6月 15日 (土) 


今日は麦草峠〜丸山〜高見石〜白駒の池〜麦草峠と周回し、高見石小屋で名物揚げパンを食べよう♪って計画していたのに…
麦草峠駐車場も、白駒の池駐車場も🈵

道路には路上駐車厳重取締の看板がズラッと並ぶし…

仕方がないから先へ進むと、狭い駐車場にギリ停められた(〃´o`)フゥ…

ここから10分ほど歩いて、

白駒の池🅿️へ戻る。

当初の計画をやめて、白駒の池から高見石へ🪨

白駒の森を歩く🌳

きのこ

苔

ゴゼンタチバナはまだ蕾も付いてない。

高見石と白駒の池の分岐

高見石へ

森林浴🌿

コミヤマカタバミ

だんだん石がゴロゴロしてきて北八ッらしくなってくる🪨

きのこ

苔トンネル

ミツバオーレン

オサバグサ

カモシカの森🌳

♪はりつめた〜弓の〜震える弦よ〜♪
思わず口ずさむ「もののけ姫」🦌笑

高見石小屋の裏手に出た。

「高見石小屋」
以前、「にゅう」の帰りに立ち寄った

可愛い山小屋♡

お目当ての揚げパンの行列に並ぶ。

じゃん❣️ 高見石小屋名物 揚げパン🫓❣️
チーズ、きな粉、ごま、抹茶、ココアの5種類。
コレが今日のお昼ごはん🫓揚げたての熱々を頂く♡( ..›ᴗ‹..)♡
週末の繁忙日はこのセットのみの販売。
平日はお好きな2個でも販売可。

コレを高見石を見ながら味わう🎶
バターロールを揚げて、5種の粉をかけてるだけだけどね笑。山の中で揚げたてホカホカを食べると美味しいのよ😋

さて、私たちもザックを置いて、

行きますか、高見石🪨

ダメ…オレ…立てない(๑>﹏<๑) 高所恐怖症

女座りでオネエみたいよ笑笑
後ろに見えるのが「白駒の池」

私は好きよ、こういうところ🪨

手前の岩でようやく立った夫(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ

揚げパンを食べ、高見石にも登り今日の目的を果たして白駒の池に向かう。

エゾノチャルメルソウ?蕾だからよく分からない😅

「高見の森」🌳

朽ちた丸木橋は慎重に☝️

滑りそうな岩も慎重に🪨

林の向こうに白駒の池が見えてきた。

旧白駒荘

白駒の池

白駒荘
ここのカレーが美味しそうなんだよね🍛

白駒の森を抜ける。

苔のウィッグを被った切り株

みずみずしい苔💚

苔ガールが這いつくばってレンズで苔を覗いては、「すごーい!キレーイ!」とはしゃいでる🎶

白駒の池駐車場に出て、とぼとぼと駐車場へ戻ると…

え?オキナグサ? こんな道路傍に??

ええ?シイタケ? 匂いを嗅いだら…シイタケだ!

駐車場に戻って来た。
このまま帰ると思いきや、

蓼科山に来た時に、ツルヤのリンゴジュースを気に入った夫は、ツルヤ佐久穂店まで車を走らせて二箱購入🍎

ヤツレンでソフトヨーグルトを食べ、長坂ICから中央道に乗って帰路に着く。

お天気にも恵まれ気持ちのよい山歩きの二日間。これも梅雨入りが延びてるおかげm(_ _)m
でももっと登り甲斐のある山へ行きたい。
🌿 🫓 🌿