晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

横手山で、スイーツを♡

2017-08-19 16:36:03 | おいしいモノ(ツーリング)
8月 15日(火)のち

志賀高原「熊の湯ホテル」を出て、横手山へ向かう🏍〜〜

雲行きが怪しくなる。

横手山ドライブイン 着。



5月20日、残雪のため運休しており、乗る事が出来なかった アレ❣️

今日こそ乗るぞ!


横手山スカイレーター(往復1000円)


お盆休み、避暑に来る人で混んでいるとsnsにあったから、急いでやって来たけれど・・・

この天気じゃあねぇ・・・
がら空きです。

スカイリフトに乗り換えて、



標高をあげるうちに雨
リフトに乗りながらカッパを着る。

何も見えましぇん(^_^;)




横手山山頂



横手山山頂ヒュッテ



日本一高い所のパン屋さん🍞
soraさんのブログを読んで一度訪れたかったパン屋さん🍞





パン屋さんは大人気♡



でも、売り切れるほどではないので、もひとつsoraさんがレポしていたクランペットカフェへ



メニュー


私は、小布施リンゴバターとキャラメルソース。
夫は、ブルーベリーとクリームチーズソース。



薪ストーブの前で頂く。山雑誌を読みながら📚



ちょっとしょっぱめの生地に、甘いソースが絡んで、ナイスバッテリー👌

気さくなオーナーがそばに来て、
「スキーはやりますか?」と。

いいえ、私は学生時代にちょっと。

「ここは、いいスキー場ですよ。今度ぜひ!」

夫、苦笑い。

奥を見ると昨夜一緒に盆踊りを踊った外人さんがスタッフとして働いてる。


初めてのクランペットを味わいながら、山雑誌を広げて、ねぇねぇ、この山登ったんだよぉ〜とページを見せても、「ふ〜ん。」でおしまい。

ふん!だ!




外はホワイトアウト。



晴れていればこんな山並みが見えるんだって⛰



また来ますか、確実に晴れた日に☀️


パン屋さんに戻って、



うわ、案外お高い(^_^;)

りんごパンと、クルミパンを購入。



ヒュッテの入り口でお姉さんが、
「アルペンホルンを吹いてみませんか?」と。

私は、まったく音が出ない(´ω`)

夫は2、3回吹くと、ホルンらしい音が、ホエェ〜〜っと出た。あら、やだ、意外!!

得意げに何回も吹くから、すごいすごい、どーしてそんなに音が出るの?すご〜〜いと、持ち上げておく🙌




外に出ると〜

雨に打たれるニッコウキスゲ


ヤナギラン?


黄色い花🌼


アザミ



天気はますます悪くなるだめだこりゃ👎




雨の中、今宵の宿に向かう途中、



草津 湯畑





白旗の湯の軒下で、日本一高い所のパン屋さんで買ったパンと、セブンのコーヒーでランチ。


大きなクルミがごろごろ入っていて、噛むほどに小麦を感じる美味しいクルミパン♡
450円は、お高いと思ったけれど、なかなか食べ応えのあるクルミパン♡
なにせ日本一高い所のパン屋さんのパンだからね、ゆっくり噛んで味わう♡

スカイレーターも、パン屋さんも、クランペットもリベンジ出来て良かったね、パパ✌️
雨だけど☂️


それから、冷えた身体を「白旗の湯🏳」で温めて、


・・・温めるというより、我慢大会の様な熱湯(あつゆ)に、身体は、すっかり真っ赤っ赤 🐙



こんなに雨に降られるなんて思わなかったよ。
予報では夕方から雨のはずだったのに。

上下カッパにヘルメット⛑
私、銀行強盗の様ないでたち💧
さぁ、早く宿へ行こうよ🏍〜〜

🍴 おしまい 🍴
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 翡翠の湯 志賀高原 〜熊の湯〜 | トップ | 真田の隠し湯 角間温泉 〜... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
追体験 (Sora)
2017-08-21 10:21:22
追体験をしていただいて、ありがとうございます。

クランペットもパンも、あそこの高地で食べるから一味違ってくるのだと思います。天気が良ければなおさらいいのですが。写真を見ていて、自分はこういう高原の雰囲気が好きなんだなあ、とあらためて思いましたよ。

>「スキーはやりますか?」と。いいえ、私は学生時代にちょっと。~
スキーもちょっとはやられたのですか?それともご主人様の発言かな。

>ページを見せても、「ふ〜ん。」でおしまい。 ふん!だ!~
あはは、その時の対応が目に浮かぶよです。 男は自分以外のことに、女が血道をあげていると面白くないのが普通です。注意を自分だけに向かせておきたい。ま、それだけjunさんが愛されているということです(^^)。

>得意げに何回も吹くから、すごいすごい、どーしてそんなに音が出るの?すご〜〜いと、持ち上げておく
夫操縦術を、よく心得ている感じで(笑)。
「ここは、Sora某のブログにねー紹介されていてねー」なんてことも絶対、言ってはダメですよ。男は独占したいから。エッ? そんなこと、当然でしょ? すみません、失礼しました。
返信する
soraさん、美味しかった♡ (jun)
2017-08-21 20:35:06
本当に横手山のてっぺんからの景色を楽しみながら食べられたら、クランペットもパンもいっそう美味しかった事でしょう。今回のツーリング、晴れたのは1日目だけでした。
横手山は、また景色をリベンジしに行かねばなりません。

スキーを学生時代にやったのは私です。元カレがスキー2級でしたので(笑)夫は、学生時代、サーフィンに夢中になっておりました🏄

〉男は自分以外のことに〜注意を自分だけに向かせておきたい〜
ソレ、つくづく感じます!夫の連休と、私の山行が重なると、不機嫌になるって言うか、スネちゃいます

〉ま、それだけjunさんが愛されているということ〜
それなら仕方ないですね。許してあげましょう笑笑
でも、リタイア後の夫婦円満の秘訣は、なるべく一緒にいない事だと、ジム姐様や山姐様に言われています。毎日、濡れ落ち葉の様に、くっついていられては困ります。

〉夫操縦術を、よく心得ている感じで(笑)。
はい、男は、いえウチの夫は単純です。なんでもオーバーリアクションで褒めると、嬉しそうですよ。褒めて伸びればいいのですが、この歳では、もう伸び代がありませんね(苦笑)

〉「ここは、Sora某のブログにね〜言ってはダメですよ。
はい、私は隠れブロガーであります。夫は、私がブログを書いている事を知りません。ある意味、私は昼顔妻です。こんなにくっついている夫婦ですが・・・ふふふっ、秘密があるのです。夫にも秘密があったりして?ヤバイ❗️
返信する

コメントを投稿