晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

梅雨の晴れ間ニッコウキスゲに会いに行く② 大盛山

2024-07-07 12:15:00 |  山歩き

7月 4日 (木) 

朝風呂をさっと浴びて♨️
朝食会場へ🍽️

今日もよく晴れている☀️


ここはブッフェではなく
サラダとヨーグルト🥗


パン🥐、スープ🍲
ルバーブのジャムが美味しい😋


メインは、オムレツ・スクランブルエッグ・お豆腐のステーキから選ぶ
チーズ入りのオムレツを注文🥚

こういったブレックファーストの方がいいね。
欲張りの私は、ブッフェだと、ついつい食べ過ぎてしまう(⌒-⌒; )


🚐💨


今日は、南牧村にある飯盛山(めしもりやま)の隣り「大盛山」へニッコウキスゲを見に行く。
飯盛山は晩秋に行った事があり、快晴の青空に富士山・南アルプス・八ヶ岳がクッキリ浮かび上がるのを眺めて感激したのを覚えている♡


「平沢峠」
八ヶ岳の全景が見えるお気に入りの峠だけれど八ヶ岳には厚い雲がかかる。
駐車場は私の車を停めたら🈵 
みんなニッコウキスゲの開花を聞きつけて平日でもやって来るんだね🧡


獅子岩登山口から


アカバナシモツケが


山頂までずっと続いて咲いている


林の中を歩いていても、もう汗だく(⌒-⌒; )


「いらっしゃい」🤗 
さっそく一輪のニッコウキスゲが出迎えてくれた🧡


ニガナ


ウスユキソウ




ヤマアジサイ


野辺山宇宙電波観測所、45m電波望遠鏡📡
白いマルチはレタス畑だろう
遠く浅間山と前掛山が見える


林を抜けると、目の前に南アルプスが広がる


そして、飯盛山🍚と、富士山が並ぶ🗻



ウツボグサ


グンナイフウロ 八島湿原より色が濃い💜


コアジサイ


アカバナシモツケのモフモフ

昨日の霧ヶ峰と、ほぼ同じ花が並ぶ


飯盛山の下に着くと、もう夫は頂上間近を歩いていた



飯盛山山頂
以前ここに来た時は、八ヶ岳や富士山が青空にクッキリ見えたっけ


今日の八ヶ岳は、ずっと雲が取れない☁️
あ、いやいや👋 今日のお目当ては八ヶ岳の眺望ではなくて


この黄色い山肌💛🧡💛
お隣りの大盛山の斜面はニッコウキスゲで黄色に染まっている💛🧡💛
早くそばへ行かなくちゃ


鹿避けのゲートを開けてニッコウキスゲの楽園へ•*¨*•.¸¸♬︎


青空に映えるニッコウキスゲの黄色が始まる


山頂まで続くニッコウキスゲ


登りながら飯盛山を振り返る



大盛山山頂


大盛山山頂から飯盛山までの斜面を埋め尽くす様に咲くニッコウキスゲが


イブキトラノオと一緒に風に揺れる


金峰山と瑞牆山


ニッコウキスゲをたっぷりと堪能し、さ、下ろうかとしたその時!
ついに八ヶ岳の主峰赤岳が顔を出した⛰️
やっぱりいいねぇ、八ヶ岳はこうでなくっちゃ
( ‘-^ )b

後は、トットコ歩いて
無事下山


ついでだから登山口の獅子岩を見て行こう🪨


獅子岩


遅いお昼ご飯は「萌木の村」のロックで🍛
こんながら空きのロックは初めて。
ビールを飲もうと思ったら帰りは私がドライバーだってさー ╮(๑•́ ₃•̀)╭Boo





今日は静岡市が最高気温39.3℃をたたき出し日本一暑いらしい🥵そんな静岡に帰る( > < )

でも思いがけない梅雨の晴れ間、2日間、ニッコウキスゲをたっぷり楽しめてLucky♪̊̈♪̆̈



💛 🧡 💛






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間 ニッコウキスゲに会いに行く① 霧ヶ峰

2024-07-05 17:41:00 |  山歩き

7月 3日 (水) 

昨日の朝の事。
「天気予報が変わったよ。明日から☀️マークが続いてる」と、夫。
「ニッコウキスゲ、見に行く?」
「宿は、ココが良いと思う」
って、もう決めてんじゃん笑

というわけで、霧ヶ峰にやって来た。
「八島湿原」 ここからスタート
八島湿原ー車山肩ー蝶々深山ー物見石ー八島湿原と周回する。


ニッコウキスゲと八島湿原
咲き始めてるね〜ニッコウキスゲ💛
ニッコウキスゲをお目当てにやって来たけれど、他のお花も次々に現れて…
ヤバぁ〜い!なかなか前に進めない(⌒-⌒; )



キバナノオダマキ💛 なんてエレガント💛


イブキトラノオ


ハクサンフウロが

いっぱい 



アヤメ


イブキトラノオが木道の脇を囲む


アザミ


グンナイフウロ


エイレンソウ


湿原の中にぽつんと「ヒュッテみさやま」



おしることか、諏訪で100年続く老舗「太養(たいよう)パン」の厚切りトーストとか気になるけど…まだ歩き始めたばかりだからね


八島ヶ原湿原を抜けて車山肩へ向かう


なごりのレンゲツツジ


車山の気象レーダー観測所の白いドームが見えると最後のひと登り


車山がスッキリ現れた。その左奥に蓼科山♡


「車山肩」
ニッコウキスゲがポツポツと💛


「ころぼっくるヒュッテ」


車山肩のニッコウキスゲは二分咲きほど?
まだまだ蕾が多い


風が強いのでこの裏で

お昼ごはん🍙🍙


それから車山湿原を歩いて


蝶々深山(ちょうちょうみやま)へ向かう


ミヤマキンポウゲ つやつや


蝶々深山へ続く木道 

青い空 白い雲 緑の蝶々深山
そして空まで続きそうな木道
日頃のウサを忘れて優しい気持ちになる♡


ウスユキソウ 


タカトウダイ


山頂が近くなると足元は木道からごろごろ道になる🪨 優しい気持ちがなくなる笑




蝶々深山山頂


振り返ると蓼科山と車山 
雲の流れが芸術的🧑‍🎨


オオヤマフスマ


絵になるなぁ🖼️


「物見石」
後ろに北アルプスが広がる🏔️


登ろうと思ったけど足場を探せなくて諦めた😅


シロスミレ🤍


八島湿原が見えてきた👀


橋の上を流れる川
だんだん足元がぬかるんでくる


え?どこをどう歩くん?
板はぷかぷか浮かんでるから、笹原に入ってやり過ごす


イブキトラノオとニッコウキスゲ


アザミとニッコウキスゲ


八島湿原と沢渡の分岐

バイオトイレあり。助かりますm(_ _)m


八島湿原へ降りてきた



木道に入ると右手


ニッコウキスゲの群生


一日花のニッコウキスゲ 
今日一日を精一杯咲いてくれてありがとう♡


ウツボグサ


ヨツバヒヨドリ


カラマツソウ 
線香花火みたいなこの花が好き🤍


アマドコロ


ニッコウキスゲと湿原と車山を見納めて
ゴール( ᐛ )/


八島ビジターセンターで歩いた道をなぞってみる。よく歩いたねd(^_^o)

はい、ご褒美のりんごソフトクリーム🍎
お疲れ様♡





今日の足あと🐾


でも、群生をもっと見たいならと八島湿原から車で7分🚐💨
「富士見台」へ
このレストハウスの向かいの丘を少し登ると



ご覧ください💛このニッコウキスゲの群生💛


もうびっしり!



突然変異?


ニッコウキスゲの向こうに、うっすらと富士山🗻


観光客も気軽に訪れられる富士見台のニッコウキスゲ

圧巻💛 ボリュームが違う‎( ⊙⊙)!!

でも、山歩きしながら不意に出会うニッコウキスゲも好きだよ😊


今宵の宿へ🚐💨
「Restaurant & ResortHotel コロシアムin蓼科」


Tabistグループ 
コロシアムには、食を通して「集う」という意味を持たせているんだって🍽️


お部屋 



天然温泉で汗を流したら♨️


白樺に囲まれたレストランで夕食🍽️


カジュアルフレンチ🇫🇷


かんぱーい🥂 お疲れ♡


ノルウェーサーモンのミキュイ


フランスパン・全粒粉パン


ビシソワーズ


真鯛のグリル


ビーフシチュー お肉とろとろ♡


クレームカラメルと、

ハーブティーでご馳走さま♡


明日もニッコウキスゲに会いに行こうっと♪
♪(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°



💛 🧡 💛
















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げパンを食べに高見石へ

2024-06-18 23:18:00 |  山歩き

6月 15日 (土) 


今日は麦草峠〜丸山〜高見石〜白駒の池〜麦草峠と周回し、高見石小屋で名物揚げパンを食べよう♪って計画していたのに…
麦草峠駐車場も、白駒の池駐車場も🈵
道路には路上駐車厳重取締の看板がズラッと並ぶし…



仕方がないから先へ進むと、狭い駐車場にギリ停められた(〃´o`)フゥ…


ここから10分ほど歩いて、


白駒の池🅿️へ戻る。


当初の計画をやめて、白駒の池から高見石へ🪨


白駒の森を歩く🌳



きのこ






ゴゼンタチバナはまだ蕾も付いてない。


高見石と白駒の池の分岐


高見石へ


森林浴🌿


コミヤマカタバミ


だんだん石がゴロゴロしてきて北八ッらしくなってくる🪨



きのこ


苔トンネル


ミツバオーレン


オサバグサ


カモシカの森🌳


♪はりつめた〜弓の〜震える弦よ〜♪
思わず口ずさむ「もののけ姫」🦌笑


高見石小屋の裏手に出た。


「高見石小屋」
以前、「にゅう」の帰りに立ち寄った


可愛い山小屋♡


お目当ての揚げパンの行列に並ぶ。


じゃん❣️ 高見石小屋名物 揚げパン🫓❣️
チーズ、きな粉、ごま、抹茶、ココアの5種類。
コレが今日のお昼ごはん🫓揚げたての熱々を頂く♡( ..›ᴗ‹..)♡
週末の繁忙日はこのセットのみの販売。
平日はお好きな2個でも販売可。


コレを高見石を見ながら味わう🎶
バターロールを揚げて、5種の粉をかけてるだけだけどね笑。山の中で揚げたてホカホカを食べると美味しいのよ😋


さて、私たちもザックを置いて、


行きますか、高見石🪨


ダメ…オレ…立てない(๑>﹏<๑) 高所恐怖症
女座りでオネエみたいよ笑笑
後ろに見えるのが「白駒の池」



私は好きよ、こういうところ🪨



手前の岩でようやく立った夫(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ


揚げパンを食べ、高見石にも登り今日の目的を果たして白駒の池に向かう。


エゾノチャルメルソウ?蕾だからよく分からない😅


「高見の森」🌳



朽ちた丸木橋は慎重に☝️


滑りそうな岩も慎重に🪨


林の向こうに白駒の池が見えてきた。


旧白駒荘


白駒の池


白駒荘
ここのカレーが美味しそうなんだよね🍛


白駒の森を抜ける。


苔のウィッグを被った切り株


みずみずしい苔💚


苔ガールが這いつくばってレンズで苔を覗いては、「すごーい!キレーイ!」とはしゃいでる🎶



白駒の池駐車場に出て、とぼとぼと駐車場へ戻ると…


え?オキナグサ? こんな道路傍に??


ええ?シイタケ? 匂いを嗅いだら…シイタケだ!



駐車場に戻って来た。


このまま帰ると思いきや、
蓼科山に来た時に、ツルヤのリンゴジュースを気に入った夫は、ツルヤ佐久穂店まで車を走らせて二箱購入🍎


ヤツレンでソフトヨーグルトを食べ、長坂ICから中央道に乗って帰路に着く。





お天気にも恵まれ気持ちのよい山歩きの二日間。これも梅雨入りが延びてるおかげm(_ _)m
でももっと登り甲斐のある山へ行きたい。



🌿 🫓 🌿












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイワカガミとミツバオーレンの北横岳

2024-06-18 07:37:00 |  山歩き

6月 14日 (金) 

中央道で、韮崎ー須玉間が工事中のため渋滞にはまり出遅れた😓

9:00 八ヶ岳ロープウェイ到着🚡
9:20発に乗り標高差200mを7分で一気に上がれば、


2.237m「坪庭」
登山する人、坪庭を散策する人それぞれ


ルート
コースタイム1:25になってるけど確か1時間くらいで登れるはず。


はじめは坪庭の木道を歩く。


👀!あ!コイワカガミ🩷 お久しぶり〜🖐️


コケモモ? シラタマノキ?


キンロバイ


北横岳の登山道へ左折


登山道に入ると鮮やかなピンクのコイワカガミが道の両脇を彩り始める🩷


ふっさふさ🩷


林に入ると日陰になって涼しくなる🍃



コヨウラクツツジ


縞枯山の向こうに八ヶ岳


ウスバスミレ


道の脇にはコイワカガミが今を盛りと、ずーっと咲いている。濃いピンクが鮮やか🩷


三ッ岳分岐
夫は「帰りに三ッ岳周回はどう?」って聞くから、「蓼科山の岩場が怖い様だったら三ッ岳はムリだと思うよ。」と、言っておく😏


ついつい撮っちゃうコイワカガミ🩷


蕾も🩷


あ、ミツバオーレン🤍


三ッ岳の分岐を過ぎるとミツバオーレンとコイワカガミの共演が始まる🩷🤍
右も


左も


北横岳ヒュッテは本日休業
ここを過ぎればあと少し。


ミヤマカタバミ



ここから少し急登になる


コバイケイソウ


ウイニングロード


北横岳南峰 2471m


お疲れ様♡ 1時間足らずで登ってきたね
d(^_^o)


そのまま北峰へ


こちらもコイワカガミ満載🩷


北峰 2480m こちらの方が少し高い。
蓼科山をバックにパチリ📸



南峰へ戻って


お昼ご飯🍙🍙


かろうじて御嶽山の裾野が見える


南アルプスは厚い雲の中☁️


最後まで八ヶ岳の雲はスッキリ取れなかった。


下山開始
どうする?三ッ岳。行く?面白い岩場だよ。ロープウェイの最終まで時間はあるよ。


オレは行かない(行けない笑)


そのまま坪庭まで下り、
帰りは坪庭を周回する。


坪庭から北横岳を振り返る。



真ん中に見えるのが三ッ岳
4年前に歩いた。覆い被さる様な岩がそそり立ちスリル満点の岩場歩きだった💓


コメツガの芽吹き


縞枯山荘への分岐 ここを右手に


木道をトコトコ行けば、


ロープウェイ山頂駅🚡



ただいま、キツツキくん∧( 'Θ' )∧
今日はたくさんのコイワカガミとミツバオーレンに出会えたよ🩷🤍



ー今日の足あと🐾ー



さ、ホテルへ急ごう。
夕食の時間はニ部制で、遅くチェックインすると19:00になってしまう。



アンビエント蓼科ホテル



前回より少し広めのお部屋( ‘-^ )b


温泉に入って♨️
至福の時( ..›ᴗ‹..)b空きっ腹に染みるぅ☺️🍺



夕食は「ラ・プラトー」
夫が「今日はグレードアップしたよ」って🍽️
ありがと♡


はーい、お疲れ様ぁー🥂


信州サーモンのミキュイ 菜園風

旬のヤングコーンと赤海老のソテー

季節野菜のコンソメスープ

天然ヒラメのムニエル ビーツのヴィネグレットソース

口直しの氷菓 オレンジのグラニテ🍊

次はお肉だから赤ワイン🍷

国産牛サーロインのグリエ赤ワインソース

ネーブルオレンジとクリームチーズのムース
ホットチョコレートソースを添えて

ご馳走さま🙏
山へ登って温泉入ってフレンチ食べて
またサイコーかよっ!

おやすみなさい🌙



翌 15日 (土)  のち 


朝は、ブッフェ🍽️   たくさん食べたし、



良いお天気だし、少し北八ッを歩いて帰ろ🌿


⛰️   ♨️   🇫🇷











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回目の大菩薩嶺

2024-06-09 08:15:00 |  山歩き

6月 5日 (水) 

「明日はどうする?山行く?今週一日中☀️マークは明日だけだよねー」と、また夫から山のリクエスト。大菩薩嶺に行こうって。
梅雨入りも近そうだし行きますか大菩薩嶺。私は二回目だけど。出来れば行ったことのない山へ行きたい苦笑


9:05 第一駐車場🅿️
平日だというのに第二駐車場まで混んでいる。お手軽百名山だから人気があるのかな?



「ロッジ長兵衛」
懐かしいなぁ♡四年前に泊まったロッジ。
太い梁と白壁が印象的な山小屋。
食後にはオーナーさんと和やかに談笑したっけ。
このロッジ右脇が登山口。


9:25 歩き始め


ハルゼミが賑やかに鳴く落葉樹の林を行く。



9:50 「福ちゃん荘」


天皇陛下•皇后陛下御休憩所


福ちゃん荘から時計回りに歩いて大菩薩嶺•大菩薩峠を目指す。四年前と同じルート。


唐松尾根を行く。



キランソウ? ちょっと白っぽいけど


今日は調子が良いらしく先を行く夫。


ガレ場も休まず登って行く。


ミヤマキンポウゲ


マイヅルソウ


途中振り返ると厚い雲☁️ 前回はこの辺りからも富士山が見えたっけ。


雷岩を過ぎて


苔の森を歩き



ちょっと登って


11:00 大菩薩嶺山頂 2057m
日本百名山 山梨百名山


でも、何の眺望もありません(⌒-⌒; )
さっきの雷岩へ戻る。


雷岩の上でご飯を食べる人が多い。みんなここから見える富士山を期待して来たんだろうね🗻


雷岩を左手に回って見晴らしの良い場所でお昼ごはん🍙


晴れていればこんな感じに富士山を見ながらのお昼ご飯だったのに💧
毎日見ている富士山でも、こういう時に見えないとやっぱりザンネン🫤


↑ コレは、四年前に見た風景
富士山は雲が少しかかるものの、スッキリ晴れた晩秋の空に裾野をのびのびと広げていた🗻
この風景あっての百名山だと思う。


12:10 下山開始
シロバナノヘビイチゴ


押すなよ!


押すなよ!


ハァ、気持ちいい( ..›ᴗ‹..)!


四年前は、こっちの岩に立ったっけ♡


富士山を右手に見ながらの気持ちの良い稜線歩きのはずが、最後まで富士山は顔を出さなかった🗻


12:40 賽の河原


振り返ると賽の河原にはたくさんのケルンが積まれている。ここだけ荒涼としている。


12:45 親不知ノ頭


南アルプスには厚い雲がかかり、甲斐駒ヶ岳だけが見える。


ガレ場の向こう、稜線の先に介山荘が見えてきた。大菩薩峠が近い。


13:00大菩薩峠 首のないお地蔵さまが印象的


相変わらず南アルプスには厚い雲がかかる☁️


丹沢方面



「介山荘」 トイレをお借りする🚻


介山荘の下に鹿ファミリー🦌人に慣れていて動じない。


ツマトリソウ ?


日川の源流?


福ちゃん荘が見えてきた。


13:53 福ちゃん荘 このまま下ろう。


クリンソウ


新緑が色濃くなる🌿  


ロッジ長兵衛が見えてきて、


14:12 無事下山


ロッジ長兵衛をのぞいて見る👀♪
Tシャツとかクッキーとか新しい商品が並んでる👕


14:20 駐車場戻り




ー今日の足あと🐾ー
合計4時間47分 休憩1時間31分
距離7.3Km 
上り553m  下り547m



🌿 ⛰️ 🌿









コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする