晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

2018 初乗りは、南知多温泉

2018-01-22 22:00:04 | 温泉(ツーリング)
1月 20日(土)

私の体調が回復し、ぼちぼちジムへ通い始めると、
「お!ジム行って来た?じゃ、そろそろ出かける?」と、夫。
オートバイで出かけたくてウズウズしていたようだ。
いろいろあって、私も温泉でのんびりしたいと思ってたから、付き合いますかσ(^_^;)


寒さが厳しくなり、冬は西へ走るしかない。
アウトレットへ寄る事を条件に、久しぶりにツーリング🏍〜


ウチを9時過ぎに出て、岡崎SAでコーヒーブレイク☕️





冬のツーリングは、とにかく辛い😵
遠州に入ると風が強くなる🌀伊勢湾道路はもっと強い風が吹く🌀🌀

身体は万全の装備で寒くはないが、ヘルメットの隙間から風が入る。強い風にあおられて身体に力が入る
それでも とにかく走りたい夫(ーー;)



約束通りジャズドリームへ。




お昼ご飯は、トンテキと鶏白湯ラーメン🍜




さぁ、お買い物〜と言ってもスポーツショップを見るだけ。厚着をしてるから、試着するのがコレまたひと苦労

買ったのは、ヨガパンツと山の短パン⛰





3時過ぎ「もう駐車場にいるよ。」と、夫から催促メール。はいはい(´ω`)



今宵の宿は、南知多にある「源氏香」
この宿は、去年の2月、mareと訪れた宿。
あの時は、ジャズドリームに長く居過ぎてバタバタとチェックインしたっけ💦




ウエルカム抹茶🍵




お部屋




中居さんがお香を焚いてくれる。宿の名の通り「源氏香」
5種類のお香の中から白檀を選んだ。




そろそろ日が沈む。お風呂から日の入りを楽しもう♨️




お風呂




前回とは男湯と女湯が入れ替わっている。


寒いけれど露天風呂へ♨️

あつ湯




ぬる湯




辺りが夕日に染まるが、水平線に雲が出て、日の入りは楽しめなかった。


対岸はお伊勢さん⛩




夕食は、フグ懐石🐡

お席




お品書き




ん?白子は?




ん〜〜〜白子は出てこなかったぁ〜💔


去年泊まった「KUROTAKE」は、フグをいろんな調理法で楽しむ事が出来た🐡白子のすり流しや白子雑炊が美味しかったなぁ〜(´-`).。♡♡♡

でも、今回KUROTAKEには、フグ懐石プランがなかったので、この宿にしたけれど、コレじゃあフグ懐石プランじゃなくて海鮮と知多牛プランにすればよかった🐃


なんだか疲れちゃって、「陸海空」を見ながらウトウト😪いつもならお風呂にもう一度入るけれど、寒いし面倒くさいし、おやすみなさい💤




21日(日)

海を眺めながら朝食



いつものことながら食べ過ぎ💦




チェックアウト後、ホテル前の海岸を歩くも寒く寒くて・・・早よ帰ろ・・・🚶‍♂️🚶‍♀️





「げんきの郷」へ寄って野菜をいろいろ見るけれど、オートバイだからあまり買えない💧今年は台風の影響で野菜が高いよねー🥦





お昼ご飯は、浜松SAで、




「石松餃子」



私は10個、夫は15個🥟
ここの餃子は、キャベツがザクザクと入っていて食感も味も大好き😘



午後三時半 無事帰宅🏡

ただただ走って食べてのツーリング🏍〜
今年もこのパターンか・・・
この夜、久しぶりにぐっすり眠れた😴


海は綺麗だったけどね。




私は山が好きだよ⛰

♨️おしまい♨️

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレが やるから

2018-01-10 22:55:29 | 日記
12月24日(日)

退院した翌日の朝。




夫が、結婚して初めて朝食を作ってくれた。
(チーズ、こぼしてるョ・・・)
コレをオーブンで焼く。





私が作る時は、コレに目玉焼きとレタスが入るんだけど、美味しかったョ🍔



食器を洗ってくれるけど、これじゃ乾かないゾ↙︎




気付かれないようにやり直し(笑)





お洗濯物も干してくれる。




でも、この日は

ハンガーじゃなくて、竿に広げて干して🙏

やり直してもらった。





これまでの夫は・・・

「薬飲まなきゃ。」ー ハイ、お水。
「アイス食べない?」ー ハイ、アイス🍦
「ティッシュが無くなった。」ー ハイ、ティッシュ。
「◯◯、取って。」ー ハイ、どうぞ。

寝転んでいて、何でも出てくると思ったら大間違いだョ!と、言いながらも何でも私がやっていた。「縦のものを横にもしない」という言葉は、夫のためにあるようなモノで。


だから常々、お友だちから言われていた。

「アナタ、このままじゃ、アナタに何かあった時に旦那さん、なんにも出来ないわョ。
自分が飲む薬の水くらい自分で汲ませなさいョ。

家事も少しはやってもらわないと。でもね、何かやってもらったら、決して文句言っちゃダメ🙅‍♀️」

と。



その言葉が現実になってしまった。


毎日のお昼ごはんは、セブン。
昼休みに「何 食べたい?」と、電話がかかってくる📲




夕飯も、セブン。



セブンのスープは制覇した。



セブンの朝食の時もあり。




セブンイレブンは、ウチから100m足らずの所にあるから、便利といえば便利👍

でも、野菜不足だし、セブン食が4日も続くとさすがにウンザリして、水曜日の夕飯は近くの中華屋さんへ。


野菜炒め定食。








12月 28日(木)

夫の冬休みが始まり、新しい炊飯器を買ってきた。




我が家は2人だから、二合炊きの土鍋で間に合ってたけど、



年末年始には5人になるので買ってきた。


そして、スーパーで出来合いのおかずを買ってきて、久しぶりのウチごはん🍚
キャベツは、カットキャベツ。温めて並べただけのおかず。でも、セブン食よりマシ👌





翌日のお昼ごはんはカレー🍛



レトルトカレーなんて、何年ぶりだろう?





夕飯は、頂き物のレトルトおかずと、卵焼き。
私も卵焼きくらいは焼ける体調になった。





夕飯を食べるとすぐに食器を洗ってくれる夫。




いい眺め♡
食べたあとにノンビリできるのって、こんなに気分いいの?
パパ、アナタは、毎日、こんな気分だったの?


こんなんだけど💧↓




そっとやり直し。





ゴミ出しの前の日は、夜のうちにゴミをまとめて翌朝ゴミ出しして。





寝る1時間前に、電気毛布のスイッチも入れて。





お風呂の大掃除もしてくれた。



終わってから「どう?」と、ドヤ顔の夫。
わぁ、綺麗ありがとう😊
と、言ったけれど、カランや椅子は磨いてなかった💧



掃除機もかけてくれた。そうそう、台の下も丁寧に掃除機かけてね。





私が少しでも動こうとすると、
「オレがやるから。」と、動いてくれた夫。



良性発作性めまい症になってから三週間が過ぎた。
あれから3週間〜!(きみまろ風)
あの優しかった夫は、どこへ行ってしまったんだろう?


私が動けるようになったら、また、縦のものを横にもしない夫にインプットされた(^_^;)

毎朝毎晩、無印良品の「人間をダメにするクッション」に、すっぽり埋まってる( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


まぁ、私に何かあればやってくれる事は分かったからいいか(笑)

パパ、退職したら、料理教室へ通って下さいな🍽

感謝してますよん


おしまい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 お正月

2018-01-06 10:00:50 | 日記




2017年、大晦日。

mare夫婦が、アメ横で、数の子と筋子と酢だこをお土産に買って帰省。

ムコ殿の故郷から幸村蕎麦が送られて来て、夫が茹でる。





ハイ、かんぱーい🍻




後で聞いた話だが、我が家のワイワイ、ガツガツとした食べっぷりにムコ殿は、ついていけなかったそうだ(笑)



紅白を観て、いつものように、ジャニーズのカウコンで、Happy new year🎉







2018年 元旦 🎍

明けましておめでとう㊗️

まぁまぁ、お義母さん、一杯(いっぱい?)どうぞ🍾





おせち。






みんなで初詣⛩





昨年末 完成した「世界文化遺産資料館」
逆さ富士をイメージしているそうで。





元旦の夜は、吉田「八木秀」のうなぎ。



食後、ムコ殿は、テーブルを拭いてくれる。mareが日頃 よく仕込んである(笑)



2日。
今夜 故郷で泊まりの同窓会があるというムコ殿は、一人で帰る。mareに一緒に帰るように言うと、「夜、ひとりぼっちは、つまんない!」と言って帰らない。



お昼ご飯は、ムコ殿にB級グルメ殿堂入り焼きそばを味わってもらう。



たこ焼きも上手に焼けて。





ムコ殿を最寄りの新幹線へ送る。
帰り際、「お義母さん、いろいろお心遣いいただきありがとうございました。」と、ムコ殿。ホント、いい息子ができました

また来てね



3日。
明日から仕事始めのmareが帰る。
今夜は、旦那様に美味しいご飯作るんだよ🍚



4日。
iPhoneX 購入📱
私とellyは、docomoへ乗り換え。



顔認証でロック解除。コレで山で写真を撮るのが楽になる手袋を取らなくてもロック解除🧤
なにより山奥でも電波も入る



5日。
ellyが帰る。
賑やかだった我が家が急に静かになる。

また2人きりの生活が始まる。
楽しかったけど、コレがいいね、パパ


🎍おしまい🎍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする