晴れたらいいね ♪̊̈♪̆̈

温泉が好き♡山に登った後の温泉は、もっと好き♡
食べることも、だぁ~い好き🎶

サクッと釈迦ヶ岳・すずらん群生地

2023-05-25 09:53:00 |  山歩き


5月 22日 (水) 

5月は一週間周期で水曜日は晴れの日が続く。
今日も天気が良いので、お山歩へ。



朝9時。すずらん群生地第一駐車場着。

すずらん群生地を訪れた人たちか、はたまたここからFUJIYAMAテラスへのバスに乗る人たちか、平日にもかかわらず多くの車が停まっている。
キレイなトイレ有り。
左手奥に見える林道を少し歩くと、

釈迦ヶ岳登山口



今日のルート


林の中に入ると一面にクサタチバナが咲き始めている。


ヤマツツジの熱烈歓迎を受けながら登る❤️‍🔥


日向峠(どんべい峠)への分岐。稜線に出た。


ゆるいアップダウンを繰り返して、
府駒山通過


何の花だろ?


こんな岩場を、

数回やり過ごす。


ミツバツツジのピンクの絨毯
この稜線は、ミツバツツジが両脇に連なる。花の時期にはミツバツツジのトンネルになるだろう。


釈迦ヶ岳山頂ヽ(´▽`)/
なんて青空💙 なんて富士山🗻


カ・イ・カ・ン(セーラー服と機関銃風  )


山梨百名山


岩場で狭い山頂だけど眺望が素晴らしい( ‘-^ )b
昨夜遅くまで降った雨と、未明からの強風に洗われてスッキリとした景色が広がる

白峰三山〜鳳凰三山〜甲斐駒ヶ岳



金峰山〜甲武信岳〜大菩薩嶺


茅ヶ岳の向こうに八ヶ岳



赤い前掛けが映えるお地蔵さま❤️❤️
ヤマツツジとミツバツツジにも彩られ華やかな山頂( ‘-^ )b


お腹も空いてないしお昼ごはんにはまだ早いので、

11:05 下山開始

アオダモ


今日はヤマツツジが主役。
散っていくミツバツツジとバトンタッチ。
今を盛りと勢いよく咲いている♥️


府駒山通過


日向峠への分岐へ戻って来た。
「ねぇ、このまま真っ直ぐ日向峠へ行って黒岳に登りたい。1時間20分だからさぁ。」
でも、下山してすずらん群生地へ行くからダメだと言ってスタコラ下って行った夫。
黒岳を回って下りて来ても、すずらん群生地は行けるのにさ!いーだ!😬


チゴユリ


登山口に無事下山。


駐車場は、ほぼ満車🈵
FUJIYAMAテラスへ行くバス停には行列ができていた。


今日、初めてYAMAPを使ってみた。
GPS機能で歩いていて軌跡が分かるから便利。


でも、実質たった2時間の山歩きだったよ。
やっぱり黒岳に行きたかった🥺ぴえん


まあまあまぁ…お昼ごはんにしよ🍙


お昼ごはんの後は、すずらん群生地へ。


群生地入り口にあるすずらん荘の売店に田中陽希クンのサイン発見👀!
グラトラ3で、すずらん荘に泊まって黒岳を登ったそうだ。
「とっても礼儀正しくて感じの良い人でしたよ。」と、おかみさん。



すずらん群生地は、

白樺林の下に

他の山野草たちと一緒に広がっていた🤍



日本すずらん 花が小さく慎ましやか🤍

入笠山のお花畑で、はじめに花の大きなドイツすずらんを見てから、日本すずらんを見た時は、ちっちゃって思ったけど笑


ちょっと下から失礼します(^^ゝ


〜他の山野草たち〜

イカリソウ


コガネイチゴ


お日様にツヤツヤ光るキンポウゲが一番目を引く💛


マイヅルソウ



タチツボスミレ



ギンラン


キケマン


マイヅルソウとすずらんのツーショット🤍🤍
小さな花が寄り添って咲く姿は、実に可憐


今日は、登り足りない物足りない山歩きだったけど、最後に可憐な山野草たちにココロ癒される♡


– おまけ 
河口湖「ハナテラス」は、外国の人々で溢れていた。
9割は外国人。


外国の方には、たまらない景色ですよね🗻
インバウンド、上向きでなによりです




♥️ ⛰️  🤍





コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2023 ⑥ 流鏑馬祭り

2023-05-23 20:18:00 | 孫の成長


もう5月も末ですが備忘録なので

5月 5日  (金) こどもの日🎏

 
今日は、rindaちゃんたちと浅間大社の流鏑馬祭りに来たよ。



 午前10時頃 (浅間大社楼門前馬場)
古来より浅間大社に伝わっている流鏑馬式です。地元有志による「浅間大社流鏑馬保存会」によって伝承されています。武術的要素は廃れて、儀礼的に伝承されています。
宮司以下神職・氏子代表・参列者観覧のもと射手代官・古式射手が奉仕します。

⇧でも、ワタシ、お馬さんはどーでもいいの。むしろ怖い😱
それより今日は、じぃじにお祭りのお小遣いを2.000円もらったんだ。ちゃんと自分のお財布に入ってるのよ。だから、そのお小遣いで好きなモノ買うのが楽しみ♪

去年は芝生広場にしかお店が出てなかったけど、今年は参道全部にお店が並んですごく賑やかよ🎶
アレ欲しい👉 コレも欲しい👉
お祭りって欲しいモノばかりよ〜🎶

でも、「全部のお店を見てからにしようね。」ってなかなか買わせてくれないの🥺

でもやっぱり、落書きせんべいにする♪
真剣に描いてるから話しかけないで!


そしてお面。今年はクロミちゃんよ。
rindaちゃんもお面を買ったのよ。大人でも買うの?って思ったらインスタ用だってさ〜。
rindaちゃん、美人だからお面なんていらないのにね〜👩



それからキラキラジュースを買ったの⭐️
いちごのケースが可愛いでしょ?🍓
底がキラキラ光るからキラキラジュースよ。

落書き煎餅が300円
お面が1.000円
キラキラジュースが600円
…もう、あと100円しか残ってないの…。
お祭りで100円で買えるモノはないのよ💧
あーあ、もうお小遣い終わっちゃった。
お金って大事に使わないと、あっという間になくなるのね(涙)



⇧午後3時からだと、お昼寝の時間だから流鏑馬を見るのはムリね。
さ、お昼ごはん食べにAEONへ行こ♪


見て見て👀今日もばぁばとリンクコーデよ。
ばぁばったらすぐにワタシに寄せてくるの。
だから、「靴下も赤にした方がいいよ。」って教えてあげたワ。

ランチはフードコートで🍔🍝🍜
じぃじのポテトを横取りよ🍟


今日は子どもの日だから、わいわいパークが30分無料開放ヽ(´▽`)/ありがとAEONさん♡


〆のミスド🍩笑笑


お祭り行ってたくさん歩いて、お昼ごはん食べて、わいわいパークで遊んで、
もうワタシ、帰りの車でバタンキュー(*_*)
お家に着いたのも気付かず、そのままお昼寝よ😴


でも、お祭りはこれで終わりじゃないの。
かんぱーい🍻
夜、またrindaちゃんちと集まって、お気に入りのお店で宴会よ🥳






お祭りって楽しいね♪̊̈♪̆̈



お浅間さんへ行ったり、AEONへ行ったり、夜まで食べたり呑んだり🍻

コロナがGW明けから五類になる前に、もうすっかりコロナ禍前に戻った感じ。



5月 6日 (土)

今日は東京のお家へ帰る日🥺

 忘れないで朝のうちにスナップエンドウとそら豆を採っていかなくちゃ💚


スナップエンドウだけで1㎏もあったの。欲張りねママ。
40秒茹でて冷凍すると、自然解凍で食べられるんだって。


じぃじったら、またワタシをダシに使って朝マックよ🍔
一週間に2回も朝マックってどうなの?🙅‍♀️
あら、富士山が傘を被ってる。やっと雨かな?
このGWは、毎日ずーーーっとお天気だったものね☀️
キレイな海も温泉もピクニックもBBQもお祭りも忘れないよ ♨️ 🍙  🍻


お礼のチュッ😘
じぃじ、いろんな所へ連れて行ってくれてアリガト。


今度は7月にばぁばが東京へ来てね。
ワタシ、お姉ちゃんになるから一緒にがんばろ
待ってるね😘


こうして7泊8日のGWは無事に終わったのでした。
めでたしめでたし╮(´・ᴗ・` )╭


🌊 🧒 🍙


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲ vs ミツバツツジ ー天城山ー

2023-05-18 23:42:00 |  山歩き


5月 17日 (水) 

今年も天城山のシャクナゲ便りが届く季節となった。
静岡県民でありながら、まだアマギシャクナゲを見た事がない
今年は開花が早く、今週を逃すと散ってしまいそう。

じゃ、行こうか🚐💨


8:10 天城山ハイカー用駐車場🅿️ トイレ有り。
平日にもかかわらず上の駐車場は満車で、下の駐車場に停める。たくさんの人がシャクナゲ目当てに山に入っている様だ。



8:30 
さぁ、私たちもアマギシャクナゲに会いに行こう♪̊̈♪̆̈



ルート
2015年12月21日にmareと来た時は、万三郎岳でお弁当を広げた途端に雨に降られ、一目散にピストンで下山したっけ(涙)☔️
今日は周回ルートを時計回りに歩く。


通称「ニコちゃん堰堤」行ってきます(^^ゝ


ヒメシャラの巨木



8:50 四辻


左手にキレイな沢の音をサラサラと聴きながら歩く。


名残のアセビ🤍





ミツバツツジが、そこかしこに咲く🩷


でも、ミツバツツジを見上げてばかりいると危ない危ない⚠️
道は大分荒れている⚠️


渋滞


9:50 万二郎岳 山頂


南側が開けていて、みんなカメラを向けている📷

アセビ越しの、ミツバツツジと、駿河湾🌊


万二郎岳で、20分ほどの休憩をして、
10:10  一度下って万三郎岳へ登り返す。

下り始めてすぐ、左手に大きな岩場があって、先っぽまで恐る恐る行くと、


富士山の頭が、うっすら見えた。
富士山の雪はGWあたりにすっかり溶けかかっていたけれど、土〜月曜日の雨の日、また白く積雪した🗻


その左手に目をやると、ミツバツツジの濃いピンクが点々とまあるい山を彩る。
たくさん咲いているなぁミツバツツジ🩷
その先にちょこんと見えるのが、次に目指す万三郎岳。



ポツポツと咲くのは、コバノフユイチゴ?


10:30 馬の背


道は、ますます荒れる
天城山の由来は雨木だとか。雨量の多い天城山は、雨が降るたびに登山道を削っていく。


10:35 アセビのトンネルが始まる。 



アセビはすっかり散っていて、アセビのトンネルというより、今日はミツバツツジのトンネル🩷


アセビは新しい葉を芽吹いている。


登り下りを繰り返しながら標高を上げていく。


10:55 石楠立(はなだて)
いよいよここからシャクナゲロードが始まる


慎重に登って行くと、


シャクナゲ vs ミツバツツジ


シャクナゲロードというより、ミツバツツジが、まだまだ幅を利かせている笑



でも、いよいよシャクナゲが本気を見せる。


シャクナゲは枝を上に伸ばし、思っていたより背が高い。
 

満開ヽ(´▽`)/


また シャクナゲ vs  ミツバツツジ


時々、アセビ🤍


こんもりとシャクナゲ



赤く濃い蕾❤️



いろんな色のシャクナゲに魅了される


見上げてもシャクナゲ


シャクナゲの森に迷い込む


新緑とのコラボも清々しい🌿




シャクナゲロード


シャクナゲのトンネルを抜ける山人は、みんな笑顔☺️


万三郎岳の手前、
白いシャクナゲ🤍

純白のシャクナゲは珍しいんだって🤍

石楠立から万三郎岳山頂直下まで、シャクナゲが次から次へと現れる。


惹き込まれる様にシャクナゲに駆け寄り、時間を忘れて何度も何度もシャッターを押しまくる。


11:42 万三郎岳山頂 
1406m 天城山主峰 日本百名山


山頂は20人ほどの人で賑わう
「今日来て良かったね〜♪」
「こんなに咲いてるのは初めてだよ(^.^)」
「天気が良いからシャクナゲが映えるね~♡」
「ああ、気持ちの良い日だ!来て良かった!」
などなど口々に明るい会話が飛び交う
同感です👍


はい、毎度のコンビニ弁当🍙


12:45 万三郎岳を下る。


こちらもミツバツツジが満開🩷


涸沢分岐方面へ。


まだまだシャクナゲ


シャクナゲ vs ミツバツツジ


この色合いが好き😊


13:35 涸沢分岐点



シャクナゲに見送られてひたすら下る。


こちらの道は、さらに荒れている
ガクッと下る540段の丸太の階段
慎重に足場を探して下る。



苔むした涸沢。北八ヶ岳を思い出す。


どこまでも続く悪路に苦戦するも、


時々目に留まるキクバオーレンに癒される🤍


涸沢分岐点から数本の大きな涸沢をトラバースするが、ちょっと道迷いしそう
目を凝らしてピンクテープを探しながら歩く。


赤い蕾が目を引くアマギヤマツツジ❤️


謎の石柱101


ヒメシャラの森
今日は、シャクナゲばかりに気を取られて歩いたけれど、天城山に入ると所々でヒメシャラにも目を引かれる。
美しいその橙色の樹皮を触ると、すべすべしていてとても冷たい。樹皮のすぐ裏で水を吸い上げているからだとか。

それにしても四辻はまだかぁ〜💦 

こちらのルートは下るだけかと思っていたら、悪路を登り下り💦
シャクナゲを堪能したかったらピストンで良かったね(⌒-⌒; )


丸太のベンチに休もうかと誘惑されそうになるけど、四辻までは頑張るよ!


14:50 四辻
ふうっ…長かったハァ━(-。-;)━ァ...


10分遅れて夫到着。
しっかり休んで♡ あと少しだよ。


15:15 さぁ、登山口へ。


ただいま、ニコちゃん(^-^)v


15:30 無事下山 (^^ゝ


今日は7時間ほどの山行(休憩2時間近く😅)
下山の悪路にはヘキヘキしたけど、
山の中に居るシアワセ(*˘︶˘*).。.:*♡を満喫♡

シャクナゲ vs  ミツバツツジ
やっぱりシャクナゲに軍配を上げよう


🚐💨


「足が攣りそう」と言う夫に代わって、帰りは家まで2時間ほど私がドライバー。男前でしょワタシ?笑


 ⛰️  
















コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2023⑤ 焼き鳥BBQ

2023-05-15 11:02:00 | 孫の成長


5月 4日  (金) 

今日は、GW恒例となった焼き鳥BBQ
ボーイフレンドのotoクンが来るの♡
otoクンのじぃじばぁばは、無農薬野菜を育てて無人販売してるのよ。今日もお土産にキャベツ・玉ねぎ・スナップエンドウを頂いたの。
お花もいろいろ育てていて、今日もステキなアレンジブーケをプレゼントしてくれたの💐

アリガト、otoクン😘(よせやい、照れるゼ)



さっそくばぁばが飾ってくれたワ。
食卓が明るくなるね💛💙🩷



ばぁばが言うのにBBQの支度は切るだけだから楽ちんなんだって♪
じぃじは、早くから火を起こしたり、テーブルのセッティングしたり、炭の後片付けもあるけどね。
じぃじ、( ¨̮ )⚐( ¨̮ )ガンバッテ〜⚐⚑゙



野菜も忘れずにね。
金山寺味噌って知ってる?キュウリに付けて食べると美味しいよね。シブイでしょ?ワタシ😆

準備オッケーね:(*・ⅴ・)ゞ?

ハイ、カンパーイ🍻


ねーねー、ワタシたちも仲間に入れてよ🍻


今日も焼き担当は、パパとじぃじ。



慣れた手つきで上手に焼いてる👍


焼きおにぎりもね🍙


 そうそう!畑のそら豆、採らなくちゃ!


じぃじ〜、そら豆も焼いて〜🎶


採りたて焼きたて美味しいそら豆😋


全部美味しく焼けてるよ👍
otoクン、とびっきりの笑顔(≧∇≦)


otoクン、おしゃべりが上手になってね、ワタシたち意思の疎通が出来る様になったの笑



シャボン玉飛ばしたり🫧、ボール遊びしたりして遊んだよ⚽️


BBQの後は、いちごでお口の中をさっぱり🍓


でも、楽しい時間はあっという間ね♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈



otoクン、さよならするの淋しい?
しょんぼりしないで(*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ
また、東京で会おうね💙❤️

今日は楽しかったね(*´╰╯`๓)♬


☘️



お夕飯は、ばぁばがたけのこ寿司を作ってくれたよ。
昼間はBBQで、夜はお寿司?
さすがに食べ過ぎじゃないの?ばぁば。
(いえいえ、今が旬ですから(⌒-⌒; ))


明日は流鏑馬祭りよ〜🐎〜
ワタシ、お祭り大好き


👦  🧒

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残のシロヤシオ〜天子ヶ岳(てんしがたけ)〜

2023-05-12 17:20:00 |  山歩き


GWのブログを書きながら…
、天子ヶ岳のシロヤシオはいつだっけ?

ブログを読み返すと、去年は14日に行ったら見頃を迎えていた🤍
今年は、花が早いからなぁ。終わっちゃったかなぁ?
YAMAPを見ると先週の土曜日が見頃だった様子。
日~月曜日の雨で散っちゃったかな?
でもまだ間に合うかもしれない
昨年、まるで空から降る星の様に咲く、真白で清楚なシロヤシオの花を見たのが忘れられなくて、急遽、山支度。


5月 10日 (水) 

天子ヶ岳は、長者ヶ岳から行くのが定番だけど、たまにはダイレクトに天子ヶ岳へ登ってみよう。

9:05 天子ヶ岳登山口(佐折分岐)
路肩に4〜5台駐車できる。が、誰もいない💧
やっぱりこちらの登山道は下山向き?
眺望はないし、取り付きから山頂までがかなりの急登らしい。

天子ヶ岳は長者ヶ岳と比べると突き出た山だから。

地図にコースタイムは150分とある。2時間30分か。ま、行ってみよう。
9:15 登山開始


登山道には水が流れピチャピチャと歩く。


登山口から25分。あれ?舗装された林道に出た。
ここにも数台駐車できるじゃん。損した気分😅


ここから本格的な山道か。
それにしてもこの標識、なんとかしようよ富士宮市。ほとんど読めないし、方向が明確でない。ん?やっぱりこちらの登山道は下山向きだから、標識はどうでもいい?
長者ヶ岳のルート案内と比べると、かなり不親切なルート案内だね。



木の根はびこる杉林の中を行くと林が切れた。


青空を振り仰ぐと、あ、ハングライダー
朝霧スカイから飛んで来たんだね


新緑の雑木林🌿 ああ5月の山だ🌿


杉林と雑木林を繰り返しながら、ゆるゆる登っていくと、


桜並木🌸
この桜並木が終わると天子ヶ岳への取り付き。
急登が始まる


標高差400mの急登が始まる前に10分ほどひと休み♡


10:50 さぁ、覚悟して行こう。キツいぞ〜


写真では伝わらないけど急登急登ド急登
ここは、今年も「ウルトラトレイル・Mt.Fuji」のコースだった。
ここを夜に走って登るってんだからスゴイよね〜!
(゚∀゚ノノ"☆ブラボー!☆


芝川への分岐まで来ると登り切った感じ。


バイケイソウに出迎えられて、


11:50 天子ヶ岳山頂 なんの眺望もナシ(⌒-⌒; )
コースタイムは10分の休憩を入れて2時間35分。なんとか標準タイムで歩けた😮‍💨


展望台から富士山を見て、やれやれって感じ🗻
いやぁ、キツかったよ、この道
下山の人とは数人すれ違ったけど、登ってくる人は1人もいなかった(⌒-⌒; )


祠に手を合わせたら、


アシタカツツジの下で、


お昼ごはん。
ブロ友さんの真似してカレーメシにしてみた♪


🍙


さて、ご飯が終わったら、長者ヶ岳方面へシロヤシオ散策🤍

ああ、間に合った🤍 まだ咲いている🤍



少し花びらの先が茶色くなりかけていたり、すっかり花を落としてしまった木もあるけれど、



数本の名残のシロヤシオが待っていてくれた🤍



陽に透かした五葉も清々しい💚



そして、アシタカツツジがちょうど見頃🩷


懸崖



ボリューミー


シロヤシオとアシタカツツジのコラボも色鮮やか🩷🤍



ほら、ここにも🩷🤍
コレはミツバツツジか笑


長者ヶ岳への山道をアシタカツツジの濃いピンクが点々と彩る🩷


あれ?こんな所にもう一つの山頂?


山全体のシロヤシオのボリュームは、去年より欠けたけど、


今年も真白のシロヤシオにギリ会えた🤍

休憩とシロヤシオ散策で1時間25分も山頂にいた。


さて、13:15 下山開始

今度はあの急登を激下り
コレは膝にくるなぁ〜


林間から望む富士山に励まされるけど、とにかく長ぁ〜く感じる
いつもは私を置いてスタスタ下る夫も、今日は今ひとつ調子が上がらない様子。「先に行って」と。

そして、急坂を下り切り、桜並木を抜けて杉林に入りホッとして歩いていると、夫が突然大声で、
「イテーッ!」
振り返ると、夫はコンパスみたいに突っ立って1ミリも動かない。動けない。左腿の内側が攣ったんだ。

しょうがないね〜。
夫のパンツ…じゃなかった ズボンを下ろして、攣ったところを押したりマッサージしたりしてから湿布を貼った。
それから、
「ハイ、芍薬甘草湯、飲んで。」
「塩分チャージのラムネ食べて。」
「水もたくさん飲んで。」

少し様子を見ると、「歩けそう。」と言う。
よかった😮‍💨山の中で動けなくなったら一大事。
このオトコ、体重73㎏。とてもワタシ1人じゃ担げない笑

「先にぼちぼち行ってるね。」と下山を始めた。チラチラ後ろを振り返りながら様子を見ると大丈夫そうだ。

するとしばらくして…
「治ったぁ〜♪」と言いながら私を追い越してスイスイ下って行った。

おいっ💢 そこは「ありがとう」だろ?
ったく相変わらずのオットット。



今日は、ほとんど花もない、眺望もない山歩き。
急登と激下りに足はパンパン( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)



何はともあれ無事帰還(^^ゝ


上り:2時間35分
下り:2時間10分
あちゃ😣 上りも下りもあんまり変わらないよ。
足が攣ったから仕方ないね╮(๑•́ ₃•̀)╭



でも、また会いに行くねシロヤシオ🤍
今度は長者ヶ岳ルートで



🤍 🌿   🤍

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする