晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

地域共通クーポンの使い道

2020-10-23 05:55:00 | 温泉(ツーリング)


10月 20日 (火)

昨日、鹿教湯温泉で頂いた地域共通クーポン。

結局、鹿教湯温泉では使えず…。
今日のうちに使わなくてはなりません。


まずやって来たのは、

「道の駅 美ヶ原高原」


クーポン取扱店舗の青いポスターが貼ってあります。


いろいろ見るも…
欲しい物はなく…

それよりっ❗️❗️

オーレン小屋で、900円で買ったオコジョの手拭いが、660円で売ってる⁉️

そう…硫黄岳から家に帰って手拭いの袋を開けたら、オーレン小屋オリジナルの手拭いではなかったんです

スタッフバッグはオリジナルだったけど

でも、こんな所で、山の中より安く売ってないで下さい💧
見なけりゃ良かった(ー ー;)


次に向かったのは、

「ころぼっくるひゅって」
クーポンの青いポスターも見えます


車山肩にある可愛い山小屋です。

車山へ登る前にランチにしました🍽

小屋の中でも食べられるけど、密を避けて…と、言うより、デッキで車山を見ながら食べる方が断然オススメ


・ボルシチとパンのセット× 2
・ニューヨークチーズケーキ🧀 1
・サイフォンコーヒー☕️×2

これで、3.250円。
クーポンを3.000円分使い、250円を現金で支払いました。


う〜ん、でもあと、9.000円分ある…。
9.000円を今日中に使うのか…。

この後、車山へ登ったので当然クーポンを使う店はなく…。


夫は、「家の近くにあるスーパー『バロー』でも使えるから、家に帰ってから買い物に行けばいいじゃん」と、言うけど…

疲れて帰ってから、スーパーへ行く⁉️

やだね



そこで〜
帰る途中、諏訪南インター近くにある「峠の釜飯」でお馴染みの、

「おぎのや」へ。
今夜の夕飯に釜飯を買うことにしました。


ところが、売り切れ


それじゃあ、夫の大好きな大社煎餅を大量に買おうか、ご近所へのお土産にもなるしと、おぎのやの隣の大社煎餅へ行くも…

「準備中」の看板


どこまでツイテナイんだ😓


と、夫が「向かいにモンベル あるけど?」



あっ

ちょうどモンベルで買おうとしていたモノがあるっ❣️

クーポン使える?


使えるぅぅぅ〜😂



まっすぐシュラフ売り場へ。


女性用シュラフ


足元のダウン、20%増量
欲しかった

コロナ禍になり、山小屋では「シュラフ持参」の小屋もあり、車中泊でも使いたい〜と、ちょうどポチッとしようと思っていたところ👍

ダウンのシュラフだから、当然現金で払う分が多いんだけど


残りのクーポン9.000円分は、こうしてドカンと使い切る事ができました🙌



ふう…σ^_^;

2日で12.000円分のクーポンを、指定されたお店だけで使うのって、ちょっとストレスでした


でも、欲しかったモノに、クーポンが使えてラッキー


モンベルを出ると、八ヶ岳の雲がとれてスッキリ姿を現していました⛰

私の気分もスッキリ



 💳 









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸山を持つ温泉宿 「望山亭 ことぶき」〜鹿教湯温泉〜

2020-10-19 22:39:00 | 温泉(ツーリング)


*前記の続きです。


Go to travelが始まって「今年は、鹿教湯温泉で松茸を安く食べられるね。」と、松茸プランが出るのを待っていました。

いつもなら9月末頃から、松茸プランが「じゃらん」に載るのに、いつまで待っても載りません。

焦ったくなって、宿に問い合わせると、今年は、松茸が不作との事💧
それからも諦めずに問い合わせ続けて、やっと松茸プランが始まりました。


鹿教湯温泉♨️

「望山亭 ことぶき」
松茸山を持つ温泉宿にやって来ました♨️
こじんまりとした宿です。
今年で3回目。


ここの松茸は、赤松に生える松茸ではなく、栂に生えます。

ここ数年、別所温泉の方の山では、温暖化のため赤松が枯れ始め松茸が不作で、外国産を出す事もあるそうです。


でも、ここは、安心


チェックインすると、地域共通クーポン

12.000円分を頂きました。

明日までに使わなくてはいけません😅
それならば、松茸を買って帰ろうと女将さんに問い合わせると、

うわぁ💦
いつもの倍のお値段💦

そしていつもなら10パック以上並ぶのに、今年は、たった2パック…。


これは、一昨年の松茸。

女将さんも、「申し訳ないですねぇ。今年は不作で、1キロ7万円なんですよ。宿泊のお客さんのお料理に出すので、これだけしかありません。」と…。

…今夜、松茸を食べるし、松茸にこんなにお金を使う?

やめましたσ(^_^;)


じゃあ、温泉宿の周りでお土産でも買おうかと外へ出ました🚶‍♀️🚶‍♂️
でも、平日のためか開いているお土産屋さんは二軒しかなく、欲しい物もなく…。




散策だけして帰りました。

どーする?クーポン…

明日、どこかで使うしかないよね…。


それより、

お風呂、お風呂♨️♪


源泉掛け流し♨️

〈温泉データ〉
・温泉名:鹿教湯温泉混合泉
・泉 質:弱アルカリ性単純温泉(ph8.1)
・飲 泉:可
・臭 味:微硫黄

トロトロと肌に馴染む温泉です



散策もして、温泉にも入って〜
いよいよお待ちかねの夕食


個室


お品書き

今日、採って来たと言う松茸を使った料理が並びます



松茸土瓶蒸し


信州サーモン・鮪
薬用人参スープ


松茸焙烙焼き


松茸ちり蒸し


鯛松茸包み焼き


蟹ゼリー寄せ、ホッキ貝、帆立、胡瓜の酢味噌和え


極め付けは👇

焼き松茸
これで一人前ヽ(´▽`)/ 

「ねぇねぇ、これだけでも買えば1万円くらいするよね。」と、下世話な会話をして味わう(笑)


部屋中、松茸の香り
キュルキュル、シコシコとした歯応えと共に、松茸の香りが鼻に抜ける〜
焼き過ぎないのがポイント。
香り松茸〜と、言うけれど、採りたての松茸は独特の甘みで、お・い・し

やっぱり、松茸は、「焼き」がいちばん❣️



松茸ご飯とデザートでおしまい👏

ああ、食べた、食べた
1年分の松茸、食べた

ご馳走さまでした🙏


それからまた温泉に入って♨️おやすみなさい😴


寒い中、オートバイで来た事を許してあげるね、パパ 


〜 追記 〜

翌、20日 (火) 


(hpより)

5階にある「杜の湯」で、朝風呂をザブンと浴びて♨️



朝食を食べて、早々にチェックアウト。


お世話になりました🙏
来年は、松茸が豊作だといいですね♡
そしたら、また来ます


今日は、まず、美ヶ原へ向かいます 🏍〜



♨️ 🏍 ♨️




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見の後は、熱川温泉〜大室山

2019-02-27 17:08:00 | 温泉(ツーリング)

満開の河津桜🌸を堪能し、今宵の宿、熱川温泉へ向かいました。

木曜日まで今日の天気予報は、午前中☔️マーク。でも低気圧が予想より南下して通り、昨日になって☔️マークが取れました。そこで急遽宿を予約。でも河津桜祭りのこの時期、宿はどこも満室💧

2時過ぎに河津を出たけれど、稲取辺りから、渋滞が始まり、

宿に着いたのは、3時過ぎ。
「源泉掛け流しの宿は、ここしかなかった💧」と、夫。
どんだけぇ〜☝️古いんだ?💦
これ、私が小学生の時のドラマだよ〜σ^_^;
「細腕繁盛記」は、熱川温泉が舞台だった様です。
お部屋

相模湾がよく見えて、ちょうど足湯の前。

ふうっと、疲れて座るやいなや、お部屋係の方が来て、早口で通り一遍の館内の説明をし(頭に入ってこないワ)、矢継ぎ早に食事時刻の決定と夕食時の飲み物を聞かれました。ちょっとイラッ💢ときたので、「メニューは、どこにありますか?」と、ゆっくりとした口調で返しました。

人員削減?大変でしょうけど係の人にせかせか迫られると、こっちまで落ち着きません。

普通、館内案内書かメモに、食事時刻を書いて残していってくれるのですが、それもありません。経費削減?「明日の朝食、何時にしたっけ?」忘れっぽい私はそうなります

でも、屋上に空いていればいつでも入れる無料の貸し切り風呂があるというので期待しました。

と・こ・ろ・が

実際
デッキのペンキは剥がれ、椅子などは無く、プランターの花は枯れています
ま、仕方ないです。この時期、残っている宿は、こんな物です。(辛口)
湯上りに飲み物を買いに、隣のシーサイドホテル1階にあるコンビニへ行くと、「アルコール類はありません」の張り紙。なんてこった💦
コンビニから戻るとクラツー様御一行がチェックインしているので、足早に大浴場へ♨️
急な階段を下ると、
ジャングル風呂♨️
お茶風呂♨️
泉質は、貸し切り風呂よりトロトロしていて、熱めとぬる目の2種類の湯船がありました。でも、パウダールーム?とは言えない鏡の所に椅子が二脚しかありません。団体客が来ないうちに早めに出ました。せかせか💦
少々辛口になりましたが、掃除が行き届いていないのです
夫、現役最後のツーリング🏍〜。私は、観音寺温泉に泊まりたかった

6時夕食
「トロ箱盛り」
トロ箱とは、底引き網漁で魚介類の運搬に使う箱だそうです。
ご馳走さま🙏

翌24日(日)

日の出🌅は、6時20分。6時にもうひとつの貸し切り風呂へ。

ここも・・・・・

実際

ま、景色で楽しみましょう。

日の出を待ちます🌅
空が赤くなって来ます。(ホント、デッキが汚い
6時20分。
大島の左肩から、日の出🌅
山小屋で見る日の出も良いけれど、海の日の出も良いものです。
朝食は、「まご飯」と言われる漁師飯でした。

10時チェックアウト👋

私は花粉症がひどいので、今日は、このまままっすぐ家に帰りたいと言ってオートバイの後ろに座りました。

ところが‼️

急に伊豆高原方面へ左折し、

大室山へ。
駐車場で、「私、降りないから❗️」と、花粉症の涙目で訴えて、しばらくオートバイから降りませんでした。「山」と付けば私が喜ぶとでも思った?花粉症が辛いって言ってるじゃない・・・・・
でも、いつまでも後部シートにひとりで座っているのも大人気ないし、隣に停めたライダーも見ているし……しぶしぶ降りました。はくしょんっ😷

大室山リフトに乗って、

標高580mの山頂へ。足が山肌に着きそうなくらい、低いリフトです。昔は歩いて登れたのに今は登山禁止だそうです。
山頂から見たすり鉢状の火口(直径250m)は、アーチェリー場になっています🏹
沢山の人が歩いています。
国の天然記念物なんですね。知らなかったσ^_^;
伊東温泉が見えます♨️
小室山
火口の円周は、1000m
緩やかに登って行きます。

野焼きの跡。毎年、2月の第2日曜日に開催されます。この野焼きは、700年も前から続いているそうです。

昔は、農家で使うススキを育てるためにやったそうです。
今は、大室山の柔らかな山容を残すために野焼きをしているそうです。

八ヶ岳地蔵尊
奥に初代のお地蔵様がありました。
ちゃんと三角点もあります。
リフト駅の対面に来ました。
火山が造った伊東。温泉が湧くのも分かります♨️
❣️mareと登った万二郎岳。万三郎岳は見えません⛰⛰
城ヶ崎海岸まで溶岩が流れたんですね。それであんなに火サス的な海岸になっているんだ。
火口中腹に見える神社は、安産の神様を祀っているそうです

五智如来地蔵尊

火口を一周歩いて、またリフトで下山。
大室山は、子どもの頃に来ているはずだけど、その光景は記憶に残っていません。ま、来て良かったかな(苦笑)
はくしょんっ💦😷💦

お昼ご飯は、三島市の喜多方ラーメン「板内」
私は、オーソドックスに醤油ラーメン。縮れ麺で、美味しいスープでした。会津・・・遠いけどまた行きたいなぁ〜💕あ、ミニチャーハンは、夫の分です。

夫は、ワンタンラーメン。私が写真撮るって分かってて、わざと直ぐに箸をつける夫👊

なんでも写真に撮る私を、夫は、「林家パー子📸」と、呼びます。隠れブロガーなので、そう言われても仕方ありません💧

4時前に無事帰宅🏡

これで、夫、現役最後のツーリングが無事に終わりました。

仕事をしていて、隔週の土日休みにオートバイに乗る事が唯一の楽しみだった夫🏍〜。

扶養家族の私は、酷暑の夏も🥵、極寒の冬も🥶も、よくツーリングに付き合ったと思います👏👏

さて、夫は明日、めでたく?退職日を迎えます㊗️

3月から、どんな生活が始まるのでしょう。濡れ落ち葉みたいに、私にくっついていないでね(笑)

私は、密かに新しい事をひとつ始めようとしています🌴

ふふふ新しい生活が始まるのは、アナタ(夫)だけじゃないのョ🌺

🏍 おしまい 🏍

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南房総の先っぽへ「OPAヴィラージュ」〜小浦弁天温泉〜

2019-02-01 21:26:36 | 温泉(ツーリング)
1月26日(土)

今日も今日とてツーリング🏍〜




木更津アウトレットへ寄る事を条件に出かけました。



「木更津アウトレット」

初めてBMWで出掛けたのもココ。アウトレットに立ち寄り、養老温泉へ行ったっけ♨️
あの時も、湾岸線〜アクアラインの強風に煽られたっけ💦今日も、すご〜い強風に煽られ、メットのシェードを押さえてひたすら下を向いて強風に耐えたσ^_^;



「金子半之助」で、ランチ🍴

先週、所用で東京へ出かけ、「コレド室町」で、夫は、「金子半之助の天丼を食べたい。」と、言ったけれど、娘に拒否され「やまや」で夕食となりました。今日は、リベンジ出来たね。



アウトレットから、約1時間半走り🏍〜


南房総の先っぽへやって来ました。



今宵の宿「OPAヴィラージュ」



ホテルのコンセプト



「お土産売り場」可愛い小物が並びます



「館内マップと、さんぽ道」散歩は…しないなσ^_^;

3つの貸切風呂と2つの貸切露天風呂があります。
空いていればいつでも🆗露天風呂だけが温泉♨️




「OPA」って、開高健の「オーパ」?
ブラジルの釣り紀行「オーパ」をホテル名にしているのかな?ブラジル人は、驚いたり感嘆したりした時に「オーパ!」って言うんだって。






お部屋


浴衣は、オリーブ柄というのが南仏系?



さっそく露天風呂へ♨️



海沿いにあるけれど、四方を囲まれているので風は当たりません。だから、海も見えません💧



しっかし❗️このシャワーの温度が上がらず、とても寒い思いをしました🥶


〈温泉データ〉
・源泉名ー小浦弁天温泉
・泉 質ー含硫黄-カルシウム マグネシウム ナトリウム−炭酸水素塩泉・硫酸泉(中性低張性冷鉱泉)
・源泉温度ー21.4℃(入浴に適した温度を保つため加温)
・効 脳ー神経痛、筋肉痛、関節痛などなど

* 強酸のため、加水

うん、ナトリウム泉だから、よく温まる無味無臭で、普通の肌触り。




露天風呂から出ると、夕暮れ。🌅


館内の貸切風呂を除いてみます👀


「深層水風呂」


「ワイン風呂」



「南仏風呂」


なんだか、どれもバブル期を彷彿させます(笑)





さあさ、お待ちかねの夕食🍽
「南フランスの香りがするオーベルジュ」が、このホテルのキャッチフレーズ。


レストラン



夫は、シードル🍎私は、ライムとレモングラスでわったスパークリングワイン🍋で、乾杯🥂



ノルウェー産サーモンと地野菜の彩りテリーヌ。トマト・バジル・粒マスタード3種のソースで。

彩り鮮やか。ひとつひとつの野菜の食感が異なり丁寧に作られていることが伝わってきます。これから始まる食事への期待度にアクセルがかかります



バゲット



ゴボウのポタージュ。ミルクスフレと共に。

ゴボウの香りと甘みが引き立つ


と❣️ここで「焼きたてをどうぞ♡」と、

落花生のパン。香ばしい落花生の香り焼きたてホカホカが嬉しい一気に食べてしまうさすが、千葉ね、落花生ね♡



アンコウのポアレ

アンコウは、アンコウ鍋しか食べた事がないから、これまた新しい食感と味

「いいね👍 このホテル💓」夫と顔を見合わせました。



お口直し、温州ミカンのシャーベット🍊




千葉県イノシシと黒米、菜の花のパイ包み焼き。フォアグラと共に山椒のソースで。

ジビエという事で、野生のイノシシ🐗です。養育されたものではありません。臭みはどうかと少し心配したけれど、山椒のソースとフォアグラとぴったり合い、肉肉しくて美味しい



パティシエからの贈り物🎁

と、いう事で、デザートはバイキング🍰🍨🍮



スイーツ男子は、説明書きを食い入るように読んでます(笑)



