nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

アジサイ ダンスパーティー のピンク系です 華やかに咲いています💕

2023年06月16日 | nokoの花図鑑

今日のダンスパーティーは挿木で増やしたものです。

2022/07/31にUPしたブログに、1本100円で購入のダンスパーティーを2本挿し木し、上部の花芽のついた方に花が咲いたと

書いています。もう1本の下部の方は枝が何本か出て大きくなっていました。

もう1鉢は友達から同じ年に、同じダンスパーティーの挿し木苗を頂いたものです。

あくる年の2022年に1本咲いた様子を書いています。

 

今年が2回目の開花のダンスパーティーの状態です。

枝分かれが多かったアジサイは大きくなっています。頂いたアジサイにもたくさん花が付いています。

去年開花したアジサイは行方不明です。枯れたのかも( ^ω^)・・・お嫁に行ったのかも( ^ω^)・・・

 

ダンスパーティーはこんなアジサイです。

 アジサイ【ダンスパーティー】 | 特徴と育て方 - ガーデニングの図鑑 (shiny-garden.com)  

下記は、↑のブログからから参考にさせていただいています。

学名:Hydrangea hybrida 'Dance Party'  科名:アジサイ科  属名:アジサイ属(ハイドランジア属)

原産国:アジア、北アメリカ  花色:ピンク、ブルー  樹高:30~150㎝  日照:日なた~半日蔭

ダンスパーティーは、日本に分布するガクアジサイとアメリカの園芸種を掛け合わせて作られた園芸品種です。

1994年頃に静岡県にある加茂花菖蒲園で作出され、近年鉢物のギフトが数多く流通するようになって一気にブレイクし、以来

不動の人気を誇るアジサイです。

ダンスパーティーの花期は6月~7月。

花期になると分枝した枝の頂部に、径10~20㎝程度の花序を形成し、多数の花を咲かせます。

花のように見える部分は、ガクが大きく発達した「装飾花」と呼ばれる部分で、雄しべと雌しべが退化しています。

 

↓へ 6月7日から撮影しています 1本の切り花からの挿木です

 

 

 

 

 

頂いたダンスパーティーです  お嫁に行き先が決まっています!

 

 

 

↓へ 6月13日 撮影です (私が挿し木をしたアジサイ)

 

 

↓へ 6月16日 撮影です(行き先が決まったアジサイ)

 

夫々茎が分かれ、伸びた先にアジサイかが咲いている様子がよく分かります!

↓のこのアジサイは見れば見るほど可愛いです ピンク・ブルー・白のてまりのようなツボミ・花・家宅など見飽きません。

切り花を貰った中の1種のアジサイでした。挿し木をしていますので名前が分かりましたら色々調べてみます。

フォロワーさんのアジサイのブログの中にありましたが品種名は書いてありませんでした。

↓へ 6月15日撮影です

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ヒペリカムって!永く咲き続... | トップ | 白い絞り斑が入り、装飾花が... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワルツを (アナザン・スター)
2023-06-17 06:58:51
nokoさん、花の命名はよく観察してだと思うわ。
お城の舞踏会に行く、シンデレラの心境。
母親のドレスを、自分用に縫って着たのを破かれ、精霊の魔法で。
なんて すてき なんでしょう。

わたくしも、こんなドレスなら舞踏会に行きたいわ。
シンデレラ、DVDを観ましょう。
返信する
ダンスパーテイー (サッチー)
2023-06-17 10:09:45
このようなお花の名前・・素敵ですね。
nokoさんのイメージかな?
とても、可愛い句華やかで、美しい。
花の中でも、このような名前をつけられているのは素晴らしい事。
私でも購入してしまいそう。(^^♪
返信する
コメントありがとうございました! (noko)
2023-06-17 17:04:35
アナザン・スターさん  こんにちは!
最近のアジサイは新品種がどんどん出て「これがアジサイ?」というようなお花が多いですね。
色もシックな色が出て作出者は楽しいでしょうね。
ダンスパーティーも一気に広まりましたね。
名前が覚えやすいのもいいですね。

ゼラニュウムも最近は下火になりましたが、バラ・チューリップ・サクラのお花にそっくり!にまで行きつきましたよね。
ランほどでは有りませんが寒波に弱いのが欠点でしたね。私も3度の寒波を経験し失いました。
サクラサクラは暑さに弱い傾向がありますが四季咲き性が強く、花付が良いので室内に入れ、生き伸びています。
我が家のお花も枯らしてしまったりでどんどん変化しています。新しいお花を育てるのも楽しいです。
明日は、午前中、居られますか?
今日もありがとうございました。
返信する
コメントありがとうございました! (noko)
2023-06-17 17:08:27
サッチーさん  こんにちは!
ダンスパーティーのアジサイには引き付けられましたよね。
でも、今の、新種のアジサイのお値段の高いこと!とても手が出ませんでした。
昔から、何故かアジサイは挿木を、手元で増やしていました。
一時、アジサイを何十種類、集めていたことがあります。
ヤマアジサイもたくさん持っていました。購入したアジサイは2種類ぐらいしか
思いつきません。一つは「梅花甘茶」です。今は
息も絶え絶えです。30年ぐらい前に購入しました。こうなると愛しくなり大事にしています。
アジサイは場所とるし、鉢にすると水遣りで失敗しました。
もし切り花で好みのアジサイがあれば・・・私はダンスパーティーが1本100円でしたから。(笑)
JAでしたが道の駅などでもあるかもしれません。我が家で欲しいものがあればお声をかけてください。
ダンスパーティーは今年、挿し木をするつもりです。枯れやすいお花は保険をかけておきます。
今年、切り花を頂いたアジサイ3種類も挿し木します。名前不明のヤマアジサイが1種。
今日もありがとうございました。
返信する

コメントを投稿