晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

ペレットストーブ搬入の前に

2015-11-30 16:31:43 | 日記
ペレットストーブ搬入の朝、
薪ストーブは、友人H君の家へ



そして、もう一つ私の宝物?も…



私が小学校四年生の時、母が買ってくれたピアノ。半世紀一緒にいたピアノ。

夫が、ペレットを置くために売ると言い出した。

私「嫁入り道具の一つでもあるんだよ。」
夫「だって、全然 弾かないじゃん。売るの嫌?」
私「嫌!お母さんも がっかりするよ。」

数日、険悪な雰囲気が続く。
テレビCMで、「ピアノ売ってちょ~だい」が流れると、もっと険悪…

そっか、ずっと邪魔物だと思ってたんだな。これを機会に処分するんだな。最近、友人もピアノを処分したと言う。

夫は、ペレットストーブ屋さんと相談し、ピアノを売る手筈を整えている様子(~_~;)
私は、ピアノ処分の話に知らん顔。
知らん顔=OKと判断したのだろう。
そう、私も仕方ないかな…とも思う。
確かにね、無用の長物だよ。
私は、趣味でピアノは弾かないし、娘たちも中学生になると、部活が忙しくてピアノのレッスンをやめてしまい、調律もせず、このピアノもオブジェと化していた。でも、いざとなると寂しい。

1ヶ月近くピアノ処分についての話をする事もなく、ついに、ピアノと お別れの時。



トラックへ、しっかり固定され



さよなら



トラックが出る時、ファン!と、クラクションを鳴らした。なんだか、出棺のような気分で見送る。

ぽっかり空いた 空間



ピアノの下から出てきた物
宇多田ヒカルの楽譜、エジプトで買った香水瓶の蓋、娘が作ったメンコ、そして何かの実(椿?)



この朝、夫が出勤した後、お別れに一曲弾いた。

ショパンの「ノクターン」

ではなくて、
幼稚園の時、初めてピアノ発表会で弾いた曲。

「お馬の親子」
~~ いつでも一緒に、ぽっくり、ぽっくり、あ~る~く~~

なんだか余計に寂しくなっちゃったよ
これも、断捨離?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、さよなら ヨツール

2015-11-24 08:59:30 | 日記
「ヨツール」



22年前、家を建てた。
この吹き抜け7mのリビングを…



温めるために取り付けた、ノルウェー製 薪ストーブ
「ヨツール」



富士吉田にあるストーブ屋で見つけ一目惚れして購入した。
ストーブ本体からの放射熱は、もちろんの事、煙突からの放射熱もリビングを温めてくれた。



だから、二階の子供部屋も温まるように、子供部屋に小窓を開けて熱を送った。



寝る前に、太い薪を一本入れておけば、朝までほんわり暖かった。
銅製の寸胴鍋を置けば、シチューやカレーが美味しくできた。

石油ストーブやファンヒーターと違い、薪の火は、優しく柔らかくて暖かい。
なにより薪の火を見ているだけで、ホッとくつろげた
最初のうちは、張り切って火を焚いていた夫だが、そのうち寝坊助の夫に代わり、朝一番早く起きる私の仕事に…。私は、火起こしの達人となった。

松の木を燃やすと、400度以上も温度が上がった。


檜が一番いい温度で長い時間 燃えた。
薪は、全て建築会社から端材をもらって割っていた。おまけに我が家の隣りは、材木屋さん。材木屋さんからも端材をもらっていた。つまり、薪代 0円!

10数年経つと、扉に不具合が生じた。久しぶりにストーブ屋さんに連絡するが、電話がつながらない。建築会社を伝に調べてもらうと、店主が亡くなり、しばらくは店を閉めているそうだ。

丁度その頃、薪割りに疲れ始めていた夫は、新しいストーブ屋を探すこともなく(その頃、私の町に薪ストーブ屋はなかった)、そこから、このヨツールは、オブジェと化してしまった

ところが、この秋の初め、少し家の中を修理した時、工務店さんが、この薪ストーブに目を付けた。
「最近は、ペレットストーブが主流ですよ。」
「煙突が、勿体無いですね~。」

そう、薪ストーブって、煙突の値段が高いのだ!

ペレットストーブは、タイマー、リモコン付き。燃料であるペレットは扱いやすい。掃除も簡単。便利性を優先して新しくペレットストーブを入れることになり、薪ストーブと煙突の切り離しをした。

昨年、私の町にも薪ストーブ屋が出来て、煙突の切り離しと掃除を依頼した。

そして…



あぁ、なんて姿

薪ストーブ屋さん曰く
「いいストーブです。直せばまだまだ使えますよ。今は手に入りませんからね。」
「煙突もいい状態です。乾燥した、いい薪を燃やしましたね。」

この薪ストーブは、友人H君の家に行く。最近、ピザ窯を手作りした彼は、きっと、この薪ストーブを復活させることだろう。
「H君のピザ窯」



重量200キロ。どっしりとした風格で、リビングに居座り、私たち家族を温めてくれた。

ごめんね、ヨツール。
最後までちゃんと使えずに
そして、ありがとう。私たち家族の身体も心も温めてくれて。
さよなら、ヨツール

側面のレリーフ、好きだったよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックジャンプ台~安曇野へ

2015-11-22 20:06:51 | おでかけ(ツーリング)
白馬八方温泉 「しろうま荘」の朝。
本日も曇天なり
白馬に来て、白馬三山が見えない(ノ_<)

窓の外は、八方尾根スキー場。



オリンピックジャンプ台も見える。今日は、ここへ行く。



目覚めの朝風呂を浴びて、朝食。
金糸瓜の漬け物が、口の中でほどけ シャキシャキとして美味しい。



温泉玉子 乗せ 蕎麦粉のガレット



朝食後、外に出てみる。寒い~~

植木に雪囲いをして、冬支度。



干し柿。
今年の秋は、気温が下がらないのでカビが生えてしまい、なかなか干し柿にならないそうだ。
我が家のトマトも、まだ元気です。



お世話になりました。



1998年開催 長野オリンピックジャンプ競技場へ向かう。宿から、すぐ近くにある。

リフトに乗って、ジャンプ台へ





「ラージヒル」全長385m.最大斜度37.5度





ここからジャンプ⁉️すご~~い‼️



「ノーマルヒル」全長318m.最大斜度36.5度



「ギャラリー」




「船木~~‼️」



ファミリーが多く来ていて、泣きだす子も。
「怖い~」「嫌だ~」「帰る~」
手すりにつかまって、なかなか前に進めない お母さんもいた。
足元が編み板で、下が丸見え👀



「スキージャンプってさ、ノルウェーの死刑執行方法が始まりだってよ。」と、夫。
え~?そうなの?私だったら間違いなく死んでる( ゜д゜)

ジャンプ競技場を後にして、安曇野へ。

食べログ一位という、蕎麦屋「翁」へ

やっぱり行列!


「30分~1時間待ちます。」と、言われ名前を書く。40分待って呼ばれた。



高台にあり、見晴らしのいい客席。



さぁ、肝心の お蕎麦は…
田舎蕎麦(挽きぐるみ)は、すでに終了。

「鴨せいろ」



ん~~安曇野なのに、山葵じゃなくて柚子で頂くの?
蕎麦の切り口に、角がないよ~(・_・;
なんだかなぁ~~

夫が一口すすり、小声で「蕎麦の香りがしない。」
蕎麦だけで一本食べてみる。ホントだ。香りが鼻に抜けない。
夫「見晴らしが良くて…って事で、良い点付けてるんじゃない?この後、第2位の店に行く?」
まさか!
本日売り切れの田舎蕎麦が、美味しいのかなぁ~?
やっぱり諏訪湖の「更科」だよね~~

さぁ、帰ろう。安曇野ICから長野道へ乗る。
諏訪湖SAで、お決まりのスタバ休憩。私は、珍しくラテを頼んだ。だって疲れてるんだもん



アップルパイを温めてもらって、美味しく頂く。

諏訪湖の「真澄」では、昨日、蔵開きしたとニュースで見たが、以前 数回行ったし、夫は酒が飲めないし

~秋の日は、つるべ落とし~

ここから、我が家までノンストップだ。
精進湖バイパスが寒いだろうなぁ~
首、手首、足首から風が入らないように しっかりガードする。
「でんじろう先生」オススメのインナー「ブレスサーモ」は、なかなか暖かい。

5時10分 帰宅。
ひたすら走り、温泉に浸かり、また ひたすら走って帰って来たという、いつものパターン。

今度、白馬へ行く時は、
絶対、絶対、ぜ~~ったいトレッキング







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルカリ度 日本一!白馬 八方温泉

2015-11-21 20:42:34 | 温泉(ツーリング)
三連休初日、バイクで白馬八方温泉へ向かう。

松本までは、晴れていたが、その先は曇天。山あいの村へ行くので、雨が降らないかと心配になる。天気のせいか特に立ち寄りたい所もなく、長野道、安曇野IC~R148へ。
高瀬川を渡ると、「日本海まで297km」の標識。
「糸魚川↑」の標識に向かって走る。

