これからの季節にピッタリ (^^♪

2014-09-30 07:57:51 | ソーイング

3年前にハーフコートやエプロンドレスを作ったあと残っていた赤のウールの古布と主人の黒の羽織を解いた生地で、リバーシブルのベストを作ることにしました。

少々派手な気もしますが今作って着なければ益々派手になるので、思い切りました。

出来上がりが楽しみです。


有難い炊き出し

2014-09-29 07:58:59 | ひとり言

 

私がボランティア活動に9月初めから参加させていただくようになって今回9回目となり、1か月経ちました。

今日は思いもしなかったぜんざいときな粉餅の炊き出しがあり、現場に出て頑張ってこられたボランティアの方たちに振舞われました。

土砂災害があってからというもの被災者の方々の事を思うと、私は自分の趣味を愉しく続けることに罪悪感いっぱいで良心の呵責に苛まれていました。

でも微力ながらでも何かしらのお手伝いをさせていただくことで、少しづつ元気をもらうことが出来ました。

来月からは防災センター詰ではなく、ご依頼があれば被災者宅のボランティアお掃除隊として数人づつのグループに分かれて主婦に合うお仕事をお手伝いさせていただくことになりました。

どこまでできるかわかりませんが、リーダーのご指導を受けながらやっていきたいと思っています。

あと、もうひと踏ん張り です。

 


のんたん おめでとう。

2014-09-27 08:27:50 | レー嬢・ノンタン

 

 

今月6歳のバースディを迎えた、元気はつらつのナータン。

食物アレルギーも克服して、今では殆ど食べられるようになりました。

バースディプレゼントのエルサのドレスを着て、はいポーズ 

来春1年生になるので、お気に入りのランドセルも買ってもらいました。

よかったね。

気分は早くも小学生。

4月が待ち遠しいねぇ~。

ノンタンおめでとう。


お参りは感謝申し上げますが・・ "(-""-)"

2014-09-26 15:09:52 | ひとり言

≪暑さ寒さも彼岸まで≫

一日のうちでも降ったり晴れたりころころ変わるお天気ですが、今日から1週間は暑さがぶり返すような予報が出ています。

お彼岸にお墓参りに行ってきたのですが、お寺にある我が家のお墓の前だけ未だに盆灯籠が二本そのまま残されていました・・・

お盆明けにアルバイトを使ってお寺さんが後片付けされた後、お参りに来てくださったのだと思います。

この二本が先月末にお参りした時もあったのですが、どうしたものかと思いつつも

そのままにして帰りました。

何時までもこのままの状態だといけませんし・・・お寺さんに断りを言って、きれいにしていただくしかありません・・・

本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。


栄養補給も必要よね

2014-09-25 07:47:21 | グルメ

 

今日のランチは ステーキ膳 ¥1500也、 思い切り奮発しました。

まだ終わらないボランティア活動ですが、一緒に頑張っている仲間6人でお疲れさま会をしました。

近くの温泉銭湯から無料の入湯券をいただいたので、みんなで温泉で疲れを癒してそのお礼にここでお食事も楽しみました。

 災害復旧の目途もある程度ついてきましたので、徐々にボランティアも縮小されているように思われます。

しかし被災者の皆さんの願っておられる完全復旧を、一日も早く実現出来る事を願って私たちも最後まで頑張るつもりです。


みんな、みんな、暖ったかい

2014-09-24 07:11:44 | グルメ

CoCo壱番屋の ≪スクランブルエッグの野菜カレーと大根サラダ≫ です。

ボランティア活動のお昼休みに、センター近くのレストランに食事に行ってきました。

これだけいただいて料金は\1000でおつりが出ますが、

お店のボランティアとして、無料でふるまっていただきました。

それだけでなく「頑張ってください。」

と励ましのお言葉と笑顔まで頂きました。

暖かい思いやりの気持ちが心に沁みます

「ありがとうございます。ごちそうさまでした

とても美味しかったです。ごちそうさまでした