ひとり言

中秋の名月といえば、昔から秋の季節にススキや団子をお供えしてご先祖様に感謝の祈りを捧げます。

お月見といえば十五夜ですが、毎年満月が見られるとは限りません。

十五夜といえば旧暦の15日の夜のことを言い、一ヵ月に一度必ずやってきます。

と言うことは春夏秋冬ありますが、一番気候が良く空が高くてきれいな秋が定着したのでしょう。

旧暦8月の15日は約一ヵ月のバラつきがみられ、昨年の十五夜は9月15日でしたが、今年は10月4日となります。

果たして今年の十五夜のお月さまはどのような姿を見せてくれるのでしょうか。

楽しみですね。
        


「測り難きは人心」では決してない

2017-09-29 09:20:00 | ひとり言

何時の頃からか、朝起きると昨日と変わったところが無いかグルッと家の敷地内を回って点検するのが日課となりました。

ある朝は、ちゃんと占めたはずの門扉が半開きになっていたこともありそんな時は昨日の一日の行動を安心できるまで振り返ってみます。

今朝は家の裏に置いている二つの物置の間のシートをめくって掘った跡を見つけました。

野良猫の仕業かと思いますが物置の下に何か潜んでいたらどうしようと思うと少々気味悪いです。

 

 

 

換気の為に開けていたのですが、再び掘り起こされないよう応急処置をしました。

軒下にハチの巣をかけられていたことがあったり台風で二階の雨どいが外れて下に落ちていたこともありましたが、地域で活躍してくださるボランティアの方にお願いして即座に対処していただいたことがあります。

自分でできることは出来るだけ自分でするようにしていますが、どうしようもない時はボランティアグループの方たちのお力をお借りできることはとても心強いです。

みんなの顔が見えるこの地域は、他所からはとても羨ましがられているほど模範となる住みよい町内と言われていて住んでいる私も本当に助けられています。

私が出来るボランティアはしれていますが会員の一人としてお声がかかれば微力ですが即動きたいと思っています。

皆さんいつもありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 


健康な病人

2017-09-28 09:03:30 | ひとり言

先日受けた検診結果がついに届きました。

結果的には持病の高血圧以外は異常はなく一病息災を地で行く ”健康な病人” といったところでしょうか。

メタボといわれている高齢者も、筋肉も落ちることからあえて減らす必要もないということです。

一昔前は粗食が美徳とされ偏った食事内容で知らず知らずのうちに栄養失調になっている人がいるということで、現在では朝からしっかり肉や魚を摂るように言われます。

朝の食事が重要だと教えられてきましたが、簡単に済ましがちな昼食こそしっかり栄養を摂るのが良いそうです。

昔と今では言われることが変わっていますの混乱しますが、自分の健康は自分で守るしかありません。

何事も過度にならないようバランスの取れた食生活を心掛けたいと思います。

          

 


直ぐ間に合う一枚

2017-09-27 08:13:30 | ソーイング

二枚のベストを仕上げた後は先生から頂いた布で、またまたベストですが今度は裏のつかないハーフロングのベストを縫います。

先に紹介させていただいた二枚はバザーで売れれば私の手元から離れますので、自分で着るのはこの一枚です。

型をとり裁断して、肩と脇のミシンかけをして今日はおわります。

来週には仕上げるつもりです。

 

     

 

 


食欲の秋

2017-09-25 08:23:00 | ひとり言

嬉しいことがありましたので、圧力釜でお赤飯を炊きました。

子供の頃からお赤飯は好きでしたが現在はあまり炊くこともありません。

蒸し器で蒸すのが本当のやり方ですが、圧力釜でも美味しくできます。

食べ過ぎないようにしなくては・・・

いただきます


待ちぼうけ

2017-09-22 08:49:10 | ひとり言

昨日の暖かさとはうって変わって今日は4~5℃低くなるらしく、青空も見えずシャキッとしない朝を迎えました。

先日ガンを含めて、様々な検診を受けた私の結果待ちの心の中を見ているような気分です。

一刻も早く爽やかな気分に浸りたい


今年も「○○茶屋」 Open

2017-09-21 09:12:01 | シニアの会

秋晴れの中シニアの会が開かれ、参加した皆さんと手作りカレーやサラダをいただきました。

恒例の包丁研ぎも今年もボランティアでやっていただきました。

Tさん、いつもありがとうございます。

 

   

 

 

ゲームも4つほど考えて皆さんに参加していただき、3等賞までの方にはそれぞれ景品も用意して喜んで戴きました。

来年は今年以上に楽しい催し物を・・と思っています。

皆さんどうもありがとうございました。

おつかれさまでした。

ありがとうございました。

   

    


彼岸の入り

2017-09-20 08:59:00 | ひとり言

今日は「彼岸の入り」です。

お墓参りは月命日にお参りしていますが、春と秋のお彼岸も欠かしたことはありません。

お仏壇の清掃もお彼岸が近づくと、普段よりより丁寧にと心がけています。

今日はお参りには行けませんが二~三日中には必ずお参りしたいと思っています。

    


百均行けば何でもそろう

2017-09-19 16:18:01 | ひとり言

下馬評で「百均だけどこれ良かったよ。」という商品を友人から聞いて、私も早速買ってきました。

 インソールと膝用サポーターです。

インソールは自分の足のサイズに合わせて切って使うように足型サイズもついていますのでとても親切です。

何でも揃っている百均のお店って本当すごいと思います。