楽しみが出来ました

2022-05-08 11:12:07 | ボランティア
暑くもなく寒くもなく気持ち良く迎えた今朝は、ボランティア7名が集まって1時間ほどかけて公園の花壇の植栽をしました。

サルビア、マリーゴールド、コキア等で、成長がとても楽しみです。

植えた全ての苗がどうぞうまく根付いてくれますよう・・・

   
 


マザーズディ

2022-05-07 13:12:47 | ひとり言
東京のN家とナータン家のM家から今年も母の日プレゼントが届きました。

プレゼントは、歳を増すごとに喜びもなお一層増して本当に心より幸せを感じます。

レー嬢、ノンタン、ナータン、イークン、どうもありがとうございます。

Kママ、長生きしてよかった~ !(^^)!  

  カーネーションとお菓子

 ゴディバクッキー

屋外行事 ウォーキング

2022-05-04 13:34:07 | シニアの会
ゴールデンウィークも後半になった頃シニアの会の行事が行われ、連休中ということで参加者も幾分少なめでしたが十分楽しむことが出来ました。

片道徒歩30分程度で行ける近くのお稲荷さんまでウォーキングです。

近くにあっても初めて!という人も案外おられ、私自身今回が2度目で本当に久しぶりにお参りしました。

随分前に来た時は勾配も階段も全くキツイとは思わなかったのですが、今日は膝が心配になるほどで、実年齢を感じざるを得ませんでした。

しかしウォーキングというだけでなく、思わぬ同行者によるこのお稲荷さんのミニ講座も聞けて有意義な時間となりました。

どうもありがとうございました。

お疲れさまでした。
            




いつも後になって気付く・・・

2022-04-23 16:17:56 | ひとり言
なんとなく冷蔵庫の締りが悪いので、夏にかかることだし見に来ていただくことにしました。

近所のお店に電話すると出張費が5000円程度かかると言われたので、購入店に電話してメーカーから来ていただきました。

私が思っていたところは異常なしでしたが違う箇所を新しい部品に取り換えていただき、保証が付いているとの事で”無料”でした。

今思うに、額に汗を滲ませながら約1時間作業されていたのにお帰りの時に冷蔵庫の冷えているペットボトルのお茶でも差し上げればよかった、と申し訳ない気持ちです。

本当にありがとうございました。お世話さまでした。

          



メリット、デメリット

2022-04-21 08:47:38 | ひとり言
今年4月より医療制度が変わったことは、ニュース等でご存知だと思います。

男性版の産休や不妊治療が保険適用になったことなど若い人たちには嬉しい事ですが、合わせて遠慮なく気軽に使える周りの環境作りも必要だと思います。

私は、つい先日いつものようにかかりつけの医院に行った時、先生に聞いてみました。

「リフィル処方箋にして頂けますか?」

Dr.「初めてだからこちらもまだよく分かってないのよ。これを言ったのはあなたが最初の人。」

マサカ!の先生の返答でしたので今回は無理だと思って待っていたところ、渡された処方箋には、ちゃんと”リフィル”と印刷されていました。

読み取り機の導入など面倒なシステムが必要なのかと思っていましたが、そんなこともなかったみたいです。

とにかくよかった~💗
薬代より1~2分の診察代の方が高いので、精神的にも経済的にも助かります。

しかし薬局で現在残っている薬の量を聞かれて、逆算して次回薬局に行く日時を指定されました。

万一忘れていると薬局から連絡が来るみたいで、これからは自分の都合ではダメみたいです。

処方箋は3回まで使えて便利ですが、デメリットもあるのですね。

      





 



凄い生命力!

2022-04-21 08:47:38 | ひとり言
高さ1メートルにも満たない昔は鉢を移動させては庭の雰囲気を楽しんでいたのですが、いつの間にかこんなことになってしまいました。

今では鉢も裂け、根は力強く地面の下に潜り込んでいることでしょう。

 



メンテナンス

2022-04-13 08:12:28 | ひとり言
コロナ前は2ヶ月に1回ほど歯のメンテを受けていたのですが、現在では3か月に1度ですが歯科衛生士さんとどうしても顔が近くなるため多少の不安は感じます。

私よりもいろんな患者さんと対応しなければいけない歯科衛生士さんの方が余程怖い思いをされていると思います。

コロナでメンテを受けないという選択もありますが、毎日使う口腔内のことですので別の不安も出てきます。

皆さんはどうしておられるのでしょうか?

     



豪華ランチになりました

2022-04-11 12:58:37 | グルメ
お土産だと言われて、富山県の名産品を持ってきてくださいました。

お昼ご飯前ですので、早速お相伴させていただきたいと思います。

どうもありがとうございます。ごちそうになります💗

    



皆が集える公園

2022-04-10 14:35:03 | ボランティア
22℃も気温が上がった今朝、ボランティアの仲間7名でいつもの公園の清掃をしました。

公園ではすでに高齢のお父さんと息子さんがベンチに座ってはんなりされていましたので、お邪魔にならないように気を付けて作業を進めました。

暑くもなく寒くもない今の季節は本当に過ごしやすくて最高です。

小さなお子様を連れて遊びに来られた親子さんを見るのも微笑ましく思いますが、高齢の親子さんお二人の姿も、素敵だなぁ、と感激しました。

気候も良く気持ちも良いので、ごゆっくりお過ごしいただければ、と思います。

  











まだまだ油断は出来ません

2022-04-09 15:45:38 | ひとり言
コロナにおびえながらの生活も3年目になり、何処か慣れた感も無きにしも非ず、というところです。

外出する時はマスクは欠かせず、今や洋服を身に着けるのと同じ感覚になっています。

私の行きつけの美容室では、上部に3か所小さな両面テープがついた耳掛けではない使い捨ての簡易マスクが提供されますので、お店にいる間はこれを付けて作業をしてもらいます。

手指の消毒液、体温測定器の設置はあたり前になっていますが、美容室でのマスクの提供の割合はどの位なのでしょうね?

願わくば、マスクもいらない以前の姿に戻りたいですね。