晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

秋の信州 山田温泉 2015 その2

2015-10-26 15:09:15 | 温泉(ツーリング)
昨夜は、雨が降っていた。朝、その雨も上がり、予約しておいた貸し切り風呂「天空の小鳥風呂」へ。まだ、雲が多いが青空も少しずつ見え始めた。この貸し切り風呂、30分無料。目覚めの朝風呂には ぴったり前回は四角いお風呂を選んだので、今回は円形のお風呂へ。

檜香るちょっと深めのお風呂。木の上に作ってあるので、本当に小鳥になった気分。ずいぶん重い小鳥だけど(笑)


朝風呂に入って、お腹もすいて 気持ちよく朝ごはん。優しい朝日が差し込む席で。

やっぱり信州は、お米が美味しい♪(´ε` )

この宿は、生け花が綺麗。冷え込んだ この朝、薪ストーブも人気を集めていた。


お世話になりました。丁寧に見送られ、仲居さんオススメの「雷滝」へ。駐車場が混み始めている。
階段を降りて行くにつれ、滝の音が聞こえてくる。「雷滝」


この滝、滝の裏が遊歩道になっていて、いわゆる「裏見の滝」


裏から滝を拝見。岩からポタポタと水雫が落ちて来て冷たい!


これから、「五色温泉」に立ち寄って帰ろう。
無色透明な源泉が、天候や気温でいろいろな色に変わるという「五色温泉」
男女別の内湯、混浴露天風呂、女性専用露天風呂がある。2時間1人500円なり。女性専用露天風呂へ。


この日は、緑がかった白濁湯。
おや?湯口から流れる源泉が、なんだか黒っぽい…。なんと、湯花が黒いのだ!ちょうど飯ごう炊さんの時に出るような細いこまかい灰のようだ。常連さんが、「黒い湯花が、五色温泉の名物よ。」と、話してくれた。みるみるうちに身体に黒い湯花がまとわりつく。軽くこすると消えてしまう。おもしろい
空を見上げると、青空になって来た。あ~~極楽、極楽( ̄▽ ̄) 安全運転で帰ろう

~~おまけ~~
山田温泉から小布施に戻る途中、りんご畑の中に「生産直売店」発見。りんごを買おうと立ち寄ると、ブドウがあった。このシーズン最後という事で安く売っていた。大粒の巨峰とシャインマスカットで1500円。安いでしょ?
りんごは「秋映」あきばえ
酸味があって、美味しい
(((o(*゜▽゜*)o)))
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の信州 山田温泉2015 その1

2015-10-26 10:59:11 | 温泉(ツーリング)
小布施を後にして、信州高山温泉郷 山田温泉へ向かう。もみじ橋から、高井橋を望む。ネットで山田温泉を紹介する時に、よく見る風景。高井橋を渡れば、山田温泉に入る。


山田温泉 「大湯」
開湯200年の歴史を持つ 桃山風建築の堂々とした佇まい。ここは、前回入ったし、宿の露天岩風呂に間に合わないので パス。

「足湯」もある


この「大湯」の隣が今宵の宿「風景館」4時に到着。


さっそく、名物温泉「仙人露天岩風呂」へ。男女交代制。女性は5時までなので、急がなきゃ
♪行きはヨイヨイ、帰りは…♪松川の谷底にあるので、150段の階段を降りる


松川にせり出すようにある「仙人露天岩風呂」
含硫黄 ナトリウム・カルシウム塩化物泉 源泉100%かけ流し温泉 。源泉は熱いが露天なので適温になっている。


仙人露天岩風呂の由来


のびのびと足を伸ばし、ゆったりと浸かる。もう、女性の利用時間〆切が近いためか入りに来る人もなく、仙人露天岩風呂を独り占め湯口からの源泉を満喫する。


帰りは階段を150段数えて登ったら、すぐ本館に着いた。

さあ、お楽しみの夕飯。ここの料理は、一つ一つ手作りで、温かい物を温かく運んでくれる。お品書きはないが、丁寧に説明してくれる。信州の恵みを頂く





夕食後、お腹が落ち着いたところで、内湯へ。露天岩風呂より熱い。あまり長湯すると、寝つけないので ほどほどに。 おやすみなさい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の信州 小布施2015

2015-10-24 21:50:50 | おいしいモノ(ツーリング)
久しぶりに信州の宿がとれた。紅葉のこの時期、信州は大人気
宿は、松川渓谷沿いにある信州高山温泉郷 山田温泉「風景館」ここは、去年の春に訪れている。雪が解けて、その年初めてお湯を張った「仙人風呂」に、一番乗りで入った事が思い出深い。キャンセルがあって、予約が取れた

8時半に家を出て、諏訪湖で休憩。SAから見渡す景色は全体的にガスっている。

スタバで一服。私は、エスプレッソ ドピオ。夫はカプチーノ。と、シナモンスコーン。


30分ほど休憩して、小布施へ向かう。いつも蕎麦だから、今日は栗おこわにしようかぁ~なんて夫と話していた。

と、松本IC手前2キロ辺りで渋滞。ゆっくり走ると、悲惨な光景を見てしまった。レーサータイプのバイク事故。バイクが木っ端微塵。ライダーは動かない。よほどのスピードを出さなければ、あゝはならないだろう。ここに記すのも嫌だが、小布施に着いてバイクを降りると、2人ともショックを隠せない。「あのタイプは、死と背中合わせに乗っているから」と、夫。でも、巻き込まれたほうは たまったもんじゃない。他人事ではない!なんだか胸が詰まって、「栗おこわ」と、いう感じじゃなくなってしまった。

小布施には、12時半 到着。

小布施堂本店の『朱雀』は、19日で販売終了となった。ま、この時間では『朱雀』には、お目にかかれない。小布施堂の系列店「傘風楼」で、『新栗モンブラン朱雀』を食べるためにウェイティングボードに名前を書いてから、やっぱり蕎麦にしようと、いつもの「富蔵屋」へ

すでに行列。前に「アド街」で、取り上げたからかな?30分くらい待って名前を呼ばれた。



なんだか、蕎麦の味が重い。かき揚げも2人で1枚にした。バイク事故が頭から離れない。

気を取り直して、「傘風楼」へ。この日は120組限定。私たちは、99組目。
私たちの前に35組ほどいたが、店員さんが名前を呼んでも そこにいない人が多い。「栗の小径」をぶらぶらして時間をつぶす。


それでも、一時間半待った。
いよいよ『新栗モンブラン朱雀』と、ご対面‼️

その大きさにビックリ👀
今月末までの販売だそうな。


ネットの口コミでは、誰もかれも絶賛していたので、モンブラン朱雀への期待値が高かったせいか、バイク事故のせいか、はたまた普段まともな栗を食べてないせいなのか、(ん?)と…。味にインパクトがない。栗の香りが鼻から抜けない。栗の味が中に入っているアイスと生クリームに負けている…これ、正直な感想。でも、これが本物の和栗、新栗なのだろう。ドリンクとセットで1250円。もう、食べないだろう去年、小布施祭りで食べた焼き栗の方が美味しかったな。とにかく2人とも気分が浮かない…

もともと「傘風楼」は、イタリアンレストラン。善光寺御開帳の間だけ、スイーツ専門店にしているとか。本店の『朱雀』を、ここのシェフが洋風にアレンジしている。

3時半、小布施を出て山田温泉へ向かう。安全運転で。
さぁ、悪い思い出は、温泉で流してしまおう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ頑張る 夏野菜

2015-10-19 15:43:30 | ホビー(手芸・家庭菜園・ジム)
すっかり秋めき、ピラカンサスはぎっしり実を付け、秋明菊が咲き、ヨウシュヤマゴボウも色づき始めている🍁


でも、今朝、わが家の畑から、ミニトマトと万願寺とうがらしの収穫(^ν^)


5メートル四方の小さな畑では、まだまだ夏野菜たちが頑張っている。
万願寺とうがらしと、こどもピーマン(ピーマン特有の苦みがない)


ミニトマトだって、大きな実を付けているので、撤去し難い。まだまだ甘くて美味しいよ。朝の冷え込みに負けないでね(^ー^)ノ


ミニトマトを応援しながら、このサツマイモ君たちが土の中で大きく育っていることを祈っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原温泉~奥日光 湯元温泉~2015秋~3日目~

2015-10-14 10:17:35 | 温泉(ツーリング)
最終日、
熱い朝風呂で目を覚ます
ホント熱いのんびり浸かっていられない。楽しめない。宿の名前に「湯守」と、あったから もう少し湯仕立てを工夫していることを期待していた。逆に男湯は、ぬるかったそうだ。何それ?源泉の意味がない。ま、今さら言っても仕方ない。温泉の好みは、それぞれ。

9時 チェックアウト。宿の外には、なんだか もう観光客が多い。「湯ノ湖」が目的のようだ。奥日光の最後の紅葉を「湯ノ湖」で味わう。

「湯ノ湖」
湯川をせき止めてダムを作るときに出来たダム湖


名前はわからないが、紅い実と、ぬけるような青空と、湯ノ湖。目に鮮やかで とっても綺麗。

湯ノ湖から、昨日見た「湯滝」を上から覗く。うわぁ怖い


日光の紅葉も、これでお終い。さあ、さっさと帰ろう。パパは明日から仕事だ。
でも、「足尾銅山、行く?」と、夫。「足尾銅山」→「足尾鉱毒事件」→「田中正造」のつながりが思い浮かんだ。帰り道の途中だから寄って行こう。田中正造について何かあるかもしれない。
「足尾銅山観光」入り口


850円払って、このトロッコに、乗って坑道に入る。なんだかディズニーシーのインディジョーズを思い出す。


でも、トロッコに乗るのは五分くらい。400年間にわたり堀開いた1234km(東京から博多までの距離)続くという坑道の入り口で降りる。


後は、徒歩で見学。
かつての炭鉱の様子を、江戸時代から昭和まで再現している。


う~ん、なんだかなぁ…「土肥の金山」を思い出す。
田中正造については、トロッコに乗っている時に少しアナウンスしただけ。ですよねー、閉山に尽力した田中正造については触れないか。ネットで見たら、田中正造記念館なるものが、館林市にあるそうな。

さあ、帰ろう。天気はいいけど、また300キロ以上走らねば。

ランチは、上里SA。と、なんとまあ、ここも改装工事中。行列が出来ていた「佐世保バーガー」に並ぶ。



バーガーを片手で持つと、ずっしりと重い。カロリー高そう!でも美味しいお腹いっぱいで眠くなりそう

中央道に入り、ひた走る。途中、談合坂SAで休憩。


上り線は、すでに ここから渋滞していた。下り線は、空き空き。あと、少しだ。西日が眩しい。

ただいま、富士山
昨日は初冠雪だったんだってね。


ちょうど5時に帰宅。お疲れ、ハーレー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする