先日、現役医師の日野原重明さんが亡くなられました。105歳でした。
名前は知らなくとも、聴診器をぶら下げた好好爺の笑顔の写真を誰でも一度は目にしたコトがあると思います。
彼は、なんと連合赤軍によってハイジャックされた「よど号」に乗り合わせていて、九死に一生を得たのをきっかけに、個人的な名誉より、世のため人のために自分の生命を捧げるコトを選んだ。それが50代後半の時...
ところで、人は何歳まで生きられると思いますか?
うろ覚えで申し訳ないが、「脳内革命」の中に125歳とあった。←この数字に間違いは無い。
理由が、うろ覚えなのだが、確か、脳の大きさに比例する、と。そこで、様々な生き物を例に上げ、掛け算的に割り出したのが、125という数字❗
へ、まだ、半分以上生きられるんだ‼(^ー^)❤(笑)
問題は、その歳まで健康寿命を維持できるか?デス(^_^)
私の場合、足腰丈夫で、その分、目にきそうだナ。いや、耳か?え、頭?(^_^)
頭は、大丈夫、すでにキテるから。これ以上、きませんヨ(笑)
まー、頭は、とにかく手足をバタバタ動かして、口も動かして...とにかく、末端を動かしているうちは、きません。
案外、怖いのは...歯、かな?
歯はホントウに大事だと思う。と、気づき、必死で歯磨きし始めたのが、つい最近🎵もう、遅い?(^_^)
でも、いつまでも自分の歯でモノが食べられるって大事だと、つくづく思います。食べられなくなったら、終わりだもんねー。
って、「時事社会」が、単なる「日々雑感」になって、まとまりなくなったところで、本日は終わりマス(^_^)
#welovegoo
#人は何歳まで生きられるか
名前は知らなくとも、聴診器をぶら下げた好好爺の笑顔の写真を誰でも一度は目にしたコトがあると思います。
彼は、なんと連合赤軍によってハイジャックされた「よど号」に乗り合わせていて、九死に一生を得たのをきっかけに、個人的な名誉より、世のため人のために自分の生命を捧げるコトを選んだ。それが50代後半の時...
ところで、人は何歳まで生きられると思いますか?
うろ覚えで申し訳ないが、「脳内革命」の中に125歳とあった。←この数字に間違いは無い。
理由が、うろ覚えなのだが、確か、脳の大きさに比例する、と。そこで、様々な生き物を例に上げ、掛け算的に割り出したのが、125という数字❗
へ、まだ、半分以上生きられるんだ‼(^ー^)❤(笑)
問題は、その歳まで健康寿命を維持できるか?デス(^_^)
私の場合、足腰丈夫で、その分、目にきそうだナ。いや、耳か?え、頭?(^_^)
頭は、大丈夫、すでにキテるから。これ以上、きませんヨ(笑)
まー、頭は、とにかく手足をバタバタ動かして、口も動かして...とにかく、末端を動かしているうちは、きません。
案外、怖いのは...歯、かな?
歯はホントウに大事だと思う。と、気づき、必死で歯磨きし始めたのが、つい最近🎵もう、遅い?(^_^)
でも、いつまでも自分の歯でモノが食べられるって大事だと、つくづく思います。食べられなくなったら、終わりだもんねー。
って、「時事社会」が、単なる「日々雑感」になって、まとまりなくなったところで、本日は終わりマス(^_^)
#welovegoo
#人は何歳まで生きられるか