欲張っちゃった💦


ご馳走でした🙏どれもこれも、みんな美味しかったです
立ち振る舞いがスマートなギャルソン、ソムリエにお料理の案内を聞きながら頂くお食事🍽大満足でした🙏まさに、オーパ❣️



部屋へ帰ると、ちょうど全豪オープン🎾


大坂なおみちゃん、優勝🏆おめでとう🎉





翌 27日(日)

朝風呂は、また露天風呂へ♨️


朝風呂上がりにハンモックに転がり込む夫。風邪引くってばっ😷❗️


「富士見台」という案内があるので、ホテルの裏へまわってみます。


木道の散策路



野菜も育てています🥦



木道の先の櫓にベンチがあるので登ってみます。



富士山の頭が、ちょこんと白く見えます🗻 👀❗️




ここは、大人のリゾートホテルという感じ。12歳以下はお断りのホテルです。規模は小さいけれど、とてもいい雰囲気




朝食



夏は、テラス席もいいね🌴



ワンプレート

デザイナーの島田順子さんの実家は、館山のお豆腐屋さんなんですね。




ドリンクとデザート



玄米の甘酒が美味しい



パンとジャムは、残ったらお持ち帰りくださいと、袋をくれました。全部食べちゃったけど(笑)




11時チェックアウトなんだけど、今日は、「館山若潮マラソン」が開催されるので、10時半にはホテルを出ないと、道路が通行止めになるそうです。



少し早めに10時、チェックアウト

柔らかな優しい笑顔の接客も良いし、お料理は美味しいし、(建物はちょっと古いけど…)、またリピートしたいホテルです。でも、少し遠いかな σ^_^;





OPAを後に、真っ先に向かったのは、鋸山ロープウェイ🚡
でも、メンテナンス中で、運休💦


仕方ないから、鋸山登山有料道路へ。
すると、「事故防止の為二輪車通行禁止」🚫
なんてこった💦



鋸山観光スポット


下から登ると90分歩きます。夫が歩くわけもなく……なくなく諦めて、



東京湾フェリー⛴へやって来ました。



ここに貼られてもねぇ…。



富士山🗻と、恋人の聖地


写真を撮っていると、地元だと言うオジサンライダーが来て、「富士山をバックに撮りましょうか?」と、親切に声を掛けてくれました。
「いえいえ、アッチから来たんです」と、富士山を指差す夫。
「なんで、こんなに何にもないコッチに来たの?アッチの方が、観る所、たくさんあるでしょう!」と、呆れ顔のオジサンライダー。

うん…確かに💧なんもない……鋸山だけが楽しみだったのに……。

鋸山がダメだったから、「さすけ食堂」へ行こうと思っていますと話すと、「よせよせ、さすけ食堂うまかねー。地元のモンは行かねーよ。黄金鯵なら他にもあるよ。」と、言ったまま、オジサンライダーは、他のおススメのお店は教えてくれずに走り去って行きました🏍〜



後ろが、「鋸山」



その後、富津〜君津〜木更津と、海岸線を走ったけれど、これといって入ってみたいお店もなく…結局、



「海ほたる」で、ランチ🍜


午後4時半過ぎ、無事 帰宅🏡


1月は、姫路城〜湯の山温泉。御前崎。そして今回の南房総と、よくツーリングに付き合いました🏍〜



我が家から見える愛鷹山。

そろそろ行きましょうか、お山🏔


🏍 おしまい 🏍










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開湯1300年〜湯の山温泉〜「寿亭」

2019-01-08 10:08:14 | 温泉(ツーリング)
1月 5日(土)

姫路城から出ると、12時少し前。ランチタイムです🍴オットットな夫が、「近くの洋食屋」でググってランチすることにしました。夫は、大の洋食屋好き♡お料理の値段などよく見ません。

ところで、いつも旅行するたびに、私、夫に言うんですヨ。「旅館の夕食はボリュームがあるから、ランチは食べ歩きとか軽いモノにしようよ。」と。でも、昼間からガッツリ食べたい夫は、譲りません。


昨日のランチだって、土山サービスエリアで、


「近江牛ステーキを食べたい」と言った夫。昼間っから、アホかぁ〜👊そんなにお金を持って来てないョと、近江牛弁当にしました。




さてさて…姫路城から、徒歩3分🚶‍♂️🚶‍♀️


夫は、クラムチャウダー、メンチカツ、ライス。
私は、三種のチーズハンバーグ(単品)

私、単品ですよ、単品!単品で1600円って!クラムチャウダーだって600円。
店に入ってから、この値段がセット価格でない事に気付きました。じゃあ、さぞかし絶品なのだろうと、食すと…フツーのハンバーグでした💧「肉汁あふれる〜」って書いてあったけど、ひき肉が超細かすぎて、それほどお肉感を感じません。
まずいなんて言ってませんよ。私の口に合わないだけです。


ウチの場合、旅行する時、宿代は夫が払うけど、外食、お土産、入場料などは私のお財布から👛(と、言っても夫から頂く生活費ですけどね(笑)
私、ケチなので、味に見合わない料金を払うのは、すご〜く損した気分になります💔
昨夜の夕食代も一万円以上かかったし(アレは美味しかったからいいんだけど)、姫路城 入場料は2人で2000円だったし…。お金に羽が生えて飛んでいくわ💸

はい🤚また愚痴でした(笑)


食後、これまたスイーツ男子の夫は、「ケーキを食べたい。」と。

安ーい喫茶店に入りました☕️


さぁさ、のんびりしてないで、今夜の宿に向かいます🏍〜
宿を取っていなかったので、どこにするか思案します。
「お伊勢さんか、京都にする?」と、夫。
お伊勢さんは3回行ったし、京都は外国人観光客で溢れているし…宿は、ぜーったい温泉宿!という私の意見が通って、それなら御在所山の麓にある「湯の山温泉」にしようということになりました。姫路城から220km走ります🏍〜昨日、走った距離の半分か…

ところが!(◎_◎;)!

鈴鹿トンネル内で、三ヶ所の玉突き事故‼️大渋滞です‼️お正月早々、交通事故なんて…事故に巻き込まれた人は腐ってるだろうなぁ…😞
トンネル内の事故は、その後、五ヶ所になったとネットで見ました。



「寿亭」

宿に着いた時は、もう真っ暗🌙


湯の山温泉の歴史は古く、養老2年(718年)浄薫和尚が薬師如来のお告げにより発見されたと伝えられ、傷ついた鹿が傷を癒したという伝説から別名「鹿の湯」とも言われています。
昨年2018年が開湯1300年。歴史ある温泉地ですが、潰れてしまった温泉宿も数多く…。



お部屋



早速、温泉で冷えた身体を温めます♨️





トロトロのアルカリ性単純泉♨️
ゆっくり浸かりたいけれど、夕食の時間が迫っているので、チャチャっと入りました。

湯上がり処



♨️ 温泉データ ♨️
・源 泉 ー 湯の山温泉表湯
・泉 質 ーアルカリ性単純泉
・泉 温 ー26.6℃ 加温
・湧出量ー65ℓ/min 自然湧出
・知 覚 ー無色透明 無味無臭
・ ph ー9.1


ガッツリ夕食(・・;)



最近、旅館の夕食の量に対抗できなくなりました💧



「松阪牛A5ランク🐂」この脂も、最近は苦手になってきました💧



漬け物が、とても美味しいと感じる自分に歳を感じます。



お料理の中に「僧兵鍋」というのがありました。

湯の山温泉では、毎年10月に「僧兵まつり」が行われるそうです。永禄年間に三嶽寺で勢力を誇っていた僧兵にちなんで、明治時代から僧兵姿が再現されているそうです。


この「僧兵鍋」は、ソレにちなんだお料理。

当宿ご自慢のラー油を入れて食べます。昔、ラー油なんてあったの?


さぁ、今夜こそ、ゆっくり寝ましょう。脚が攣りませんように🌙



翌 6日(日)

昨夜は脚が攣りませんでした👌
でも、エアコンの音がうるさくて、なかなか寝つけませんでした。

窓の外を見ると、御在所山ロープウェイ🚡

今日も、曇り空☁️寒そうです🥶早く家に帰りたーい🏡


朝風呂に入ってから、朝ごはん🍴



欲張る(笑)



10時 チエックアウト



昨夜は暗くてよく分からなかったけど、大きな宿です。



お庭も綺麗🌳



湯の山温泉は、寂れた感はあるけど、泉質はおススメです。スタッフさんの対応も丁寧でした

御在所山に登った後に入ったら、さぞかし気持ちが良いでしょう





♨️お世話になりました♨️
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする