晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

夏の終わりの小さな旅 ⑤ 御嶽山

2022-08-30 11:17:00 |  山歩き


8月 24日 (水)  ときどき 


噴火警戒レベル1

登山届けを出して、


8:30 御嶽ロープウェイに乗る。
雲の合間に御嶽山が見えてくる⛰
なんかゾワゾワしてくるなぁ💓ちゃんとロープウェイの最終時刻までに下山して来れるかなぁ…。


でも、大丈夫♡
今日はヨーキ君のサインが私の背中を押してくれるから٩(^‿^)۶


8:50 登山道入口
ウッドチップの道を歩きながら、「オレ、こういう道なら、ずっと歩ける。」と、夫。
オットット、ゴツゴツの岩場への不安がもう出てきた?


ゴゼンタチバナ

オヤマリンドウ



8:57 行場山荘



無事下山したら名物「ちからもち」を食べようね♪
週末は多くの修験者さんたちが登り、売り切れてしまうんだって。


行場山荘の裏には、黒沢口登拝道を開山した覚明霊神が祀られている。


行場山荘は七号目。

ここから本格的な登山道が始まる。
前日の雨で足元が滑る。
針葉樹林帯〜広葉樹林帯の中の山道は、湿度が高く汗だく💦


歩荷さん、お疲れ様です♡
この辺りまでは夫と一緒だった。


きのこ

ナナカマド

クロマメノキ
山はもう秋。


写真を撮りながら歩くも、そのうち夫のチリンチリン(クマ鈴)が聞こえなくなる。



9:35 八合目(女人堂)まで400mという所で、夫を待つ。


10分ほどすると汗だくの夫が息を弾ませて登って来た。
ここで体温調整。
私はベースレイヤーを脱ぎ、夫は半ズボンに着替える ι(´Д`υ)マジアツィー
20分ほどの休憩。



10:10 女人堂
昔、女性はここまでしか登る事を許されなかったそうだ。


鳥居の向こうに御嶽山
多くの石像・霊神碑が立ち並び山岳信仰の深さを感じる。
死後の魂が御嶽山に還るよう祈願し建てられた霊神碑は、御嶽山全体で約二万基を超えるそうです。
日本一の高さを誇る霊峰富士にも、こんなにたくさんの霊神碑はなかった。
御嶽山独特の風景なのでしょう。


シラタマノキ

コケモモ


イワギキョウ


10:30 女人堂を出る時に乗鞍岳が見えた⛰
ここ女人堂でも20分の休憩。
このペースで大丈夫かいな?


ナナカマドが山肌を赤く彩る🔴🔴🔴🔴🔴



女人堂を見下ろす。


周りの山を見下ろす様になり、高度を上げてきたのが分かる。



キソアザミにとまるクジャクチョウ


よくこんなに立派な碑を、こんな高い所に建てたものだと感心する。


ハイマツ帯の山道にオンタデの赤が映える。


キベリタテハ


 
ハイマツ帯を抜けると弘法大師が出迎えてくれる。
硫化水素臭がして火山である事を感じる🌋

いよいよゴツゴツの岩場が始まる。
その前にひと息入れて♡
六根清浄ぉ〜♪ 厳かな鐘の音が響く🔔


行く手を見上げれば御嶽ブルー💙
ああ、いいわ〜♡꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱♡〜
これこれ!山の醍醐味 ♡⛰♡



清光霊神を通り過ぎると、



黒沢ルートのハイライト👆
石室山荘直下の険しい岩場が始まる。
修験の道だ。

ちむどんどんする(*´╰╯`๓)♬


石室山荘が近くなる。
息は弾むけど、面白い様に足が上がる♪
ランナーズハイの様な感じ?


11:35 断崖に建つ石室山荘


ふと考える。
ここで夫を待つと、きっと夫は腰をドッカと下ろして、また長い休憩になってしまうだろう。
お汁粉なんか飲んで「山頂へは行かない。」って言い出すかもしれない🤔

石室山荘の中を通り抜け、この先の覚明堂まで登り続けることにする。


11:50 覚明堂 九合目
ここまでくれば山頂までは30分。
覚明堂まで夫を引っ張れば山頂へ行くだろうとふんだ。



ここには覚明霊神が埋葬されているとか。



そして、隣りには山荘「覚明堂」跡がある。
今は廃業しているが、8年前の噴火の時に、周辺にいた多くの登山者が避難し、山頂方面から下山した怪我人の応急手当てなども担ったそうだ。



イワツメクサ

さて…
夫が来ない…( ・᷄ ︵・᷅ )

20分待つと身体が冷えてきて、少々イラつく。
( ・᷄ὢ・᷅ )
1人で山頂に行ってしまおうかとも思う。
ガスがひどくならないうちに山頂に立って360度の眺望を望みたい。
山頂を間近にして、はやる気持ち💓
でも、そんな気持ちをグッとこらえてLINEを送る。


この後、夫は石室山荘で休むのをやめて歩き続け、


夫、覚明堂到着。



フラフラで鐘を突いて(ヤケクソ)🔔〜♪



酸素を吸う。
そんなに?そんなにキツいかぁ〜?
酸素を吸うと歩き出しが楽になるんだって。

「オレは72kgの体重を押し上げるから脚が大変💦 アンタは軽いから楽だろう」というのが夫の自論。
↑なんだそれ? アホかいな。私だって楽に登ってるわけじゃない。
体重が多い分、筋肉量も多いでしょうに。ホント、オットットな夫。

結局は精神力なんだと思うよ。
山登りは、体力・技力・気力って言うじゃない ╮(๑•́ ₃•̀)╭ヤレヤレ


12:25 覚明堂を出発。
ここからヘルメットを着けて登る⛑
結局、覚明山荘には35分もとどまってしまった。




ニノ池
以前はコバルトブルーの水をたたえていた日本最高所の湖の水は、奥の方に少し残るだけ。


鳥居が見えて山頂エリアに入る。


噴火で取り壊された頂上山荘の跡には、シェルターが三基。



慰霊碑に手を合わせる🙏


さあ、ビクトリーロード🏆



思わず駆け上がると、階段の上に奥社の神主さんが立っていて、
「急がなくていいよ。ここが山頂だから。」と、優しく声をかけてかけてくれる。



12:52 御嶽山山頂ヽ(´▽`)/




山頂にもシェルターが一基


御嶽神社⛩



5分遅れて、


夫も登頂ヽ(´▽`)/



やったね!ヽ(´▽`)/ !ヽ(´▽`)/ !

夫は、コースタイム3時間半のところを約4時間で来たから頑張ったよ👍
私には夫を待つロスタイムが多かったけど、そこは思いやりタイムって事で♡

山頂でコンビニお昼ごはん🍙

ガスガスの山頂だけれど、時々、霧が流れて景色が望める。



火山灰に埋め尽くされた一ノ池



王滝頂上山荘が左手奥に小さく見える。
右手前のクレーターが8年前の噴火口なのかなぁ。
現在、王滝ルートから剣ヶ峰へは通行禁止🚫



奥社の前にライブカメラがあって、それに2人で写ろうとスマホで確認しながら立ち位置を探る σ)>ω<*)テヘ!
ライブカメラって数秒遅れて写る様だ。
でも確かに写っていた笑
御嶽山のライブカメラを娘たちに見るようにLINEしたけど仕事中 (。>_<。)サーセン

なんだかんだで山頂には40分ほどいた。



13:35下山開始
下りは早い夫。
あっという間に霧の中に消えて行った。
アンタには、思いやりタイムってのがないのかい?


ね、弘法大師さま、薄情なオトコでしょう?



でも頑張ったから、女人堂でご褒美のラムネを買ってあげたワ。
その後、行場山荘でもご褒美の「ちからもち」って思ってたけど、もう閉まっていた💧


16:05 ロープウェイに乗り込む。
私たちの前に乗ったのは、行場山荘のご夫婦だった。
ご褒美の「ちからもち」には間に合わないはず




16:25 無事下山。おつかれ様♡



御嶽山は、富士山・白山と合わせて日本三霊山と言われている。
富士山も白山も登ったけれど、こんなに沢山の霊神碑はなかった。
どれだけ多くの人々が足繁くこの山を登拝してきたのだろう。
三山の中で、山岳信仰の深さを一番強く感じさせたくれた。

いにしえの時代から人々に拝まれた御嶽山。
険しさも、美しさも、噴火も、全てをひっくるめて御嶽山。
そんな御嶽山を安全に楽しく歩けたことに感謝♡



 ⛰  

















コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの小さな旅 ④ 木曽温泉 こがねの湯♨️

2022-08-28 19:20:00 | 温泉


8月 23日 (火) 

御嶽山登山を明日に控えて、今日は御嶽ロープウェイまで、車で15分の所にある温泉宿へ宿泊♨️

本当は下山してから泊まりたかった宿だけど。


木曽温泉こがねの湯♨️
「信州割」で、1人5.000円引き👍
もちろん3回目のワクチン接種証明は提示します。


今、流行りのグランピングもあります。
興味津々のぞいてみたけど、誰もいなかった。


さっそくお風呂へ♪


内風呂
♡黄褐色の湯♡
湯谷温泉と同じ様な肌ざわり。

「ナトリウム・カルシウム・マグネシウム炭素水素塩・塩化物泉」
うーん、なんかいろいろ入っていて身体に良さそう


やっぱり温泉は露天風呂に限る
もちろん源泉掛け流し♨️
御嶽山の恵みだねぇ〜


「こがねの湯」は、昔からここにあった温泉をリニューアルした、まだ新しい宿。
館内は広々としてシンプルな造りがいやらしくない。

そしてスタッフさんの対応に真心を感じる♡



夕飯は焼き肉コースを選んだ🐂
いろんな種類のお肉を味わえる♪



開田高原のとうもろこしは甘くてプチプチ🌽


御嶽山に登る前から、いい気になって飲んじゃってね🍺
明日は大丈夫か?ワタシ
ロープウェイを使うとはいえ、久しぶりの3.000m越え⛰
最近は上り2時間程度の山しか登ってないし。
御嶽山の上りは3時間20分のコースタイムだよ。

飲んでる場合か? 

樹林帯を出たら岩場のゴツゴツだよ。
ロープウェイの最終に間に合う様に下山しなくちゃね。
御嶽山を下りてから、この宿に泊まりたかったなぁ…と、思いながらもビールは進む🍺笑


車中泊も面白いけどね、やっぱり上げ膳据え膳が好きです

今夜はゴメンね、ベルランゴ🚐


明日の朝は早出だから、この宿でクーポンを使っておく。
夕飯時の飲み物代と合わせて、4.000円分のお土産を買う。
「おんたけトローチ」には、今話題のコロナウイルスを不活性化する成分が入ってるから3つも買っちゃった❌🦠❌

真ん中の温泉トートバッグは宿からのお土産♡
ありがとうございます😊



翌、24日 (水)  ときどき 

朝風呂を浴びて身を清め(なにしろ信仰の山ですから)

朝食
さあ、たくさん食べてガンガン登るよ♪


ほら♡
御嶽山が待っている⛰♡



♨️ ⛰ ♨️



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの小さな旅 ③ 星にフラれて山にフラれて木曽路をぶらり

2022-08-26 10:23:00 | 車中泊の旅


8月 22日 (月)

湯谷温泉の宿を出てからまずやる事☝️
「あいち旅eマネー」でもらった2.000円×2人分のクーポンを今日中に消費する事。
でも、ここ湯谷温泉で使えるお店は一軒しかなくて…
和洋菓子「さわだや」


名物のロングアップルパイと、


巨峰餅と梅くずしを買っても計2.000円。
これから愛知県を出て長野県へ行くから、もうクーポンは使えない。
仕方ないね、あと2.000円分は使えなかった💸
スマホを操作してポイントを得るクーポンを扱うのは、高齢者の多いこの村では嫌がる店がほとんどだって。そりゃそうだよ。
もっとシンプルに金券クーポンでいいじゃない?


🚐💨


さあ、今日は阿智村の「ヘブンスそのはら」へ満天の星を見に行くよ〜

以前、花桃の時期に阿智村の昼神温泉へ行った時、次に来る時は「ヘブンスそのはら」で星を見ようねって決めていた


「ヘブンスそのはら」は、環境省が実施する全国星空継続観測で「星がもっとも輝いている場所」で第一位にも選ばれた星空が見えるとか。
ゴンドラで標高1.400mまで上がり、草原に寝転んで、天体ガイドを聞きながら手が届きそうな無数の星を見る
星兄(ほしにい)こと、星のお兄さんの爆笑スターライトショーも楽しいらしい。
さて、今夜のお天気は?と、ヘブンスそのはらのhpで星の見える確率を見ると、

?!(◎_◎;)!?

え?
星の見える確率5%???
今夜は晴れの予報だったのに?
たった5%の星を見るためにゴンドラ代2.300円×2人分を払う?

やーめた! オバさんの財布のヒモはかたいよ👛
というわけで残念ながら阿智村「ヘブンスそのはら」はスルー。
またいつか 冬の方が星はキレイかな

次の目的地へひた走る。


🚐💨


「おにひら」でお昼ごはん

混んでいるだけあって美味しいお蕎麦♡

それから木曽福島のイオンで今夜の食材を仕入れて、

今夜の宿泊地
御嶽ロープウェイ駐車場に到着。
はい、今夜は路上生活者です。



夕飯はすき焼き🐂


ついでに明日のお昼ごはんのご飯を炊いて、

ビッグおにぎり4つ🍙
海苔は別に持って、食べる時に巻きます🍙
これだけ持って行けばバテない
ザックには他にもお菓子たくさん

さ、明日の御嶽山登山に備えて早よ寝よ💤





23日 (火)  のち 


さあ、今日は御嶽山に登るよ♪

いつものホットサンド朝ごはんを食べ始めると…


ええええぇ〜予報と違うよ!
今日は降水確率20%で曇りの予報☁️
明日は降水確率80%
雨雲の動きが早くなった??
どうも秋雨前線が悪さしてるらしい

ま、そのうち止むでしょ…って、念のため雨具を上下着て、
ヘルメットをザックに詰め込んで、身支度を完了した8時過ぎ
雨は激しさを増した…(−_−;)…
リタイア組で時間に余裕のある私たちがムリしてこの雨の中を歩く?
午後には晴れ間も出るという予報に変わったけど、それじゃあ上りはずっと雨の中?☔️

ロープウェイに乗り込む人は、数人しかいない。
様子を見に来て帰って行く人もいる。

やめた、やめた、やーめた!
明日にしよ!明日!

御嶽山に後ろ髪を引かれながら御嶽ロープウェイ駅を下って、木曽福島へ。


🚐💨


中山道

福島宿を、ぶらぶら


それでも御嶽山が気になって、時々、雨雲レーダーを見る。

御嶽山は雨雲の中やっぱり登らなくて良かった😮‍💨


道の駅「日義木曾駒高原」で、昨夜作ったおにぎりでお昼ごはん。
おにぎり大き過ぎっ🍙🍙🍙🍙



ここは中山道の中間地点
どこを見ても「鎌倉殿の13人」の木曾義仲推し。


開田高原のとうもろこしソフトなんか食べて暇つぶし🌽


それから「義仲館」を見学👀



木曾義仲について明らかな文献が残っていないという事で、なにか掴みどころのない資料館。



帰りにおみくじ
そっか、私は巴御前かぁ


巴御前さま、貴方の強さで明日は晴れにして下さい🙏



昨日の「ヘブンスそのはら」といい、今日の御嶽山といい、ここ2日お天気に恵まれない。
この旅を計画した時は、この週はずっと☀️マークだったのになぁ。
女心と秋の空か?ん?まだ夏か



せめて、雨だけは降らないで 


さて、今夜は温泉宿に泊まり、明日への英気を養いますか♨️



 ⛰  




コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの小さな旅② 鮎懐石(湯谷温泉)

2022-08-23 22:20:00 | 温泉


8月 21日 (日) 


14:40 湯谷観光ホテル泉山閣にチェックイン。

ワクチン3回目の接種証明を求められて、「ハイ、4回打ってます!」と、得意げにスマホアプリで接種証明書を提示するオバサン😅

それから「あいち旅eマネー」のQRコードを読み取ってもらい、1人5.000円の割引をしてもらう。
このキャンペーンは今月末まで。


冷たいお抹茶と落雁を頂いてお部屋へ。


窓の下を宇連川が流れる。


川底まで見える透き通った水
でもこの川の下に滝があって、鮎は登って来られないんだって。




夕食前にひとっ風呂♨️   

源泉掛け流し👍
地下1.000mから湧き出る黄褐色の天然温泉は、床まで茶色に染めてツルツルとよく滑る。オットットはこのお湯が好きで、湯谷温泉に来るのはこれで6回目?
でもナトリウム カルシウム塩化物泉だから、すごく温まる🥵



暑くてとても内湯には入る気になれず、露天風呂に浸かっていると、突然の大雨☔️
その雨が涼を呼んでいつまでも入っていた♨️
お腹を空かせないとね。
今日は何もしていない(⌒-⌒; )

*お風呂の写真はhpより〜


18:10 お待ちかねの夕食「鮎懐石」


先付け


お刺身

ここで残念なお知らせ
「こりゃ、天然モノじゃないな。アゴが違う。」と、オットット。
え?そうなの?養殖?
子どもの頃から鮎釣りに勤しんだオットットが言うならそうなんでしょう
鮎は川の苔を食むから、アゴが大きく四角く発達するんだって。


↑ コレは2015年7月に当宿で食べた天然モノ


だから、また天然の鮎が食べられると期待してきたオバサンは、次のお料理を運んできた中居さんに躊躇なく聞く。
「こちらの鮎は天然モノですか?」
と、
「いえ!養殖です。でも天然モノと同じ様に育ててますから!」と、キッパリ!  半ば開き直り?

あ〜、な〜んだぁ〜😮‍💨 養殖モノかぁ〜

中居さんが部屋を出ると、「今どき天然モノがこんな安い値段では食べられないよ。」とオットット。
なによ、最初から分かってた風な言い方しちゃって。

養殖って事は餌で育てられるんでしょう? 
自然の川の苔を食べてないんでしょう?
そしたら味も変わるんでしょう?

↑ なーんて生意気言ったって、天然モノと養殖モノの味の違いも分からない素人のオバサンのクセにね


塩焼き


唐揚げ


鮎そうめん


田楽
確かにアゴが三角だわ


土鍋ごはん


ご馳走さまでした🙏

養殖モノの鮎だけど、身はふわふわしていました。
でも、鮎素人の私が言うのもなんですが…
風味に欠けるというか…
昔、オットットがよく釣ってきた鮎(多い時は1日に50匹くらい)は、もっと甘みがあった様な…骨も柔らかかった様な…こんなに骨が固いと背越しでは食べられない…

やめときます

老夫婦には量も程よく、あっさりとまとまった美味しい鮎懐石でした。
  

もう一度お風呂に入ってオヤスミナサイ💤




22日  (月) 



朝食



こんがり鮎の干物



ご飯の後は、貸し切り露天風呂(無料)へ♨️

露天風呂は3つあって、



「ニの湯・くつろぎの湯」を選ぶ。


木造りのお風呂が肌に優しい♡



宇連川を眺めながらまったり♡



8:40 当館名物「トンビの餌付け」を見てからチェックアウト👋

諦めの悪いオバサンは、トンビの餌付けをしたオジサンに問う。
「7年前にこちらに来た時、天然の鮎を頂いたんですけど、今はもう天然モノはムリですか?」

「天然モノを食べたんですか?それは運が良かったんです。地元の方から仕入れるんですけど、ある程度数が揃わないと仕入れないので。最近は滅多に天然モノは入りません。」
「15年ほど前には、この目の前の宇連川にも鮎がたくさんいたんですよ。でも、川鵜が来る様になってから一匹もいなくなりました。」

あ…いろんな事情が重なっての養殖の鮎となったんですね。はい、納得👌
お世話になりました♡
(しつこいぞ、ワタシ😅)


今日は高い所へ星を見に行きます⭐️
今夜は晴れてね⭐️



*電波の届かないところへ行くので、コメントへの返信は遅れるかもしれません🙏


♨️  🐟 ♨️













コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりの小さな旅① 出発🚐💨

2022-08-21 10:15:00 | 車中泊の旅
8月 21日 (日)  


母の新盆も無事終わり、RSウイルスで入院した玲家族の帰省もなく、静かなお盆が終わりました。
そして朝夕ちょっぴり涼しい風が吹く様になったこの頃🌿


「鮎でも食べに行く?」ってオットットが、
(鮎解禁の5月末、私が「久しぶりに鮎を食べたいなぁ〜」って言った時には、「うん…」って気のない素振りだったのに)
Googleマップに旅の行程を載せてLINEで送って来た。



「鮎を食べに行くついでに少し出かけよう。」と。

7月後半にオヤジライダー仲間3人で北海道一周して来たオットットの罪滅ぼし?
いえいえ、「亭主元気で留守がいい」のでオットットが出かける事に何の不満もありませんけど


今回は1週間足らずの小さな旅。
宿も2軒予約したからたいした荷造りにはならず。
でも北海道旅行ニセコの時の様に、夕食難民になりかけると困るので一応非常食は持ちました


留守にする家は、
30年ぶりに、

外壁塗装を始めました。



令和の大改修?

作業前に「お茶菓子はご遠慮します。」「トイレは仮設トイレを設置します。」と塗装屋さんから連絡アリ。

高圧洗浄・養生・シーリングは終了してるから、後は塗装するだけ。
職人さんが来ていれば防犯にもなるし👍




というわけで夏の終わりの小さな旅に出かけます🚐💨
北海道ツーリングのお土産、シマエナガを連れて
∧( 'Θ' )∧



ワクチン4回目も今月1日に接種し、今は2人とも抗体量マックス?
でも体温計・カロナール・冷えピタを持ちました。

日曜日に出発するのは、高速道路の料金が安いから
今日は立ち寄る所もないので、お昼ご飯を食べたら出発です🚐💨



では



 🚐 

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする