グローバル・ナビ by 杉山哲夫

海外資産運用コンサルタントのつぶやき

FRBの動向に注目、市場は不透明な展開に

2013年05月30日 | 商品市場

ダウ 15302.80 -106.59 -0.69%: ナスダツク 3467.52 -21.37 -0.61%: S&P500 1648.36 -11.70 -0.70%: 10年債券 イールド 2.1240%:

商品市場:  CRB数値 284.27 -1.63: WTI原油先物 92.81 -0.34: ブレント原油先物 102.34 -1.80: 天然ガス 4.16 ー0.01: 金先物8月物 1391.80 +12.10: 金現物 1393.07 +0.14: 銀先物7月物 22.43 -0.02: 銅先物7月物 329.65 -0.05: プラチナ現物 1454.70 -0.58: 穀物先物: コーン、小麦(+)、しかし大豆は売られる: 

為替市場: AUD-USD 0.9633: USD-JPY 101.11: USD-CNY 6.1269: USD-BRL 2.1106(2.1の水準まで下降: GBP-USD 1.5126: USD-CHF 0.9623: EUR-USD 1.2940:

6月に入ると金融市場は今までよりもより不透明な展開が予測されます:筆者は(サイドライン)にひきます: 日本の株式市場は過去1か月になる急騰の修正中とみます: 13500円ぐらいまでの水準をテストすべきなのでは観測しています:(ただしそのレベルは買い場とみます)