goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

猫が教えてくれた💖食べ物の大切さ🎵

2019-01-03 05:54:45 | 山と猫

 大晦日の夜の出来事...

 今夜はお祝いの日だから、鮭を食べようね💖
そう猫のひらりに言い聞かせて、とりあえずドライフードを皿に入れて私はお風呂に🎵

 あがってくると...
リビングの床の中央に先ほどのキャットフードが、かたまりになって撒き散らしてありました。

 なに、コレ?


 一瞬、ナニが起きたのか?私は理解できませんでした。
そもそも、エサの置き場から離れているし、エサは皿の上に置いてあったのに、なにゆえに皿の位置はそのままに、エサだけここまで独り歩きしたのでしょうか?

 とにかく、自分の食べ物を粗末に扱った、というコトが許せなくて、その場でひらりを叱りつけ、皿を締まってしまいました。もう、アンタにエサはやらん❗と(^_^)

 とはいえ、間もなく目出度い新年を迎えるワケですから、とりあえず気を取り直して(^_^)
鮭を焼き始めました🎵

 すると...さっそく臭いを嗅ぎ付けてトコトコやって来ます(^_^)

 好き嫌いするんじゃないの❗と怒りつつ、鮭をちぎって渡すと一心不乱に食べています(^_^)


 で、先ほどのキャットフードを片付けようと手に取ると...
湿っています。

 ???

 大好きな水をキャットフードにかけた?⬅だとしたら、ますます許せん❗💢

 でも、そのまわりの床は濡れているハズなのに、そこに置かれたキャットフードだけが濡れています。辺りに水を撒き散らした様子はなく、水皿から水がこぼれた様子もありません。

 唯一、考えられるのは...いったん口に含んで吐き出した?



 こんな時、人間の子供だと多少、コトバはわかるのですが(^_^)、その点、猫は全くコトバがわかりません。おそらく私たちは永遠にコトバがわかり会えないままなのです(^_^)悲しいコトに。


 だから、仮定で判断するしかありません。

 そう、吐き出した...のです。おそらく。


 そのあと、鮭を食べているから、その食い付き具合からみて、食欲不振や病気ではありません。

 不思議なのは、そのキャットフードは、何日か前から与え続けていたモノで、その日初めて与えたモノではありません。


 そのあと、Facebookを開いて、ハッとしました。
最近、Facebookの広告をうるさく感じていた私ですが(^_^)、この日ばかりはその広告を最後まで真剣に読んでしまいました(^_^)

 それは外国産ペットフードの広告でした。
実は日本は欧米に比べるとペットへの理解や関心が遅れています(^_^)
欧米の方が、とりわけヨーロッパはペット先進国デス💖

 その広告は、こう謳っていました。

 愛するペットを病気にさせないために...
市販のペットフードの多くは(国産の中にも)不要な添加物が多く含まれています。
猫には必要の無い、見た目を美しく見せるだけの着色料や保存料としての酸化防止剤、そして原料に含まれているミートは、ワケの分からない動物の肉、それも死にかけた動物の肉だったり、猫にはあまり必要の無い穀物類、トウモロコシが主原料になっています。

 これらの入ったキャットフードは、一般に出回って、かなり安価で購入できますが、これらを与え続けると、猫の体にアレルギーや胃がん、腎臓系の病気を引き起こします...


 確かに。ペットショップや大型のスーパーに行くと外国産のグレインフリー、つまり、猫にはあまり必要の無い穀物類の入っていない良質なキャットフードが何種類か置かれている🎵

 けれど、どれもお高くて今まで見向きもしなかった(^_^)


 床に今までのキャットフードを吐き出したひらりのコトバを借りれば(^_^)、いつまでもこんなの食べ続けてたら、アタシ、病気になっちゃう❗もうやめて❗

 あの行為は身を呈しての飼い主の私に対する訴え、心からの叫び...だったのかもしれません。


 思わず、その場で彼女に皿を投げつけた自分を恥じました(^_^)
今日、さっそく、お高めの、グレインフリーのキャットフードを買ってきたいと思います🎵



 私たち人間も、安いから🎵という理由で食材を選んでいるコトがあります。
確かに安い方が種類もいっぱい買えます。

 だけど、安いには安いなりの理由がある。

 良いモノほど、てまひまかけているので必然的にコストは高くなります。


 今や国民の二人に一人がガンになる、と言われている時代...
確かに遺伝的な要素はあるのかもしれませんが、原因は今までの食事、何を食べてきたか?、何を含んだモノを多く食べてきたか?にあるのかもしれません。

 キャットフードも含め、自分の口にするモノも、値段に目を奪われるのではなく、ちゃんと原材料を見て買うようにしよう🎵そう心に誓った新年二日目でした(^ー^)❤



#welovegoo
#良質なキャットフードとは?
#猫が病気にならない食事