JR大糸線を左手に見て走ると、「佐野坂スキー場」の標識。え?佐野坂?懐かしい学生時代に来たことがある。

白馬 八方温泉 到着。


今宵の宿「しろうま荘」


ロビーと食堂


こじんまりとした綺麗な客室


部屋の名前は「浅葱」


さだまさしの「精霊流し」を思い出す。
♬ 今夜の着物は、浅葱色~~ ♬

ちょっと宿の周りをぶらぶらする。カフェがないかな?
スキーシーズン前なので、店はどこも閉まってる(^_^;) 当たり前!

お目当の温泉に入るしかない。


うう~~ん素晴らしい
これまで体験した中で、1番のトロトロ~
ph11.34アルカリ性低張性単純温泉。


一緒に湯船に浸かっていた若い女の子も、温泉目当てで千葉から白馬に来て、ネットでこの宿に決めたそうな。

湯船は小さいけれど、清潔なお風呂。


夕食


気の利いた箸袋


Wi-Fi使えます
これで、1人一万円。安い(^o^)

ここ八方尾根にも学生時代スキーに来た。私の学生時代、スキー宿といえば民宿。確か酒屋さんの二階だったような…?
アフタースキーが楽しみで来たものの、友達の2人がインストラクター1級の持ち主。アフタースキーならぬナイタースキーになり、「なんで、まつ毛まで凍らせて滑らなきゃなんないの~?」と、半泣きで滑った思い出がある。
その時は、八方尾根にこんないい温泉があるなんて知らなかった(^_^;)

さて、またトロトロの温泉を、ひとっ風呂浴びて…

あれ?ダーリンは、もう寝てる(_ _).。o○

結構、寒かったからね。疲れちゃったねε-(´∀`; )



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグランカフェMOMO

2015-11-20 15:39:25 | ホビー(手芸・家庭菜園・ジム)
とある駅の すぐ近く、住宅地の中にある
「ドッグランカフェMOMO」
ここを経営するご夫婦は、元職場の先輩。特に奥様には、私の退職の際、大変お世話になった。

ご夫婦が、この店を経営するきっかけとなったのが

「MOMO」~~柴犬の女の子~


MOMOが自由に走れる場所を作ってあげたいね。

ご主人が畑をドッグランに。

せっかくなら、ご近所さんのワンちゃんにも走らせてあげたいね。

じゃあ、何かあった時のためにドッグトレーナーの資格をとろう。ドッグカウンセラーも。

じゃあ、ちょっと お茶が飲めるカフェも欲しいね。

という、流れなのだが、ひとくちにそう言っても、一大事である。が、実現している!(◎_◎;)

「ドッグラン」


「足洗い場」


「カフェ」



「テラス」



住宅地の中?って思うくらい広々としたドッグラン。そして、美味しいスィーツは、奥様手作り。


この日も、美味しい手作りスィーツを頂いて


カフェの中には、訪れたワンちゃんたちの写真でいっぱい


モニターにも、ワンちゃんたちが映し出される


オリジナル キーホルダー お作りします


わたしも、ご恩返しにワンちゃんたちのバンダナ作り。
家で作った時は、こんなんだったけど…


パッケージングすると、それなりに。



MOMOも、さっそくバンダナを付けてくれていた


とにかく、何が素晴らしいかというと、退職後、すぐに このドッグランカフェを開いたという事。
まぁ、現役時代から何でもこなす器用なご夫婦だったけれど…。

高い山も数々登っている。

ご主人が畑を芝生にしたのも、ドッグトレーナーとドッグカウンセラーの資格を取ったのも並々ならぬ事。
コーヒー、紅茶の入れ方も習い、日々新しいスィーツに挑戦する奥様も素晴らしい。
ちなみに、奥様は、チェリストでもある。音楽活動も継続中遠く東北被災地へもチャリティコンサートへ出かけている。

MOMOちゃんへの愛情は、只者ではない
第2の人生を自分たちの手でスタートさせた お2人に感服

昔から、お互いを◯◯ちゃん、◇◇ちゃんと呼び合う お2人が羨ましかった。やっぱりね、奥様はマザーテレサのような人だから、愛されるのよね~

2匹目は、保護犬を飼うと話していた


退職した私が、唯一 元同僚たちと安らげる場所でもある。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする