こんにちは。東久留米市の学習塾塾長です。
先日高2の塾生が取り組んでいた不等式の問題を取り上げます。
問題は、
「a、b、cが正のとき、

が成り立つことを示しなさい。」
です。
相加平均≧相乗平均を利用すれば簡単で、与えられた式の左辺を変形すると、

になり、等号はa=b=cのとき成立します。
以上から、与式を示すことができました。
難しい問題に挑戦したい人は、日本数学オリンピックの問題(例えば日本数学オリンピックの難しい問題(8))を探してみるとよいでしょう。
先日高2の塾生が取り組んでいた不等式の問題を取り上げます。
問題は、
「a、b、cが正のとき、

が成り立つことを示しなさい。」
です。
相加平均≧相乗平均を利用すれば簡単で、与えられた式の左辺を変形すると、

になり、等号はa=b=cのとき成立します。
以上から、与式を示すことができました。
難しい問題に挑戦したい人は、日本数学オリンピックの問題(例えば日本数学オリンピックの難しい問題(8))を探してみるとよいでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます