こんにちは。東久留米市の学習塾塾長です。
良い天気が続いていますが、明日明後日は崩れるようです。9月も終わり今年もあと3ヶ月になりました。「光陰矢の如し」です。
都立高校入試の大問4は平面図形の問題で3つの問題で構成されています。その3つ目の問題は、相似と三平方の定理の両方を利用するものが多く出題されます。
相似を利用して解く問題の場合、相似の図形(主に三角形)に注目すれば、簡単に解けてしまうので、過去問をチェックしておいてください。
これらの平面図形の問題に解析幾何学でアプローチすると、大問3と同類の問題になります。昔、図形問題を解くことが方程式を解くのと同じになることを知って大いに感動しました。
昨日、久しぶりに去年の過去問を解析幾何学的に解いてみたのですが、やはり凄いです。先人に偉大なデカルトがいたことを感謝してしまいます。
良い天気が続いていますが、明日明後日は崩れるようです。9月も終わり今年もあと3ヶ月になりました。「光陰矢の如し」です。
都立高校入試の大問4は平面図形の問題で3つの問題で構成されています。その3つ目の問題は、相似と三平方の定理の両方を利用するものが多く出題されます。
相似を利用して解く問題の場合、相似の図形(主に三角形)に注目すれば、簡単に解けてしまうので、過去問をチェックしておいてください。
これらの平面図形の問題に解析幾何学でアプローチすると、大問3と同類の問題になります。昔、図形問題を解くことが方程式を解くのと同じになることを知って大いに感動しました。
昨日、久しぶりに去年の過去問を解析幾何学的に解いてみたのですが、やはり凄いです。先人に偉大なデカルトがいたことを感謝してしまいます。