nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

久しぶりに見た タチアオイ!

2023年06月02日 | nokoの花図鑑

5月31日、車の点検を受けている待ち時間、まだ田圃の残る、場所を散歩しました。

30分の積りが1時間、歩いています。旧2号線に出る手前の広い田圃の角で、キレイな色のタチアオイが目に付きました。

カメラがないのでデジカメででも撮りたいと思っていると、運よく向かいの奥さんが出て来られ、許可を得て撮影しました。

めったにデジカメの撮影はしませんので、光って画像が見えない状態で撮影した駄作です。

30年近く前のことですが、友達に貰い、育てたことがありますが…多分、種でしょうね。1本真っ白のタチアオイが育ちました。

冬に枯れては4・5年咲いたのを覚えています。

残念ながら、育て方を知らないものですから、肥料のない木の側に植えていました。

土は通気性と保水性のバランスがよい土に、元肥をしっかり与えた土に植えるといいそうです

 

タチアオイについて

和名がタチアオイです。別名はホリホックです。

宿根性品種と一年草品種があります。2年草もあるそうです(秋に種を蒔く場合ですね)。

元来は宿根草ですが夏の蒸れ・寒さに弱く、毎年種を蒔いた方が良いみたいです。花期は6~8月。

宿根草もあります。株分けもできる様ですが、根を傷つけないようにします。

害虫はハマキムシが付きやすいそうです。オクラのような感じですかね。

 

 

 

 

↑の画像を拡大しました!

 

 

 

5・6本のタチアオイの株立ちみたいですね。

コメント (4)